2022年7月30日土曜日

来週の見通し週末中のニュース・海外市場など(7月30・31日)

========================================
◇特集・レポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(31日13:30) 和島さん
FISCO (30日13:33)
FISCO (30日18:20)
★モーニングスター(29日16:52) 再掲
★みんなの株式 (29日17:36) 再掲
★ロイター (29日16:05) 再掲
 ⇒ 値固め、企業決算次第で2万8000円超えも=来週の東京株式市場========================================
◇週末のニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<31日(日)>
 ☆
 ☆(N)内閣支持率、横ばい58% コロナ対策「評価」56%に低下本社世論調査 (20:00) 
 ☆(R)米石油・ガス掘削リグ稼働数、24カ月連続増=ベーカー・ヒューズ (21:06)
 ☆(R)バイデン米大統領が再びコロナ陽性、体調良好で治療せず (20:47)
 ☆(R)中国7月製造業PMIは49.0、新型コロナ再流行で再び50割れ (21:07)
  (N)中国景気、一進一退 7月景況感再び「50」割れ (13:11)
 ☆(N)中国のロケット残骸が無制御落下 大型宇宙ごみ、米批判 (7:22)
<30日(土)>
 ☆(N)世界のスマホ出荷、4~6月は8.7%減 全地域で在庫増加 (10:00)
 ☆(N)4~6月GDP2.7%増 民間予測、消費回復も反発力弱く (2:00)
 ☆(R)米消費者1年先期待インフレ率、7月は5.2%に鈍化=ミシガン大調査 (0:50)
<29日(金)>
 ☆(R)米個人消費支出、6月は1.1%増と予想を上回る インフレ加速=米商務省 (11:50)
 ☆(R)米雇用コスト、第2四半期は1.3%上昇 強い伸び維持 (23:00)
 ☆(N)米消費支出物価、6月6.8%上昇 40年半ぶり伸び率 (21:38再掲)
========================================
◇海外市場 7月29日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)米国株式市場=続伸、S&P・ナスダックは月間で大幅上昇
 ☆(N)NYダウ3日続伸315ドル高 Appleなどハイテク株けん引
 ☆(N)ナスダック指数、7月12%高 2年3カ月ぶり上昇率 (6:57)
 ☆(R)ロンドン株式市場=上昇、月間では今年最大の伸び率
 ☆(N)ロンドン株29日 反発 エネルギー株に買い
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、好決算とユーロ圏GDPが支援材料
========================================
レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan (30日)

2022年7月29日金曜日

7月29日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等

========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (29日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (29日(金)17:20)
★FISCO (29日18:15)
★FISCO (29日16:00)
★ロイター (29日11:49)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(29日16:52)
========================================
◆ニュース 7月29日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)米消費支出物価、6月6.8%上昇 40年半ぶり伸び率 (21:38)
 ☆(R)ユーロ圏CPI速報値、前年比+8.9% 過去最高 (18:35)
  (N)ユーロ圏消費者物価、7月8.9%上昇 資源高で最高続く (19:25)
 ☆(R)第2四半期ユーロ圏GDP速報値、前期比+0.7% 予想外に加速 (18:40)
  (N)ユーロ圏GDP年率2.8%増 4~6月、物価高で先行き不安 (19:23)
 ☆(R)イタリアGDP、第2四半期は前期比+1.0% 予想上回る (18:55)
 ☆(R)仏GDP、第2四半期は前期比+0.5% 予想上回る (18:20)
 ☆(R)独GDP、第2四半期は前期比0.0% 予想下回る (17:44)
 ☆(R)独失業者数、7月は前月比+4.8万人 ウクライナ避難民が求職 (17:09)
 ☆(R)BRIEF-6月の独輸入価格指数は前月比+1.0%・前年比+29.9% (15:14)

 ☆(R)米GDP、第2四半期は0.9%減 2四半期連続で縮小 (0:04)
  (N)米、2四半期連続マイナス成長 4~6月のGDP0.9%減 (28日21:32再)
 ☆(N)米マイナス成長も「景気後退ではない」 米財務長官 (4:32)
 ☆(N)米、消費・投資に息切れ感 大幅利上げで景気先行き不安 (2:00)
 ☆(N)米失業保険、新規申請25.6万件 市場予想上回る (1:56)
 ☆(R)アップル、4─6月業績は予想上回る iPhone販売堅調 株価1.7%高 (6:36)
  (N)米Apple4~6月、7四半期ぶり減益 iPhoneは販売増保つ (6:19)
 ☆(R)米インテル、通年見通し下方修正 第2四半期予想下回る (6:34)
  (N)インテルの4~6月、最終赤字に パソコン向け苦戦 (6:38)
 ☆(N)米Amazon、4~6月は連続最終赤字 新興EVで評価損 (5:35)
 ☆(N)米ファイザー、4~6月78%増益 売上高はコロナで最高に (0:47)
 ☆(N)米メルク、4~6月純利益2.3倍 がん関連薬品が好調 (23:15)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)三菱UFJ、米地銀売却で損失処理 3メガ銀の最終益4割減 (21:48)
 ☆(N)証券会社の4~6月、赤字・減益13社 日米株の売買低迷 (20:21)
 ☆(N)トヨタ、豪雨で国内工場1カ所停止を延長 部品供給滞る (16:57)
 ☆(R)6月新設住宅着工戸数は前年比-2.2%=国土交通省 (14:46)
  (N)6月の新設住宅着工、前年比2.2%減 市場予想は1.1%減
     2カ月連続で減少 持ち家が落ち込む (14:44)
 ☆(N)7月の消費者心理、2カ月連続で悪化 基調判断を下方修正 (16:34)
  (R)7月消費者態度指数は30.2(6月は32.1)=内閣府 (14:14)
 ☆(N)6月の小売販売額、1.5%増 (8:59)
  (R)小売業販売額6月は前年比+1.5%、4カ月連続プラス (9:04)
 ☆(N)6月の鉱工業生産、前月比8.9%上昇 7月予測は3.8%上昇 (8:58)
  (R)6月鉱工業生産速報は前月比+8.9%=経済産業省 (9:24)
 ☆(R)6月の完全失業率は2.6%、有効求人倍率は1.27倍に上昇 (8:40)
  (N)6月の完全失業率2.6% 前月と同率 (8:39)
  (N)有効求人倍率6カ月連続上昇 6月1.27倍、失業率は横ばい (8:52)
 ☆(N)7月の東京23区の物価(CPI)2.3%上昇 2カ月連続で2%超え (8:33)
  (R)7月東京都区部消費者物価(除く生鮮)は前年比+2.3%=総務省 (8:46)
 ☆(N)日米、次世代半導体の量産へ共同研究 国内に新拠点
     経済版2プラス2で調整 台湾有事にらみ供給網 (0:00)
  (R)日本が次世代半導体の研究開発拠点、米国との共同視野=報道 (8:19)
◆決算関連
 ☆(R)コマツ、4─6月期営業益51%増 建機の売価改善や円安で (15:46)
  (N)コマツの4~6月、純利益97%増で最高 値上げや円安で (21:49)
 ☆(N)オークマ純利益2.7倍 4~6月期、EV・半導体投資旺盛 (20:19)
 ☆(N)滝沢鉄工所、23年3月期の純利益を上方修正 (19:40)
 ☆(N)ナブテスコ、22年12月期の営業利益を下方修正 (19:54)
 ☆(N)デンソー、23年3月期予想下方修正 自動車の減産響く (12:54)
 ☆(N)ロームの4~6月、純利益最高の261億円 車載半導体好調 (17:10)
 ☆(N)日立、4~6月期最終益70%減 IoT事業モデル道半ば (19:10)
 ☆(N)富士通の4~6月、純利益28%減 部材不足響く (19:15)
 ☆(N)ソニーG、23年3月期の営業利益を下方修正 ゲーム不振 (16:11)
  (R)ソニーG、通期の営業利益1兆1100億円に下方修正 ゲームが下振れ (15:20)
 ☆(N)EIZOの4~6月期、純利益56%減 ドル高で調達コスト増 (19:52)
 ☆(N)エプソン、4~6月純利益53%増 円安が押し上げ (20:42)
 ☆(N)新光電気工業、27%増益 23年3月期最終上振れ (19:16)
 ☆(N)アズワン、4~6月期の純利益 過去最高の6.8%増 (17:53)
 ☆(N)LIXILの4~6月、純利益60%減 原材料高や供給不足 (20:11)
 ☆(N)アイカ工業の4~6月期、純利益8%増 接着剤が伸長 (20:39)
 ☆(N)モノタロウ、1~6月純利益12%増 13年連続最高 (21:42)
 ☆(N)旭化成の4~6月、営業減益に 供給網混乱で車用樹脂低調 (20:00)
 ☆(N)日本特殊陶業、純利益88%増 4~6月点火プラグ好調 (20:15)
 ☆(N)日本ガイシの4~6月期、純利益11%増 円安効果も (20:20)
 ☆(N)小松マテーレ、4~6月の純利益47%増 衣料向け需要増 (19:52)
 ☆(N)第一三共の4~6月、純利益46%減 がん薬の研究開発費増 (20:37)
 ☆(N)ヤクルト23年3月期、純利益最高 「ヤクルト1000」好調 (22:38)
 ☆(N)味の素の4~6月、純利益26%増 半導体材料けん引 (22:38)
 ☆(N)興研の22年12月期、純利益を6億円上方修正 (19:37)
 ☆(N)王将フード、22年4〜6月期の純利益13%減 協力金減少 (19:30)
 ☆(N)ブルボン、23年3月期予想下方修正 エネや材料高騰で (18:39)
 ☆(N)丸文の4~6月、最終赤字3億5000万円 為替差損響く (19:58)
 ☆(N)KADOKAWAの4~6月、純利益90%増 ゲーム好調 (18:53)
 ☆(N)ZOZOの4~6月、純利益14%増 行動制限明けも通販需要 (20:02)
 ☆(N)田谷、4~6月最終赤字1億9000万円 新規客伸びず (18:38)
 ☆(N)JTの22年12月期、純利益7%増に上方修正 円安がプラス (20:41)
 ☆(N)スターフライヤー、燃料高響き14億円の赤字 4~6月期 (18:00)
 ☆(N)NSユナイテッドの23年3月期、一転最高益 55円増配も (19:49)
 ☆(N)JR東、4~6月最終黒字189億円 鉄道コロナ前の7割 (21:24)
 ☆(N)小田急電鉄の4~6月、純利益55億円 百貨店で希望退職 (17:41)
 ☆(N)清水建設、4~6月純利益32%増 都心大型工事が進捗 (18:01)
 ☆(N)大和、4~6月純利益50%減 法人向け苦戦 (18:30)
 ☆(R)三井住友FG、4―6月期の純利益は24%増の2524億円 通期据え置き (15:34)
 ☆(R)みずほFG、4―6月期の純利益は36.4%減の1592億円 (15:50)
 ☆(N)りそなの4~6月期、1%減益 外債で売却損 (21:18)
 ☆(N)新生銀行の4~6月期、59億円の最終赤字 豪出資先で減損 (19:16)
 ☆(N)北海道銀行4~6月、コア業務純益29%増 資金利益が増加 (18:35)
 ☆(N)京葉銀行、債券売却損で純利益8%減 4~6月期 (19:43)
 ☆(N)第四北越FGの連結純利益88%増 22年4~6月期 (17:30)
 ☆(N)八十二銀行、純利益18%減 22年4~6月期 (19:15)
 ☆(N)栃木銀行、4~6月純利益59%減 債券売却損響く (20:00)
 ☆(N)山陰合同銀行、22年4~6月期純利益44%増 (19:37)
 ☆(N)Jパワーの4~6月、純利益7%減 燃料費かさむ (19:16)
 ☆(N)北海道電力、4~6月営業益22%減 燃料調達コストかさむ (18:43)
 ☆(N)東北電力、燃調制度の上限撤廃 今期最終赤字1800億円に (19:27)
 ☆(N)北陸電力の4~6月期、92億円の最終赤字 原燃料高騰で (19:52)
 ☆(N)中国電力の4~6月期、最終赤字267億円 燃料高で (19:47)
 ☆(N)四国電力、4~6月期 最終黒字22億円 (19:46)
 ☆(N)九州電力、348億円の赤字 燃料高や原発の稼働低下響く (18:20)
 ☆(N)沖縄電力、燃料費高騰で初の連結最終赤字へ 23年3月期 (19:00)
 ☆(N)北海道ガスの4~6月期、純利益16%増 業務用販売が好調 (18:28)
========================================
◇7月29日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大引け=反落、円高で輸出関連株に売り 米株高は支え
 ☆(N)東証大引け 3日ぶり小反落 円急伸で、米利上げ警戒の後退は支え
 ☆(み)東京株式(大引け)=13円安と3日ぶり小反落、円高進行を警戒し後場値を消す
 ☆(証)[大引け] 大引けにかけては下げ幅を縮めた。ルネサスやデンソー、東邦チタニウムが売られ、アドバンテストとホシデン、シンプレクスは買われた
 ☆(R)新興株はマザーズが4日続伸、米グロース株高が支援
 ☆(N)新興株29日 マザーズが3カ月ぶり高値、エアクロはストップ高配分
 ☆(モーニングスター)
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅続伸、時価総額上位銘柄中心に物色向かう
========================================
◇7月29日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

◇来週の予定 8月1日~7日

 ◇来週の予定 トヨタなど決算、6月の家計調査、7月の米雇用統計
☆8月1日()
 ・QUICKコンセンサスDI(7月末時点、8:30)7月のQUICK月次調査<債券>(11:00)7月の新車・軽自動車販売台数(14:00)
 ・4~6月期決算=三越伊勢丹、住友化、アステラス、塩野義、小野薬、TDK、京セラ、日立造、JAL、ANAHD、大ガス
 ・7月の財新中国製造業購買担当者景気指数(PMI10:45)4~6月期の香港域内総生産(GDP)速報値(17:30)
 ・スイス市場が休場、6月のユーロ圏失業率(18:00)6月の米建設支出(23:00)7月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)
2()
 ・閣議、7月のマネタリーベース(8:50)10年物利付国債の入札(10:30)7月の財政資金対民間収支(15:00)7月の国内ユニクロ既存店売上高(15:00すぎ)
 ・4~6月期決算=双日、ニチレイ、王子HD、イビデン、ダイキン、NTN、三井物、三菱商、JR西日本、JR九州、東電HD、三菱UFJ
 ・1~6月期決算=AGC
 ・東証スタンダード上場=日本ビジネスシステムズ
 ・6月の豪住宅建設許可件数(10:30)、豪中銀が政策金利を発表(13:30)
3()
 ・8月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)
 ・4~6月期決算=三菱ケミG、ZHD、JFE、住友電、カシオ、SUBARU、リコー、ヤマハ、任天堂、住友商、オリックス、野村、マネックスG、阪急阪神、郵船、川崎汽、コンコルディ
 ・1~6月期決算=花王、クボタ
 ・7月の財新中国非製造業PMI(10:45)
 ・6月のユーロ圏小売売上高(18:00)7月のADP全米雇用リポート(21:15)6月の米製造業受注(23:00)7月の米ISM非製造業景況感指数(23:00)
4()
 ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)7月の輸入車販売(10:30)7月の車名別新車・軽自動車販売(11:00)
 ・4~6月期決算=キッコマン、日清食HD、東急不HD、旭化成、UBE、フジHD、日本製鉄、古河電、三井E&S、トヨタ、ニコン、HOYA、H2Oリテイ、三井不、ソフトバンク、スクエニHD、ヤマダHD
 ・1~6月期決算=SUMCO、昭電工、協和キリン、ユニチャーム
 ・6月の豪貿易収支(10:30)
 ・英中銀が金融政策委員会の結果と議事録を発表(20:00)6月の米貿易収支(21:30)
5()
 ・閣議、6月の家計調査(8:30)6月の毎月勤労統計(8:30)7月上中旬の貿易統計(8:50)3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)6月の景気動向指数速報値(14:00)、消費活動指数(14:00ごろ)、JPX日経400構成銘柄の定期見直し結果公表
 ・東証グロース上場=クラシコム
 ・4~6月期決算=大成建、日本紙、三井化学、エーザイ、板硝子、フジクラ、住友重、ミネベア、シャープ、三菱重、いすゞ、スズキ、バンナムHD、凸版、伊藤忠、丸紅、丸井G、菱地所、NTTデータ、SOMPO、MS&AD、東京海上・1~6月期決算=ヤマハ発
 ・6月期決算=レーザーテク
 ・インド準備銀行(中央銀行)が金融政策を発表、インドネシアの20224~6月期GDP
 ・7月の米雇用統計(21:30)6月の米消費者信用残高(64:00)
7()
 ・7月の中国貿易統計
      ()時間は日本時間      〔日経QUICKニュース(NQN)

7月29日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・三井住友FG(8316)傘下のSMBC日興の最終赤字最大 4~6月、相場操縦影響(日経)
・キーエンス(6861)、4~6月純利益最高 中国減速も18%増 国内・欧米、FA需要堅調 顧客データで先読み営業(日経)
・日産自(7201)、4~6月純利益59%減 旧ダイムラー株売却の反動(日経)
・日野自(7205)、4~6月純利益89%減 不正で国内販売減(日経)
・村田製(6981)、4~6月営業利益16%減 スマホ部品販売低迷(日経)
・パナHD(6752)36%減益 4~6月最終 原料高、転嫁進まず(日経)
・日立建機(6305)が上方修正 今期純利益25%減、北米で需要堅調(日経)
・武田(4502)、4~6月純利益24%減 糖尿病薬事業売却の反動(日経)
・OLC(4661)、3年ぶり黒字 4~6月最終121億円、入園客回復や客単価増で(日経)
・邦チタ(5727)純利益、4~6月2.6倍 ロシア製を代替(日経)
・東映アニメ(4816)、純利益32%増 4~6月(日経)
・アドテスト(6857)上振れ、49%増益 今期最終、自社株買い500億円(日経)
・ルネサス(6723)、純利益2.9倍 1~6月、通信・車載向け好調(日経)
・NEC(6701)、4~6月最終赤字138億円(日経)
・ノジマ(7419)2%増益、海外店持ち直し 4~6月最終(日経)

・オリコ(8585)、東南アで中古車認定制度 市場育成へ創設(日経)
・3Dタレントで広告 サイバー(4751)と菱地所(8802)系(日経)
・KDDI(9433)通信障害、影響3090万人超 総務省に報告(各紙)
・京セラ(6971)、切削加工の脱炭素支援(日経)
・東電HD(9501)、9月電気料金上げ 燃料価格「上限」超える(各紙)
・住友大阪(5232)、セメント追加値上げ 10月から3000円 石炭高を転嫁(日経)
・レンゴー(3941)、段ボール原紙値上げ 9月から15円以上(日経)
・ENEOS(5020)、発電用C重油値上げ 7~9月17%(日経)

2022年7月28日木曜日

7月28日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (28日19:30)
========================================
◇明日(29日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(28日16:44)
========================================
◆ニュース 7月28日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)米、2四半期連続マイナス成長 4~6月のGDP0.9%減 (21:32)
 ☆(N)メタの4~6月、上場来初の減収に ネット広告逆風強く (5:16)
  (R)米メタ、第2四半期は初の減収 予想も下回る 株価引け後3%安 (5:58)
 ☆(R)米中古住宅仮契約指数、6月は8.6%低下 (1:18)
 ☆(R)米耐久財コア受注、6月は0.5%増 出荷0.7%増 (0:13)
 ☆(N)米上院、半導体法案を可決 生産や開発に補助金7兆円 (2:24)
<FRB関連>
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)国内勢、外債買い越し9週ぶり 損失確定売りが一巡 (20:44)
 ☆(R)トヨタ、豪雨で稼働を追加停止 影響台数は約200台 (19:09)
  (N)トヨタ、豪雨で国内工場1カ所を追加停止 部品調達滞る (19:43)
 ☆(N)スズキの1~6月世界生産5%増 インドなど伸び国内補う (19:47)
 ☆(N)マツダ、22年上期の世界生産18%減 上海ロックダウンで (19:32)
 ☆(N)トヨタ世界販売6%減513万台、首位は維持へ 1~6月 (13:30)
  (R)トヨタの世界販売と生産、国内低迷で6月も前年割れ 海外は過去最高 (13:34)
◆決算関連
 ☆(N)トヨタ系中堅5社、全社が最終損益悪化 22年4~6月 (19:40)
 ☆(N)日産、4~6月営業益14%減 原材料高響く (16:46)
  (R)日産の4─6月期は営業益14.2%減、原材料高響く 通期は維持 (16:59)
 ☆(N)日野自、4~6月期の純利益89%減 不正問題で国内販売減 (20:04)
 ☆(N)日立建機、23年3月期純利益25%減に上振れ 円安効果で (22:31)
 ☆(N)キーエンス、4~6月純利益最高 見込み客分析で需要創出 (19:25)
 ☆(N)村田製の4~6月、純利益2年ぶり減 都市封鎖響く (20:49)
  (R)村田製、4―6月期は15.7%営業減益 中国都市封鎖などで需要減 (15:44)
 ☆(R)ルネサス、第3四半期売上高は前四半期比1.8%増 (15:24)
  (N)ルネサス、22年1~6月期純利益2.9倍 車載向けなど好調 (20:05
 ☆(N)アドテスト、純利益49%増に上方修正 23年3月期最高益 (20:21)
 ☆(N)NEC赤字138億円 4~6月最終、国内通信機器が低調 (19:09)
 ☆(N)パナソニックHD、4~6月の純利益36%減 価格転嫁遅れ (20:12)
  (R)パナソニック、4─6月期の営業益は39%減 通期見通し据え置き 原材料高騰など響く (15:59)
 ☆(N)三菱電の4~6月、純利益46%減 都市封鎖など響く (21:40)
 ☆(R)アンリツ、4~6月純利益40%増 5G計測器伸びる (18:04)
 ☆(N)明電舎の22年4~6月期、赤字幅拡大 銅など部材高で (19:40)
 ☆(N)コニカミノル4~6月、最終赤字87億円 都市封鎖など響く (20:10)
 ☆(N)東邦チタニウム、4~6月期純利益2.6倍 ロシア製を代替 (18:09)
 ☆(N)積水化学、4~6月純利益16%増 半導体製造向け材料好調 (17:38)
 ☆(N)日華化学、22年12月期の純利益上方修正 円安追い風に (20:20)
 ☆(N)ノジマの4~6月期、純利益2%増 海外事業が回復 (18:44)
 ☆(N)システムサポート、22年6月期の純利益16%増 上方修正 (20:10)
 ☆(N)東映アニメの22年4~6月期、純利益32%増 版権好調 (18:12)
 ☆(N)東京ディズニー、4~6月は3年ぶり最終黒字 入園客回復 (21:25)
 ☆(N)ベネワン、22年4~6月期純利益3%減 広告費など負担増 (21:31)
 ☆(N)ヒューリックの1~6月、純利益3%増 物件売却が好調 (18:00)
 ☆(N)野村不HD、純利益45%増 4~6月最高 (18:02)
 ☆(N)三井住友トラスト、4~6月純利益27%増 不動産仲介好調 (19:33)
 ☆(N)長野銀行、4~6月純利益69%減 与信費用が増加 (19:34)
 ☆(N)中国銀行の4~6月期、純利益14%増 (19:31)
 ☆(R)東邦ガスの4~6月期、純利益94%増 LNG長期調達が寄与 (17:44)
 ☆(N)JALの4~6月、EBIT赤字縮小 国際線が想定上回る (22:30)
========================================
◇7月28日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大引け=続伸、FOMC通過で安心感 一時2万8000円回復
 ☆(N)東証大引け 続伸、パウエル議長発言が支え 一時2万8000円台も伸び悩む
 ☆(み)東京株式(大引け)=99円高、米株急伸受け一時2万8000円台回復も上値重い展開に
 ☆(証)[大引け] FRB議長が将来の利上げペース鈍化を示唆したため買い先行となったが、2万8,000円で頭打ちとなり、米国景気減速懸念で伸び悩んだ
 ☆(R)新興株はマザーズが小幅続伸、IPOに商いが集中
 ☆(N)新興株28日 マザーズ続伸、ウネリーが初値
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が3日続伸、IPOのunerryは好発進=新興市場・28日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は続伸、終日プラス圏で推移も上げ幅は限定的
========================================
◇7月28日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

7月28日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・信越化(4063)、今期純利益18%増 2期連続最高 住宅用塩ビ好調(日経)
・ファナック(6954)、4~6月期純利益5%増 EV投資追い風に(日経)
・スクリン(7735)、4~6月期純利益2.6倍(日経)
・三菱自(7211)、今期純利益22%増 円安・値上げで上方修正(日経)
・航空電子(6807)、4~9月純利益33%増(日経)
・カゴメ(2811)、今期純利益29%減 野菜飲料が苦戦(日経)
・JR東海(9022)、4~6月期最終黒字470億円 運輸収入、コロナ前の7割(日経)
・エムスリー(2413)、4~6月期の純利益23%減 増収は確保(NQN)
・サイバー(4751)、10~6月期純利益37%減 ゲーム特需の反動(日経)

・車部品2社、経営統合へ リケン(6462)と日ピス(6461) エンジン需要減備え(各紙)
・トヨタ(7203)高岡工場 一部稼働を停止(各紙)
・サハリン2のLNG停止で「年500億円の利益減」 中部電(9502)が試算(朝日)
・日精工(6471)、ASEAN域内に軸受新工場 200億円投じ小型モーター向け(日刊工)
・ソフトバンク(SB、9434)とZHD(4689)、ペイペイを子会社化(日経)
・郵便局、154カ所の窓口業務休止 日本郵政(6178)傘下の日本郵便(各紙)
・三十三FG(7322)、公的資金300億円の返済を2年前倒し(各紙)
・三菱ケミG(4188)、食品包装材を増産 英で数百億円投資(日経)
・JCRファ(4552)、台湾社に62億円出資(日経)

2022年7月27日水曜日

7月27日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (27日19:30)
========================================
◇明日(28日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(27日16:34)
========================================
◆ニュース 7月27日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(NHK)フィリピン M7.0の地震 停電や土砂崩れなどの被害相次ぐ (15:45)
 ☆(R)独消費者信頼感指数、8月は過去最低更新 ガス供給不安で=GfK (16:18)
 ☆(R)中国工業部門企業利益、6月は0.8%増に回復 コロナ規制緩和で (12:43)

 ☆(N)7月の米消費者信頼感、3か月連続低下 物価高響く (3:50)
  (R)米CB消費者信頼感、7月は95.7と1年半ぶり低水準 3カ月連続低下 (0:27)
 ☆(R)米ケース・シラー住宅価格、5月は前年比20.5%上昇 伸びやや鈍化 (3:13)
 ☆(N)米新築住宅販売、6月は17%減 2年2カ月ぶり低水準 (3:56)
  (R)米新築住宅販売、6月は8.1%減 価格・金利上昇で約2年ぶり低水準 (0:27)
 ☆(N)Microsoftの4〜6月、増益率2%どまり 強いドル響く (5:40)
  (R)マイクロソフト4─6月期、売上高が予想下回る ドル高など重し (6:12)
 ☆(N)アルファベットの4~6月、純利益14%減 ネット広告減速 (5:56)
  (R)アルファベット、四半期売上高が予想に迫る 競合ほど落ち込まず (6:22)
 ☆(N)米3M、ヘルスケア事業分社へ 4~6月は大幅減益 (5:04)
 ☆(R)米ビザ、4─6月期利益が予想上回る 底堅い個人消費と旅行需要で (7:52)
 ☆(N)米GM4~6月、純利益4割減 半導体不足と中国販売減で (6:47)
 ☆(R)マクドナルド第2四半期利益半減、ロ撤退費用など響く 予想は上回る (1:17)
 ☆(N)米コカ・コーラ、4~6月は28%減益 ドル高響く (8:09)
 ☆(N)22年世界成長率3.2%に下方修正 IMF、インフレ重荷 (2:00)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)日産「ノート」、電動車の国内販売首位 1~6月 (19:21)
 ☆(N)トヨタ、愛知の高岡工場2日間停止 コロナ感染で (18:51)
  (N)北海道財務局の7月景気判断、2期ぶり上方修正 (14:29)
  (N)北陸財務局、7月の景気判断据え置き 下振れリスクも (18:25)
  (N)1都9県の景気判断(関東・信越)、7月は据え置き 関東財務局 (18:37)
     ・7月の経済情勢判断、新潟は据え置き 長野は上方修正 (18:31)
     ・山梨の景況判断、7月は据え置き 甲府財務事務所 (13:28)
     ・7月景気判断、栃木上げ 茨城・群馬は据え置き (19:31)
     ・都内7月景況、「緩やかに持ち直し」 東京財務事務所 (15:05)
     ・千葉財務事務所、7月景気判断 10期ぶりコロナ言及せず (18:57)
     ・神奈川県内景気判断据え置き 7月、財務事務所 (18:20)
  (N)中国地方の7月景気判断、岡山など3県引き上げ 財務局 (18:37)
  (N)四国景気判断、半年ぶり引き上げ 個人消費改善 財務局 (18:47)
     ・高知の景気判断引き上げ 日銀7月、観光持ち直し (18:44)
  (N)九州の景況判断引き上げ 7月、感染落ち着き消費回復 (13:00)
 ☆(N)国内建設受注、6月8.8%増 工場やオフィス好調 (12:01)
◆決算関連
 ☆(N)ファナックの4~6月、EV投資追い風に純利益5%増 (19:54)
 ☆(N)三菱自の23年3月期、純利益22%増 円安・値上げが寄与 (18:47)
 ☆(R)小糸製が今期見通し下方修正、自動車減産や原材料高で (16:33)
  (N)小糸製の23年3月期、一転9%減益 車減産響く (19:56)
 ☆(N)SCREENの4~6月、純利益2.6倍 半導体装置好調 (19:44)
 ☆(N)日本航空電子、4~9月純利益33%増 円安で上方修正 (16:47)
 ☆(R)信越化が今期見通し開示、22%の営業増益 市場予想上回る (15:23)
  (N)信越化学、23年3月期最高益 塩ビ好調で2期連続 (22:37)
 ☆(N)トクヤマ、純利益9%減 原燃料高で電子材料も振るわず (14:17)
 ☆(N)カゴメの22年12月期、純利益29%減 野菜飲料など苦戦 (19:20)
 ☆(N)アマノの4~6月、純利益9割増 就労管理システム好調 (19:47)
 ☆(N)サイバーの10~6月、純利益37%減 「ウマ娘」反動減で (19:56)
 ☆(N)JR東海、最終黒字470億円 4~6月期運輸収入が回復 (17:56)
 ☆(N)東京ガスの4~6月純利益3.7倍、LNG高騰を価格転嫁 (19:55)
 ☆(N)中部電力、純利益39%減 4~6月期値上げ遅れで差損 (20:56)
========================================
◇7月27日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反発、半導体関連株に買い 米株先物堅調で
 ☆(N)東証大引け 3日ぶり反発、半導体関連に買い 売買は連日の低水準
 ☆(み)東京株式(大引け)=60円高、欧米株安も朝安後切り返し3日ぶり反発
 ☆(証)[大引け] 小反発。半導体関連と電鉄が買われ、昭和電線は大和証券の新規「2」を好感。Wスコープは韓国子会社の上場延期観測で急落
 ☆(R)新興株はマザーズが小幅続伸、IPO銘柄には利益確定売りも
 ☆(N)新興株27日 マザーズは続伸 主力株買われる
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は続伸、後場から徐々に買い優勢の展開
========================================
◇7月27日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

7月27日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・KDDI(9433)に行政指導へ 総務省、大規模通信障害で(日経)
・スズキ(7269)、日産自(7201)から車両調達終了 ミニバンはトヨタ(7203)製に(日経など)
・トヨタ、中古車サブスク開始(日経)
・ホンダ(7267)、ホンダジェット 4保守拠点新設(日経)
・中部電(9502)系、燃料費調整の上限撤廃(日経)
・伊藤忠(8001)、植物性食品の料理展開 カレーなど4種類(日経)
・仮想通貨やNFT取引 GMO(9449)、「ドメイン」紹介 口座番号、覚えやすく(日経)
・マネフォ(3994)、後払い決済参入 最大10億円まで対応(日経)
・ソニーG(6758)系など6者と連携、高齢者見守り参入 ウェルヴィル、23年夏めど(日経)
・ソニーG傘下のソニー、撮影用軽量マイク 動画ブロガー向け、安価に(日経)
・モスフード(8153) コメ原料スプーン、全店で 持ち帰り用も脱プラ(日経)
・新生銀(8303)、SBI(8473)出資先にベンチャーデット 法人客拡大へ(日経)
・東洋紡(3101)・島津(7701)、PCR検査試薬を増産 8~10倍(日経)
・AOKIHD(8214)の販売後押しか 五輪公式商品巡り元理事 関係先の電通捜索、東京地検(日経など)
・英THG、ソフトバンクグループ(SBG、9984)とのオプション・協力協定を打ち切り(ブルームバーグ)
・鉄道運賃、変動制に 国が制度設計、混雑時は高く 働き方変化に対応(日経など)

・キヤノン(7751)、今期純利益22%増 上方修正、半導体装置など好調 年間配当20円上積み(日経など)
・オムロン(6645)、純利益60%減 4~6月、上海工場停止で(日経)
・シマノ(7309)、純利益11%増 今期、為替差益で上振れ(日経)
・大塚HD(4578)、純利益24%減 1~6月、貧血薬撤退で減損(日経)
・マキタ(6586)、純利益51%減 4~6月、原材料高など響く(日経)
・カプコン(9697)、純利益48%減 4~6月、ソフト販売鈍る(日経)
・富士通ゼ(6755)、純利益9%減 4~6月(日経)
・日清粉G(2002)、純利益14%増 4~6月、値上げ前の駆け込み需要(日経)
・日東電(6988)、今期純利益18%増 為替前提見直し(日経)
・トプコン(7732)、53%増益 4~6月最終、眼科用機器伸びる(日経)

2022年7月26日火曜日

7月26日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★youtube 【和島英樹の注目テーマ&株】 ひろ子のスペシャリストに聞く(23分49秒)
★Kabutan 特集 (26日19:30)
========================================
◇明日(27日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(26日16:32)
========================================
◆ニュース 7月26日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)米SECがコインベース調査、不正な暗号資産の取引提供か=BBG (11:57)
 ☆(R)米カリフォルニア州の港湾再開、トラック運転手のデモ収束 (8:21)
 ☆(N)ウォルマート、通期予想を下方修正 衣料不振で1割減益 (7:13)
  (R)米ウォルマート、通年見通し下方修正 食料・燃料費高騰響く (6:26)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(R)キオクシアとWDの先端半導体生産設備計画を認定、支援上限929億円=経産相 (11:37)
  (N)キオクシアの先端メモリー設備投資、国が929億円助成 (14:56)
 ☆(N)7月の景気判断「緩やかに持ち直し」 3カ月ぶり上方修正 (14:31)
 ☆(N)22年度の実質成長率は1.8%、23年度は1.0%成長 NEEDS予測
      海外の不透明感強まるも、底堅さ保つ日本経済 (11:33)
 ☆(R)円安懸念の声出るも物価上昇一時的との意見が大勢=6月日銀議事要旨 (10:02)
 ☆(N)6月の企業向けサービス価格 前年比2.0%上昇 前月比0.1%上昇 (8:55)
  (R)企業向けサービス価格、6月は2.0%上昇 外航貨物輸送など過去最高 (8:57)
 ☆(N)広告費、22年度1.1%増に下方修正 日経広告研が予測 (2:00)
 ☆(N)デンソーのパワー半導体、電力損失2割減 EV向け開発 (2:00)
 ☆(N)(観測)ヒューリック最高益、1~6月経常580億円 物件売却好調 (2:00)
◆決算関連
 ☆(N)シマノ22年12月期、純利益11%増 為替差益が押し上げ (20:21)
 ☆(N)日東電工の23年3月期、純利益18%増 円安が押し上げ (20:34)
 ☆(R)キヤノン、通期営業利益見通しを上方修正 3760億円 (15:32)
  (N)キヤノン、純利益22%増に上方修正 半導体装置など好調 (20:43)
 ☆(N)オムロンの4~6月、純利益60%減 上海ロックダウン響く (20:37)
 ☆(N)富士通ゼネラルの4~6月、純利益9%減 都市封鎖で特損 (20:25)
 ☆(N)トプコン、4~6月純利益53%増 眼科向け検査機器好調 (18:52)
 ☆(N)カプコンの4~6月、純利益48%減 前年の反動減で (20:35)
 ☆(N)大塚HDの1~6月期、純利益24%減 貧血治療薬で損失 (20:12)
 ☆(N)コメリの連結純利益1%減 22年4~6月期、為替差損響く (15:57)
 ☆(N)帝国ホテルの4~6月、赤字幅縮小 行動制限解除で宿泊増 (19:05)
========================================
◇7月26日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大引け=軟調地合い継続も下値限定的、米FOMC前で様子見
 ☆(N)東証大引け 続落、44円安 景気減速懸念、イベント控え値動き限定
 ☆(み)東京株式(大引け)=44円安、FOMC前で様子見ムード強い展開に
 ☆(証)[大引け] アリババの香港プライマリー上場申請計画でソフトバンクGが買われた。ロシア中銀総裁発言で石油関連とチタン関連が上昇
 ☆(R)新興株はマザーズが小反発、グロース株に買い戻し
 ☆(N)新興株26日 マザーズは3日ぶり反発 主力株中心に買い
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が3日ぶりに反発、エヌピーシーなど買われる=新興市場・26日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は反発、イベントなど控え売り買い交錯
========================================
◇7月26日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...