========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (29日19:30)
★Kabutan 特集 (29日17:20)
========================================
◇明日(30日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (29日16:28)
★みんなの株式 (29日17:00)
★Kabutan (29日20:00)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(N)ドイツ、7月の消費者物価3.8%上昇 28年ぶり水準 (0:14)
☆(N)米GDP6.5%成長 4~6月、コロナ前の水準回復 (21:48)
☆(R)ユーロ圏景況感指数、7月は119.0と過去最高 上昇ペースは鈍化 (20:30)
☆(R)7月独失業者数は予想以上に減少、景気回復受け企業が採用に意欲 (18:00)
☆(R)北京五輪、自身が出席する可能性は極めて低い=英外相 (16:00)
☆(N)米アラスカ沖でM8.1地震 津波発生の可能性 (16:51)
☆(NHK)アリューシャンで大きな地震 マグニチュード8.1 津波調査中 (15:48)
☆(R)FOMC、景気回復順調と判断 緩和縮小の議論継続 「労働市場に課題」 (3:35)
☆(N)FRB、量的緩和縮小へ議論継続 「今後複数の会合で」 (3:01)
☆(R)米FRB、経済活動はなお順調 支援策撤回に向けた議論継続 (3:35)
☆(N)FRB議長「資産購入の変更、今後のデータ次第」 (3:46)
☆(R)FOMC声明全文
☆(N)FOMC声明要旨「目標に向け、経済は前進」 (3:32)
◆【国内・日本企業関連】
☆(N)首都圏3県・大阪に緊急事態、政府諮問へ 8月31日まで (19:28)
☆(N)1~6月の車8社生産、3割増もコロナ前戻らず 半導体不足、解消遠く (20:39)
☆(N)スズキ1~6月世界四輪生産 急回復もコロナ前より8%減 (19:51)
☆(N)マツダの世界販売27%増、1~6月 3期ぶりに増加 (18:48)
☆(N)6月の国内建設受注額30.4%増 日建連 (16:44)
☆(R)BRIEF-ルネサス社長:半導体出荷、8月には火災前の水準回復できる見通し (15:48)
☆(N)ソフトバンクG、米配車大手ウーバー株2200億円分売却へ (8:23)
<決算 29日発表分>
☆(N)トヨタ系中堅5社、全社が最終黒字転換 21年4~6月期 (20:59)
☆(N)日本車両の4~6月期、純利益19%減 (20:59)
☆(R)ファナック、今期営業益を1944億円に上方修正 ロボットなど需要旺盛 (15:28)
☆(N)富士通、純利益33%増 4~6月 半導体事業が好調 (22:20)
☆(N)村田製作所、今期見通しを上方修正 自動車向けがけん引 (15:39)
村田製、22年3月期純利益14%増 供給網リスクに備え (21:30)
☆(R)村田製、通期営業利益予想3650億円に上方修正 需要増と円安寄与 (15:20)
☆(N)ルネサス、純利益62%増 1~6月、自動車・FA需要増 (22:23)
☆(R)ルネサス、1─9月期売上予想は6575─6655億円程度 (15:15)
☆(N)キーエンスの4~6月、純利益85%増 欧米やアジア好調(18:31)
☆(N)新光電気工業、今期純利益269億円に 予想を上方修正 (20:57)
☆(N)京セラの4~6月期、純利益82%増 電子部品など好調 (18:15)
☆(N)パナソニックの4~6月、最終黒字765億円に (15:50)
☆(R)パナソニック、通期連結営業利益予想は3300億円 据え置き (15:35)
☆(N)三菱電機、今期売上高を上方修正 不正影響は織り込まず (21:25)
☆(N)オムロンの4~6月期、純利益2.1倍 制御機器事業が好調 (18:30)]
☆(N)コニカミノルタ純利益9億円、4~6月期 計測機器など好調 (17:33)
☆(N)日華化学、今期純利益82%増 衛生用品が好調 (20:53)
☆(N)大日本住友製薬4~6月期、純利益74%減 販管費膨らむ (18:45)
☆(N)三越伊勢丹、最終赤字86億円 4~6月 2四半期連続 (22:27)
☆(N)カプコン、純利益2.2倍 4~6月 「バイオ」など好調 (22:32)
☆(N)OLC、最終赤字60億円 4~6月 入園制限など響く (22:24)
☆(N)長野銀行、4~6月期純利益85%増 (20:56)
☆(N)東電、最終赤字30億円 4~6月 7年ぶり赤字 (22:25)
☆(N)中国銀行の4~6月期、純利益43%増 投資信託販売回復 (19:00)
☆(N)北陸電力の4〜6月期、純利益65%減 燃料価格が上昇 (20:52)
☆(N)TOKAI、4~6月は増収減益 顧客獲得の費用増 (19:49)
☆(N)大阪ガスの21年4~6月、純利益46%増 海外事業が貢献 (19:15)
☆(N)東邦ガス、純利益21%減 原材料費が上昇 (20:56)
☆(N)西部ガスHD、4~6月純利益66%増 LNG輸出拡大で (19:44)
<決算 28日発表>
☆(N)(観測)日本製鉄の事業損益が黒字転換、最高水準も 4~6月期 車向け需要回復や合理化が寄与 (2:00)
☆(N)(観測)キングジム24年ぶり最高益へ、21年6月期最終 アルコール噴射機が好調 (2:00)
☆(N)東映アニメの純利益、5%減の30億円 4~6月期 (0:36)
☆(N)京王電鉄4~6月期、最終赤字14億円に縮小 (0:31)
☆(N)東京ガスの純利益上振れ、21%増の600億円 22年3月期 (0:30)
☆(N)エムスリーの純利益2.4倍に、海外が急伸 4~6月期 (0:30)
☆(N)日立金属が最終黒字転換 自動車向け堅調 21年4~6月期 (0:29)
☆(N)小糸製作所の純利益17%増、今期 上方修正 (0:28)
☆(N)日立建機の純利益35倍、欧米の住宅需要増 4~6月期 (0:27)
☆(N)アドテストの純利益上振れ、7%増の750億円 22年3月期 最大700億円の自社株買いも (0:25)
☆(N)サイバー純利益最高400億円、「ウマ娘」好調 21年9月期 時価総額は電通と拮抗 (0:23)
☆(N)TDK、純利益2倍に 4~6月期 自動車向けが回復 (0:24)
◆<ワクチン接種情報>
NHKより 7月28日時点 1回目 4827万230人 2回目 3432万3238人
全人口に占める割合 (37.97%) (27.00%)
65歳以上の高齢者 接種割合(7月28日時点)1回目 85.30% 2回目 71.53%
========================================
◇7月29日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均反発、好決算銘柄が人気化 上値追いは慎重
☆(R)新興市場は反発、「局所的に物色」の動き
☆(N)東証大引け 反発 好業績銘柄に買い、米ハイテク株高も支え
☆(N)新興株29日 マザーズ反発、ジャスダックは売買代金1年3カ月ぶり低水準
☆(み)(大引け)=200円高、米ハイテク株高とアジア株上昇を横目に反発
☆(株)日経平均は200円高と大幅反発、値上がり銘柄数は1200超に=29日後場
☆(証)[大引け] 中国の政策リスク後退で日経平均は反発したが、感染最多が警戒されているため上値は限定的
========================================
◇7月29日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿