2021年7月31日土曜日

来週の見通し・週末のニュース・海外市場など

========================================
◇特集・レポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(8月1日13:30) 和島さん
FISCO (31日(土)18:38)
FISCO (31日(土)15:37)
FISCO (31(土)15:12)
株式新聞 (30日(金)16:28) 再掲
========================================
◇週末のニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<8月1日(日)>
 ☆(R)米石油・ガス掘削リグ稼働数、8週ぶりに減少=ベーカー・ヒューズ (5:57)
 ☆(R)米SEC、中国企業のIPOで追加の情報開示求める (5:47)
 ☆(R)米国、中銀デジタル通貨の開発急ぐべき=ブレイナードFRB理事 (5:52)
<7月31日(土)>
 ☆(N)インターステラ、打ち上げ成功 「商業利用フェーズに」 (23:00)
 ☆(N)上場企業、7社に1社が3カ月で上方修正 製造業回復 (21:00)
 ☆(N)邦人帰国、陰性証明でトラブル続出 縦割り行政の弊害 (11:00)
 ☆(N)中国7月景況感、4カ月連続悪化 コスト高が収益圧迫 (10:37)
 ☆(N)SEC、中国勢の米上場で審査厳格化 リスク明示を要求 (7:05)
 ☆(N)7月のシカゴPMI、7.3ポイント上昇 需要に強さ (2:12)
 ☆(R)米ミシガン大消費者信頼感、7月は5カ月ぶり低水準 物価上昇懸念 (2:26)
 ☆(N)7月の米消費者態度指数、5カ月ぶり低水準 インフレ懸念 (1:48)
 ☆(R)米6月コアPCE物価3.5%上昇、高止まり続く サービス消費堅調 (0:51)
 ☆(N)4~6月の米雇用コスト、0.7%上昇 賃金伸び強く (0:17)
 ☆(N)米物価、6月3.5%上昇 30年ぶり高水準 (30日21:57)
========================================
◇海外市場 7月30日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★米市場終値(データコ―ナー)
 ☆(R)米国株式市場=下落、アマゾン7%安 月間ではS&Pが6カ月連続高
 ☆(N)NYダウ反落149ドル安 Amazon急落でハイテク株売り
 ☆(R)ロンドン株式市場=反落、鉱業株売られる
 ☆(N)ロンドン株30日 3日ぶり反落 インターテック大幅安
 ☆(R)欧州株式市場=反落、デルタ変異株や中国の規制強化を懸念
========================================

2021年7月30日金曜日

7月30日(金)のニュース・特集・レーティング・来週の見通し 等

========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (30日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (30日(金)17:20)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (30日16:28)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆(N)米キャタピラー、4~6月純利益3倍 建機需要の回復続く (22:05)
 ☆(N)ユーロ圏GDP、4~6月2.0%増 3期ぶりプラス 年率8.3%の高成長 (18:11)
 ☆(R)独GDP速報値、第2四半期は前期比+1.5% 予想下回る (17:36)
 ☆(R)第2四半期の伊GDP速報値、前期比+2.7% 予想上回る (16:56)
 ☆(R)第2四半期の仏GDP速報値、前期比+0.9% コロナ規制緩和が寄与 (15:46)
 ☆(R)中国の主要肥料メーカー、輸出を一時停止へ 国内供給を優先 (12:31)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆(N)4~6月期GDP0.7%増、民間予測平均 コロナで回復弱く (17:31)
 ☆(N)中古マンション4114万円 6月最高更新 東京周辺が上昇 (14:00)
 ☆(N)5月の電子部品出荷、前年反動で4割増 自動車向け伸びる (14:00)
 ☆(N)6月の新設住宅着工、前年比7.3%増 市場予想は7.2%増 (14:00)
 ☆(R)震災対応で3月に緩和強化、西村副総裁の4月追加緩和案を否決=11年上半期・日銀議事録 (9:11)
 ☆(N)6月の小売販売額、0.1%増 4カ月連続でプラス (10:12更新)
 ☆(R)6月小売業販売額は前年比+0.1%=経産省 (9:01)
 ☆(N)6月の鉱工業生産、6.2%上昇 7月予測は1.1%低下 (8:56)
 ☆(R)鉱工業生産速報、6月は前月比+6.2%増加、自動車増で=経済産業省 (9:11)
 ☆(N)6月の完全失業率2.9%、前月比0.1ポイント低下 就業者数が増加 (9:56更新)
 ☆(R)完全失業率6月は2.9%に改善、宿泊・飲食の就業者数18カ月ぶり増加 (9:01)
 ☆(R)6月完全失業率は2.9%、有効求人倍率1.13倍に上昇 (8:41)
 ☆(NHK)6月新規求人数 感染拡大前の2年前比 13.9%減 厳しい状況続く (8:31)

<決算 30日発表分>
 ☆
 ☆(N)KDDI純利益4%増、金融向けなど非通信好調 4~6月期 (22:37)
 ☆(N)千代建と日揮、22年3月期最終赤字 LNG関連訴訟で損失 (22:37)
 ☆(N)清水建設の純利益66%減 4~6月、低採算の再開発集中 (20:37)
 ☆(N)コマツの純利益2.5倍 4~6月 北米でインフラ向け好調 (22:30)
 ☆(N)マツダ、純利益113億円 4~6月 コロナ禍前も上回る (18:58)
 ☆(N)デンソー、純利益最高に上方修正 22年3月期予想
      トヨタ系8社、4~6月は6社が最高益 (22:38)
 ☆(N)ユタカ技研の4~6月、最終黒字13億円に (19:45)
 ☆(N)北越工業、純利益42%増 21年4~6月 (19:35)
 ☆(N)日本ガイシ、純利益51%増に予想引き上げ 22年3月期 (20:45)
 ☆(N)日本特殊陶業、純利益4.8倍 4~6月期車用交換プラグ好調 (20:45)
 ☆(N)ローム純利益60%増、4~6月 パソコン・車向け好調 (20:42)
 ☆(N)NEC4~6月、2年ぶり最終黒字 システム好調 (19:49)
 ☆(N)EIZOの4~6月、純利益8倍 モニター販売好調 (20:40)
 ☆(N)LIXILの最終黒字168億円 4~6月、水回り伸び過去最高 (20:41)
 ☆(N)ダイニチ工業、最終赤字横ばい 21年4~6月期 (19:42)
 ☆(N)モノタロウ12年連続の最高益、切削工具好調 1~6月最終 (22:42)
 ☆(N)アズワンの4~6月期、純利益33%増 (19:00)
 ☆(N)コクヨが上方修正、21年12月期純利益48%増 増配も (19:30)
 ☆(N)ワコールHDの4~6月、最終黒字に転換 欧米で回復 (18:00)
 ☆(N)コーセー純利益5割増 4~6月期 化粧品反動増 (19:46)
 ☆(N)小野薬品工業の4~6月期、純利益12%増 (18:15)
 ☆(N)ココカラFの4~6月、純利益29%増 (22:15)
 ☆(N)ヤクルト本社、4~6月 純利益3%増 (22:17)
 ☆(N)味の素4~6月、事業利益が過去最高 医薬・半導体用好調 (20:40)
 ☆(N)松屋フーズ営業赤字8億円に縮小、巣ごもりで 4~6月 (22:28)
 ☆(N)JT、今期純利益12%減に 海外好調で減益幅縮小 (20:47)
 ☆(N)スクロール、純利益20億円 4~6月期 (19:44)
 ☆(R)Gダイニング、21年12月期業績予想を上方修正 「通常営業」継続で (16:21)
 ☆(N)ハチバン、今期純利益を下方修正 営業損益は赤字に (20:30)
 ☆(N)ハマキョウ、純利益17%増 4~6月期 (19:45)
 ☆(N)SGHD最高益 海上コンテナ輸送、今期も特需 (20:22)
 ☆(N)JR西の今期、最大1165億円の最終赤字 鉄道・航空 業績回復に遅れ (22:19)
 ☆(N)小田急の営業損益下振れ、利用客が想定割れ 22年3月期 (22:40)
 ☆(N)阪急阪神HDが純利益上方修正、エンタメ好調 22年3月期 (22:41)
 ☆(N)南海電鉄の4~6月、最終黒字に転換 運輸の損失縮小 (18:20)
 ☆(R)ANA、4─6月期純損益は511億円の赤字 今期予想は据え置き (15:21)
 ☆(N)スターフライヤーの4~6月期、赤字15億円 旅客回復途上 (20:48)
 ☆(R)商船三井、22年3月期予想を再度上方修正 大幅増配予想も (12:26)
 (N)商船三井、今期550円配 コンテナ船好調で大幅上乗せ (22:19)
 ☆(N)三菱倉庫の純利益2倍、医薬品取り扱い増加 4~6月 (22:39)
 ☆(N)日本M&Aの4~9月最終一転増益へ、上方修正 (18:07)
 ☆(R)野村HD、21年4─6月期純利益は484億円 (15:16)
 ☆(R)みずほFGの4─6月期、純利益が倍増 税効果の特殊要因などで (16:01)
 ☆(R)三井住友FG、4─6月期純利益は前年比2.3倍 与信費用が減少 (15:51)
 ☆(N)北海道銀行は24%増益、4~6月期は手数料収入増 (19:45)
 ☆(N)第四北越FGの21年4~6月期、連結純利益73%増 (19:47)
 ☆(N)大光銀の21年4~6月期、連結純利益2.7倍 (19:47)
 ☆(N)ほくほくFGと富山第一銀行の4~6月、純利益増加 (20:30)
 ☆(N)埼玉りそな銀行、実質業務純益2%減 21年4~6月期 (20:10) 
 ☆(N)京葉銀行、純利益7年ぶり増益 21年4~6月期 (20:11)
 ☆(N)八十二銀、純利益2.6倍の109億円 21年4~6月 (19:48)
 ☆(N)清水銀、純利益4%増 4~6月 (19:46)
 ☆(N)静岡中央銀行、純利益18%増 4~6月 (19:44)
 ☆(N)山陰合同銀行、21年4~6月期 純利益41%増 (20:00)
 ☆(N)島根銀行、コア業務純益1億円を確保 21年4~6月期 (20:00)
 ☆(N)北海道電力の純利益半減、4~6月は燃料費上昇響く (17:30)
 ☆(N)中部電の純利益微減、4~6月期燃料値上がり (20:46)
 ☆(N)関西電力の4〜6月、純利益57%減 新電力との競争激化 (20:00)
 ☆(N)中国電、今期純利益45%減に下方修正 (20:00)
 ☆(N)四国電、4~6月期は最終赤字28億円 燃料費かさむ (20:00)
 ☆(N)九州電力の4~6月期、純利益14%減 燃料費調整の影響 (20:43)
 ☆(N)沖縄電力の4~6月期、15億円の最終赤字 (20:40)
 ☆(N)北海道ガスは4割増益、4~6月は原料費圧縮が奏功 (18:00)
<ワクチン接種情報> 
  NHKより 7月29日時点 1回目 4886万2145人 2回目 3514万7293人
         全人口に占める割合 (38.43%)      (27.64%)
  65歳以上の高齢者 接種割合(7月29日時点)1回目 85.71% 2回目 73.10%
========================================
◇7月30日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)日経平均は急反落、半年ぶり安値 宣言対象拡大や海外動向を警戒
 ☆(R)新興市場は反落、マザーズはGNIなどの下げが重し
 ☆(N)東証大引け 大幅反落、1月以来の安値 感染拡大を懸念
 ☆(N)新興株30日 マザーズ2カ月半ぶり安値、ジャスダック反落 増益決算銘柄に売り
 ☆(み)(大引け)=498円安と急反落、1月初旬以来の安値圏に下落
 ☆(株)日経平均は498円安と大幅反落、1月年初来安値以来の水準、11カ月連続の月末安=30日後場
 ☆(証)[大引け] 月末の日経平均下落は11カ月連続。ファナックや富士通、アンリツ、新光電工が売られた。商船三井と日本郵船は上場来高値
========================================
◇7月30日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

◇来週の予定 8月2日~8日

☆2日(月)
 ・QUICKコンセンサスDI(7月末時点、8:30)7月の財新中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)7月のQUICK月次調査<債券>(11:00)7月の消費動向調査(14:00)7月の新車・軽自動車販売台数(14:00)
7月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)6月の米建設支出(23:00)
☆3日(火)
 ・閣議、7月の都区部消費者物価指数(CPI、8:30)7月のマネタリーベース(8:50)、全国財務局長会議(10:00)10年物利付国債の入札(10:30)7月の国内ユニクロ既存店売上高(15:00すぎ)
 ・6月の豪住宅建設許可件数(10:30)、豪中銀が政策金利を発表(13:30)7月の財政資金対民間収支(15:00)、6月の米製造業受注(23:00)
☆4日(水)
 ・8月の日銀当座預金増減要因見込み(:50)
 ・6月の豪小売売上高(10:30)7月の財新中国非製造業PMI(10:45)、タイ中銀が政策金利を発表
 ・6月のユーロ圏小売売上高(18:00)7月のADP全米雇用リポート(21:15)7月のISM非製造業景況感指数(23:00)・ブラジル中銀が政策金利を発表
☆5日(木)
 ・対外対内証券売買契約(8:50)6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)10年物物価連動国債の入札(10:30)7月の輸入車販売(10:30)7月の車名別新車・軽自動車販売(11:00)
 ・6月の豪貿易収支(10:30)、インドネシアの4~6月期国内総生産(GDP)
 ・英中銀が金融政策委員会の結果と議事録を発表(20:00)、週間の米新規失業保険申請件数(21:30)6月の米貿易収支(21:30)
☆6日(金)
 ・閣議、6月の家計調査(8:30)6月の毎月勤労統計(8:30)7月上中旬の貿易統計(8:50)3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)6月の景気動向指数速報値(14:00)
 ・インド中銀が政策金利を発表
 ・7月の米雇用統計(21:30)6月の米消費者信用残高(74:00)
☆7日(土)
 ・7月の中国貿易統計
☆8日(日)
 ・東京五輪閉会式

◇決算発表
☆2日(月)
 ・4~6月期決算=三菱重、塩野義、日ハム、あおぞら銀、三菱UFJ・1~6月期決算=AGC
☆3日(火)
 ・4~6月期決算=双日、ニチレイ、王子HD、住友化、宇部興、ZHD、日本製鉄、住友電、ダイキン、カシオ、SUBARU、丸紅、三井物、三菱商、オリックス、JR九州、JAL
 ・1~6月期決算=花王、クボタ、協和キリン
☆4日(水)
 ・4~6月期決算=東レ、イビデン、三菱ケミHD、エーザイ、テルモ、ミネベアミツミ、ソニーグループ、三井E&S、日立造、コンコルディ、いすゞ、トヨタ、ホンダ、リコー、ヤマハ、伊藤忠、住友商、郵船、川崎汽、ソフトバンク
 ・1~6月期決算=ライオン、ユニチャーム
☆5日(木)
 ・4~6月期決算=大成建、大林組、キッコマン、日清食HD、日本紙、三井化学、フジHD、コスモHD、板硝子、住友大阪、神戸鋼、古河電、フジクラ、Jディスプレ、シャープ、川重、スズキ、ニコン、オリンパス、バンナムHD、大日印、任天堂、丸井G、NTTデータ、スクエニHD、ヤマダHD
 ・1~6月期決算=SUMCO、資生堂、ヤマハ発
☆6日(金)
 ・4~6月期決算=鹿島、ディーエヌエ、帝人、旭化成、出光興産、三井金、三菱マ、住友鉱、ハーモニック、凸版、SOMPO、MS&AD、東京海上、朝日生命、住友生命、日本生命、富国生命、明治安田生命、三井不、菱地所、NTT、セコム
 ・1~6月期決算=サッポロHD、大塚HD・6月期決算=グリー、レーザーテク

(注)時間は日本時間     〔日経QUICKニュース(NQN)〕

7月30日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース

・三菱UFJ(8306)、スマホ金融で共通基盤 大和(8601)や東京海上(8766)が参加(日経)
・新型コロナ感染、全国1万人超す 首都圏3県・大阪、緊急事態きょう諮問(各紙)
・滴滴、上場廃止を検討 米紙報道、中国当局の審査受け(日経)
・東京海上(8766)、中小製造業の損害予測 SAPと提携(日経)
・大和(8601)・SMBC日興、4~6月期増益 大手証券個人向け好調(日経)
・三井住友トラ(8309)、4~6月期純利益78%増(日経)
・日野自(7205)・いすゞ(7202)、中国勢と火花 EVトラック来年発売(日経)
・富士電機(6504)、HDD向け磁気記録媒体撤退 取引終了で(日経)
・ファナック(6954)、今期最終66%増益 米中で自動化需要拡大(日経)
・パナソニック(6752)、4~6月期最終黒字転換 巣ごもりで家電堅調(日経)
・JT(2914)、葉タバコ農家の廃作募集(日経)
・ANAHD(9202)とJAL(9201)、お盆予約5割(日経)
・日本製鉄(5401)、抗ウイルス鋼板を開発(日経)
・ZOZO(3092)4~6月期最終最高益、市場「改革より安定成長」(日経)
・三越伊勢丹(3099)、4~6月期最終赤字86億円 高コスト体質転換及ばず(日経)
・OLC(4661)、4~6月期最終赤字60億円、入園制限響く(日経)
・カプコン(9697)、4~6月期最終最高益 「バイオ」など好調(日経)
・富士通(6702)、4~6月期純利益33%増の241億円(日経)
・ルネサス(6723)、1~6月期純利益62%増、車・FA需要増(日経)
・東電HD(9501)、4~6月期最終7年ぶり赤字、販売電力量減(日経)
・村田製(6981)、今期純利益14%増に上方修正 顧客が在庫積み増し(日経)
・キーエンス(6861)、4~6月期純利益最高 FA機器が回復(日経)
・京セラ(6971)、4~6月期純利益82%増 5G部品などけん引(日経)
・オムロン(6645)、4~6月期純利益2.1倍(日経)
・アンリツ(6754)、4~6月期純利益41%減 半導体不足で計測器の生産に影響(NQN)
・アマゾン決算、27%増収で市場予想下回る 株価大幅安(NQN)
・米ロビンフッド上場、初日は8%安 個人買い不発(日経電子版)

2021年7月29日木曜日

7月29日(木)の明日(30日)の見通し・特集・ニュース・レーティング 等

 ========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (29日19:30)
========================================
◇明日(30日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (29日16:28)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆(N)ドイツ、7月の消費者物価3.8%上昇 28年ぶり水準 (0:14)
 ☆(N)米GDP6.5%成長 4~6月、コロナ前の水準回復 (21:48)
 ☆(R)ユーロ圏景況感指数、7月は119.0と過去最高 上昇ペースは鈍化 (20:30)
 ☆(R)7月独失業者数は予想以上に減少、景気回復受け企業が採用に意欲 (18:00)
 ☆(R)北京五輪、自身が出席する可能性は極めて低い=英外相 (16:00)
 ☆(N)米アラスカ沖でM8.1地震 津波発生の可能性 (16:51)
 ☆(NHK)アリューシャンで大きな地震 マグニチュード8.1 津波調査中 (15:48)
 ☆(R)FOMC、景気回復順調と判断 緩和縮小の議論継続 「労働市場に課題」 (3:35)
 ☆(N)FRB、量的緩和縮小へ議論継続 「今後複数の会合で」 (3:01)
 ☆(R)米FRB、経済活動はなお順調 支援策撤回に向けた議論継続 (3:35)
 ☆(N)FRB議長「資産購入の変更、今後のデータ次第」 (3:46)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆(N)首都圏3県・大阪に緊急事態、政府諮問へ 8月31日まで (19:28)
 ☆(N)1~6月の車8社生産、3割増もコロナ前戻らず 半導体不足、解消遠く (20:39)
 ☆(N)スズキ1~6月世界四輪生産 急回復もコロナ前より8%減 (19:51)
 ☆(N)マツダの世界販売27%増、1~6月 3期ぶりに増加 (18:48)
 ☆(N)6月の国内建設受注額30.4%増 日建連 (16:44)
 ☆(R)BRIEF-ルネサス社長:半導体出荷、8月には火災前の水準回復できる見通し (15:48)
 ☆(N)ソフトバンクG、米配車大手ウーバー株2200億円分売却へ (8:23)

<決算 29日発表分>
 ☆(N)トヨタ系中堅5社、全社が最終黒字転換 21年4~6月期 (20:59)
 ☆(N)日本車両の4~6月期、純利益19%減 (20:59)
 ☆(R)ファナック、今期営業益を1944億円に上方修正 ロボットなど需要旺盛 (15:28)
 ☆(N)富士通、純利益33%増 4~6月 半導体事業が好調 (22:20)
 ☆(N)村田製作所、今期見通しを上方修正 自動車向けがけん引 (15:39)
     村田製、22年3月期純利益14%増 供給網リスクに備え (21:30)
 ☆(R)村田製、通期営業利益予想3650億円に上方修正 需要増と円安寄与 (15:20)
 ☆(N)ルネサス、純利益62%増 1~6月、自動車・FA需要増 (22:23)
 ☆(R)ルネサス、1─9月期売上予想は6575─6655億円程度 (15:15)
 ☆(N)キーエンスの4~6月、純利益85%増 欧米やアジア好調(18:31)
 ☆(N)新光電気工業、今期純利益269億円に 予想を上方修正 (20:57)
 ☆(N)京セラの4~6月期、純利益82%増 電子部品など好調 (18:15)
 ☆(N)パナソニックの4~6月、最終黒字765億円に (15:50)
 ☆(R)パナソニック、通期連結営業利益予想は3300億円 据え置き (15:35)
 ☆(N)三菱電機、今期売上高を上方修正 不正影響は織り込まず (21:25)
 ☆(N)オムロンの4~6月期、純利益2.1倍 制御機器事業が好調 (18:30)]
 ☆(N)コニカミノルタ純利益9億円、4~6月期 計測機器など好調 (17:33)
 ☆(N)日華化学、今期純利益82%増 衛生用品が好調 (20:53)
 (N)大日本住友製薬4~6月期、純利益74%減 販管費膨らむ (18:45)
 (N)三越伊勢丹、最終赤字86億円 4~6月 2四半期連続 (22:27)
 (N)カプコン、純利益2.2倍 4~6月 「バイオ」など好調 (22:32)
 (N)OLC、最終赤字60億円 4~6月 入園制限など響く (22:24)
 (N)長野銀行、4~6月期純利益85%増 (20:56)
 (N)東電、最終赤字30億円 4~6月 7年ぶり赤字 (22:25)
 ☆(N)中国銀行の4~6月期、純利益43%増 投資信託販売回復 (19:00)
 ☆(N)北陸電力の4〜6月期、純利益65%減 燃料価格が上昇 (20:52)
 ☆(N)TOKAI、4~6月は増収減益 顧客獲得の費用増 (19:49)
 ☆(N)大阪ガスの21年4~6月、純利益46%増 海外事業が貢献 (19:15)
 ☆(N)東邦ガス、純利益21%減 原材料費が上昇 (20:56)
 ☆(N)西部ガスHD、4~6月純利益66%増 LNG輸出拡大で (19:44)

<決算 28日発表>
 ☆(N)(観測)日本製鉄の事業損益が黒字転換、最高水準も 4~6月期 車向け需要回復や合理化が寄与 (2:00)
 ☆(N)(観測)キングジム24年ぶり最高益へ、21年6月期最終 アルコール噴射機が好調 (2:00)
 ☆(N)東映アニメの純利益、5%減の30億円 4~6月期 (0:36)
 ☆(N)京王電鉄4~6月期、最終赤字14億円に縮小 (0:31)
 ☆(N)東京ガスの純利益上振れ、21%増の600億円 22年3月期 (0:30)
 ☆(N)エムスリーの純利益2.4倍に、海外が急伸 4~6月期 (0:30)
 ☆(N)日立金属が最終黒字転換 自動車向け堅調 21年4~6月期 (0:29)
 ☆(N)小糸製作所の純利益17%増、今期 上方修正 (0:28)
 ☆(N)日立建機の純利益35倍、欧米の住宅需要増 4~6月期 (0:27)
 ☆(N)アドテストの純利益上振れ、7%増の750億円 22年3月期 最大700億円の自社株買いも (0:25)
 ☆(N)サイバー純利益最高400億円、「ウマ娘」好調 21年9月期 時価総額は電通と拮抗 (0:23)
 ☆(N)TDK、純利益2倍に 4~6月期 自動車向けが回復 (0:24)
<ワクチン接種情報> 
  NHKより 7月28日時点 1回目 4827万230人 2回目 3432万3238人
         全人口に占める割合 (37.97%)      (27.00%)
  65歳以上の高齢者 接種割合(7月28日時点)1回目 85.30% 2回目 71.53%
========================================
◇7月29日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均反発、好決算銘柄が人気化 上値追いは慎重
 ☆(R)新興市場は反発、「局所的に物色」の動き
 ☆(N)東証大引け 反発 好業績銘柄に買い、米ハイテク株高も支え
 ☆(N)新興株29日 マザーズ反発、ジャスダックは売買代金1年3カ月ぶり低水準
 ☆(み)(大引け)=200円高、米ハイテク株高とアジア株上昇を横目に反発
 ☆(株)日経平均は200円高と大幅反発、値上がり銘柄数は1200超に=29日後場
 ☆(証)[大引け] 中国の政策リスク後退で日経平均は反発したが、感染最多が警戒されているため上値は限定的
========================================
◇7月29日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

7月29日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース

・米連邦準備理事会(FRB)、量的緩和縮小へ議論継続 「今後複数の会合で」(日経電子版)
・FRBのパウエル議長、8月ジャクソンホール会議で講演 内容には触れず(ロイター通信)
・東京都の新型コロナウイルス新規感染者、28日は3177人 2日連続で過去最多(各紙)
・埼玉、千葉、神奈川3県、緊急事態宣言要請へ(各紙)
・追跡広告の見直し機運広がる サッポロHD(2501)の事業会社サッポロビールは予算7割減(日経)
・米、国産品の政府調達を拡大へ 製造業保護へ条件厳しく(日経電子版)
・半導体不足の解消、来年以降に 実需超す発注影響も(日経)
スカイマーク、資本増強40億円 政投銀やANAHD(9202)など支援(日経)
・三菱電(6503)、有事の順当人事 新社長に漆間専務執行役(日経)
・アストラゼネカ製ワクチン、中年層への使用検討 厚労省(日経)
・ダイキン(6367)、新工場で一貫生産 インド政府奨励金で後押し(日経)
・ニチレイ(2871)、16兆通りのデータ駆使 冷食の生産計画5分(日経)
・花王(4452)、中国で高価格「メリーズ」8月に発売(日経)
・日産自(7201)、今期3期ぶり黒字 上方修正し最終損益600億円(日経)
・キヤノン(7751)、1~6月期純利益8倍 デジカメが回復(日経)
・トヨタ(7203)、タイ3工場の停止を継続 再開時期未定(日経)
・サイバー(4751)、今期純利益6倍 スマホゲーム好調で最高(日経)
・エムスリー(2413)、4~6月期純利益2.4倍 四半期ベースで過去最高(日経)
・アドテスト(6857)、今期7%増益 2期連続最高 半導体装置伸びる(日経)
・日立建機(6305)、4~6月期純利益が35倍 市況回復(日経)
・日立金属(5486)の最終、黒字に転換29億円 4~6月期(日経)
・TDK(6762)、純利益2倍 4~6月期266億円(日経)
・ソニーG(6758)のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)、PS5の世界販売1000万台超え 歴代PSで最速(日経)
・フェイスブック決算、広告収入好調で純利益2倍 減速予想嫌気し時間外で株価下落(NQN)
・ペイパル決算、19%増収も市場予想下回る 株価急落(NQN)
・米クアルコム、7~9月期売上高見通し予想上回る 5G関連が好調(ロイター通信)

2021年7月28日水曜日

7月28日(水)の明日(29日)の見通し・特集・ニュース・レーティング 等

========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (28日19:30)
========================================
◇明日(29日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (28日17:34)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)日産が3期ぶり黒字転換 22年3月期見通し、米で新車好調 (20:29)訪印中の米国
 ☆(R)務長官、ダライ・ラマ代理人と会談 中国は反発も (18:34)
 ☆(R)6月の独輸入価格指数は前月比+1.6%・前年比+12.9%、前月から横ばい (15:29)
 ☆(R)中国メディア、投資家に冷静な対応呼び掛け 市場動揺で (12:04)
 ☆(R)中国株から資金流出、IT・教育業界の規制強化で警戒感 (11:49)
 ☆(R)米議会超党派委、北京冬季五輪の米スポンサーを非難 人権問題巡り (8:09)
 ☆(N)(観測)ANAの4~6月、営業赤字半減 コスト削減進む (7:34)
 ☆(N)5月の米住宅価格、18%上昇 伸び率の過去最高更新続く (6:10)
 ☆(N)7月の米消費者信頼感指数、1年5カ月ぶり高水準 (4:52)
 ☆(N)6月の米耐久財受注、0.8%増 市場予測下回る (3:54)
 ☆(N)米スターバックス4~6月、売上高78%増 (7:09)
 ☆(N)Microsoft、47%増益 クラウド基盤「Azure」拡大続く (6:19)
 ☆(N)Apple、4~6月は36%増収 5G対応iPhoneが好調 (5:55)
 ☆(N)米アルファベット62%増収 4~6月、ネット広告が回復 (5:36)
 ☆(N)米GEの4~6月期、売上高9%増 航空機部門に薄日 (27日22:22再掲)
 ☆(N)米、接種者もマスク着用を 感染拡大地域で方針転換 (5:44)
 ☆(N)米のコロナ感染者数、公表値の2倍超も 大学推計 (3:42)
 ☆(N)世界のコロナ死者、1週間で21%増 20年4月以来最大 (4:28)
 ☆(N)暗号資産、英で規制の網 投資家保護へ広告排除も (2:00)
 ☆(R)中国洪水取材の外国記者に嫌がらせ、殺害脅迫も=外国人記者クラブ (5:14)
◆【国内・日本企業関連】
<決算>
 ☆(N)ブルボン、純利益10億円 21年4~6月期 (20:21)
 ☆(N)沖縄セルラーの4~6月期、営業最高益 リモート需要拡大 (19:51)
 ☆(N)静岡銀行、純利益22%増の140億円 4~6月期連結 (19:43)
 ☆(N)日産が3期ぶり黒字転換 22年3月期見通し、米で新車好調 (20:30)
 ☆(N)アイカ工業、純利益73%増 4~6月期接着剤が好調 (19:47)
 ☆(N)大同特殊鋼、最終黒字76億円 4~6月自動車向け回復 (19:46)
 ☆(N)SCREEN、22年3月期上方修正 半導体製造装置の受注増 (19:30)
 ☆(R)サイバーエージェント、21年9月期の営業益予想を1000億円に上方修正 (15:39)
 ☆(R)アドバンテスト、通期予想を上方修正 半導体不足で投資拡大 (15:24)
 ☆(R)キヤノン、21年12月期連結営業利益予想は2830億円 156%増 (15:19)
<その他>
 ☆
 ☆(N)トヨタ、タイで生産停止継続 部品調達できず再開未定 (17:05)
 ☆(R)5月改定景気動向指数、一致指数は前月比-3.2ポイント=内閣府 (16:24)
 ☆(N)5月の景気一致指数改定値、3.2ポイント低下 速報値から下方修正 (14:04)
 ☆(N)(観測)ANAの4~6月、営業赤字半減 コスト削減進む (7:34)
<ワクチン接種情報> 
  NHKより 7月27日時点 1回目 4759万1234人 2回目 3242万8900人
         全人口に占める割合 (37.43%)      (26.29%)
  65歳以上の高齢者 接種割合(7月27日時点)1回目 84.95% 2回目 69.99%
========================================
◇7月28日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均急反落、米株安・感染拡大の警戒感で売り優勢
 ☆(R)新興株式市場は軟調、直近IPO中心に売り優勢の展開
 ☆(N)東証大引け 反落 グロース株売り、コロナ感染拡大に警戒
 ☆(N)新興株28日 ジャスダックとマザーズ下落 ブレインズが初値
 ☆(み)(大引け)=388円安、新型コロナ感染拡大と中国の規制強化を警戒
 ☆(株)日経平均388円安と4日ぶり大幅反落、一時2万7500円割れ、中国株安に米株先物安も重し=28日後場
 ☆(証)[大引け] 調整を深めたが、2万7,500円割れの水準では下値抵抗。ソフトバンクGやレーザーテック、SUMCOが安く、三菱自動車とシマノは買われた
========================================
◇7月28日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

7月28日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース

・27日の米国株、ダウ6日ぶり反落 ハイテク株に売り、中国株安重荷
・雇用保険料、22年度にも引き上げへ 雇調金増で財源が不足(日経)
・東京、最多2848人感染 首都圏3県、緊急事態要請へ調整(各紙)
・抗体カクテル薬、7万回分を確保 首相「徹底して使用」(各紙)
・IMFの世界経済見通し、2021年成長率予想6.0%で据え置き 日本は2.8%に引き下げ(各紙)
・巣ごもり消費、五輪で動く ピザハット売上高3割増(日経)
・新築戸建て6割に太陽光 30年目標、経産省など検討(日経)
・三井住友FG(8316)、中国に証券会社の設立申請(日経)
・SBI(8473)系、アフリカで中古車販売 利用実績で与信評価(日経)
・ローカル5G免許申請・取得、58社・団体に 住友商(8053)は品質確認を5倍速く(日経)
・NTT(9432)、光技術「IOWN」普及に的 アクセス社とOS販売で提携(日経)
・ANAHD(9202)、4~6月営業赤字半減、750億円に コスト削減効果(日経)
・トヨタ(7203)、愛知2拠点も工場停止 コロナで部品停滞(各紙)
・楽天グループ(4755)の楽天モバイル、エリア拡大に遅れ(日経)
・JAL(9201)、航空サブスクの実証実験(日経)
・ソフトバンクG(9984)、イスラエル電池レス技術に出資(日経)
・信越化(4063)、今期最終最高益3630億円 年50円増配(日経)
・三菱自(7211)、今期最終黒字150億円 北米販売伸びる(日経)
・シマノ(7309)、今期純利益48%増 自転車部品の需要増(日経)
・日清粉G(2002)、今期純利益上振れ 中食・総菜の需要回復(日経)
・マクアケ(4479)、今期下方修正 単独税引き利益44%減(日経)
・ホンダ(7267)、鈴鹿の停止拡大 半導体・東南ア製部品滞る(日刊工)
・松井(8628)、米国株サービスを22年2月から提供開始(NQN)
・アップル決算、iPhone販売好調で93%増益 時間外で株価上昇(NQN)
アルファベット決算、広告収入好調で62%増収 株価大幅高(NQN)
・マイクロソフト決算、純利益47%増 予想上回るも時間外で株価下落(NQN)

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...