・三井住友FG(8316)傘下のSMBC日興の最終赤字最大 4~6月、相場操縦影響(日経)
・キーエンス(6861)、4~6月純利益最高 中国減速も18%増 国内・欧米、FA需要堅調 顧客データで先読み営業(日経)
・日産自(7201)、4~6月純利益59%減 旧ダイムラー株売却の反動(日経)
・日野自(7205)、4~6月純利益89%減 不正で国内販売減(日経)
・村田製(6981)、4~6月営業利益16%減 スマホ部品販売低迷(日経)
・パナHD(6752)36%減益 4~6月最終 原料高、転嫁進まず(日経)
・日立建機(6305)が上方修正 今期純利益25%減、北米で需要堅調(日経)
・武田(4502)、4~6月純利益24%減 糖尿病薬事業売却の反動(日経)
・OLC(4661)、3年ぶり黒字 4~6月最終121億円、入園客回復や客単価増で(日経)
・邦チタ(5727)純利益、4~6月2.6倍 ロシア製を代替(日経)
・東映アニメ(4816)、純利益32%増 4~6月(日経)
・アドテスト(6857)上振れ、49%増益 今期最終、自社株買い500億円(日経)
・ルネサス(6723)、純利益2.9倍 1~6月、通信・車載向け好調(日経)
・NEC(6701)、4~6月最終赤字138億円(日経)
・ノジマ(7419)2%増益、海外店持ち直し 4~6月最終(日経)
・オリコ(8585)、東南アで中古車認定制度 市場育成へ創設(日経)
・3Dタレントで広告 サイバー(4751)と菱地所(8802)系(日経)
・KDDI(9433)通信障害、影響3090万人超 総務省に報告(各紙)
・京セラ(6971)、切削加工の脱炭素支援(日経)
・東電HD(9501)、9月電気料金上げ 燃料価格「上限」超える(各紙)
・住友大阪(5232)、セメント追加値上げ 10月から3000円 石炭高を転嫁(日経)
・レンゴー(3941)、段ボール原紙値上げ 9月から15円以上(日経)
・ENEOS(5020)、発電用C重油値上げ 7~9月17%(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿