・三菱UFJ(8306)、スマホ金融で共通基盤 大和(8601)や東京海上(8766)が参加(日経)
・新型コロナ感染、全国1万人超す 首都圏3県・大阪、緊急事態きょう諮問(各紙)
・滴滴、上場廃止を検討 米紙報道、中国当局の審査受け(日経)
・東京海上(8766)、中小製造業の損害予測 SAPと提携(日経)
・大和(8601)・SMBC日興、4~6月期増益 大手証券個人向け好調(日経)
・三井住友トラ(8309)、4~6月期純利益78%増(日経)
・日野自(7205)・いすゞ(7202)、中国勢と火花 EVトラック来年発売(日経)
・富士電機(6504)、HDD向け磁気記録媒体撤退 取引終了で(日経)
・ファナック(6954)、今期最終66%増益 米中で自動化需要拡大(日経)
・パナソニック(6752)、4~6月期最終黒字転換 巣ごもりで家電堅調(日経)
・JT(2914)、葉タバコ農家の廃作募集(日経)
・ANAHD(9202)とJAL(9201)、お盆予約5割(日経)
・日本製鉄(5401)、抗ウイルス鋼板を開発(日経)
・ZOZO(3092)4~6月期最終最高益、市場「改革より安定成長」(日経)
・三越伊勢丹(3099)、4~6月期最終赤字86億円 高コスト体質転換及ばず(日経)
・OLC(4661)、4~6月期最終赤字60億円、入園制限響く(日経)
・カプコン(9697)、4~6月期最終最高益 「バイオ」など好調(日経)
・富士通(6702)、4~6月期純利益33%増の241億円(日経)
・ルネサス(6723)、1~6月期純利益62%増、車・FA需要増(日経)
・東電HD(9501)、4~6月期最終7年ぶり赤字、販売電力量減(日経)
・村田製(6981)、今期純利益14%増に上方修正 顧客が在庫積み増し(日経)
・キーエンス(6861)、4~6月期純利益最高 FA機器が回復(日経)
・京セラ(6971)、4~6月期純利益82%増 5G部品などけん引(日経)
・オムロン(6645)、4~6月期純利益2.1倍(日経)
・アンリツ(6754)、4~6月期純利益41%減 半導体不足で計測器の生産に影響(NQN)
・アマゾン決算、27%増収で市場予想下回る 株価大幅安(NQN)
・米ロビンフッド上場、初日は8%安 個人買い不発(日経電子版)
0 件のコメント:
コメントを投稿