========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (28日19:30)
★Kabutan 特集 (28日19:00)
★Kabutan 特集 (28日17:20)
★FISCO (28日18:15)
★FISCO (28日16:00)
========================================
◇明日(29日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(28日16:44)
★みんなの株式 (28日17:00)
★Kabutan (28日20:00)
========================================
◆ニュース 7月28日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)米、2四半期連続マイナス成長 4~6月のGDP0.9%減 (21:32)
☆(N)メタの4~6月、上場来初の減収に ネット広告逆風強く (5:16)
(R)米メタ、第2四半期は初の減収 予想も下回る 株価引け後3%安 (5:58)
☆(R)米中古住宅仮契約指数、6月は8.6%低下 (1:18)
☆(R)米耐久財コア受注、6月は0.5%増 出荷0.7%増 (0:13)
☆(N)米上院、半導体法案を可決 生産や開発に補助金7兆円 (2:24)
<FRB関連>
★(N)FRB、0.75%利上げを連続実施 インフレ抑制を優先 (6:15更新)
★(R)米FOMC声明全文
★(N)FRB議長「米国は景気後退下にはない」 会見要旨 (7:40更新)
★(N)FOMC声明要旨、雇用堅調も「消費と生産の指標鈍化」 (3:22更新)
★(R)米FRBが0.75%利上げ、経済指標弱含みを指摘:識者はこうみる (4:38)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)国内勢、外債買い越し9週ぶり 損失確定売りが一巡 (20:44)
☆(R)トヨタ、豪雨で稼働を追加停止 影響台数は約200台 (19:09)
(N)トヨタ、豪雨で国内工場1カ所を追加停止 部品調達滞る (19:43)
☆(N)スズキの1~6月世界生産5%増 インドなど伸び国内補う (19:47)
☆(N)マツダ、22年上期の世界生産18%減 上海ロックダウンで (19:32)
☆(N)トヨタ世界販売6%減513万台、首位は維持へ 1~6月 (13:30)
(R)トヨタの世界販売と生産、国内低迷で6月も前年割れ 海外は過去最高 (13:34)
◆決算関連
☆(N)トヨタ系中堅5社、全社が最終損益悪化 22年4~6月 (19:40)
☆(N)日産、4~6月営業益14%減 原材料高響く (16:46)
(R)日産の4─6月期は営業益14.2%減、原材料高響く 通期は維持 (16:59)
☆(N)日野自、4~6月期の純利益89%減 不正問題で国内販売減 (20:04)
☆(N)日立建機、23年3月期純利益25%減に上振れ 円安効果で (22:31)
☆(N)キーエンス、4~6月純利益最高 見込み客分析で需要創出 (19:25)
☆(N)村田製の4~6月、純利益2年ぶり減 都市封鎖響く (20:49)
(R)村田製、4―6月期は15.7%営業減益 中国都市封鎖などで需要減 (15:44)
☆(R)ルネサス、第3四半期売上高は前四半期比1.8%増 (15:24)
(N)ルネサス、22年1~6月期純利益2.9倍 車載向けなど好調 (20:05
☆(N)アドテスト、純利益49%増に上方修正 23年3月期最高益 (20:21)
☆(N)NEC赤字138億円 4~6月最終、国内通信機器が低調 (19:09)
☆(N)パナソニックHD、4~6月の純利益36%減 価格転嫁遅れ (20:12)
(R)パナソニック、4─6月期の営業益は39%減 通期見通し据え置き 原材料高騰など響く (15:59)
☆(N)三菱電の4~6月、純利益46%減 都市封鎖など響く (21:40)
☆(R)アンリツ、4~6月純利益40%増 5G計測器伸びる (18:04)
☆(N)明電舎の22年4~6月期、赤字幅拡大 銅など部材高で (19:40)
☆(N)コニカミノル4~6月、最終赤字87億円 都市封鎖など響く (20:10)
☆(N)東邦チタニウム、4~6月期純利益2.6倍 ロシア製を代替 (18:09)
☆(N)積水化学、4~6月純利益16%増 半導体製造向け材料好調 (17:38)
☆(N)日華化学、22年12月期の純利益上方修正 円安追い風に (20:20)
☆(N)ノジマの4~6月期、純利益2%増 海外事業が回復 (18:44)
☆(N)システムサポート、22年6月期の純利益16%増 上方修正 (20:10)
☆(N)東映アニメの22年4~6月期、純利益32%増 版権好調 (18:12)
☆(N)東京ディズニー、4~6月は3年ぶり最終黒字 入園客回復 (21:25)
☆(N)ベネワン、22年4~6月期純利益3%減 広告費など負担増 (21:31)
☆(N)ヒューリックの1~6月、純利益3%増 物件売却が好調 (18:00)
☆(N)野村不HD、純利益45%増 4~6月最高 (18:02)
☆(N)三井住友トラスト、4~6月純利益27%増 不動産仲介好調 (19:33)
☆(N)長野銀行、4~6月純利益69%減 与信費用が増加 (19:34)
☆(N)中国銀行の4~6月期、純利益14%増 (19:31)
☆(R)東邦ガスの4~6月期、純利益94%増 LNG長期調達が寄与 (17:44)
☆(N)JALの4~6月、EBIT赤字縮小 国際線が想定上回る (22:30)
========================================
◇7月28日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は大引け=続伸、FOMC通過で安心感 一時2万8000円回復
☆(N)東証大引け 続伸、パウエル議長発言が支え 一時2万8000円台も伸び悩む
☆(み)東京株式(大引け)=99円高、米株急伸受け一時2万8000円台回復も上値重い展開に
☆(証)[大引け] FRB議長が将来の利上げペース鈍化を示唆したため買い先行となったが、2万8,000円で頭打ちとなり、米国景気減速懸念で伸び悩んだ
★(FISCO)日経平均は続伸、一時28000円回復も先行き疑念から失速
☆(R)新興株はマザーズが小幅続伸、IPOに商いが集中
☆(N)新興株28日 マザーズ続伸、ウネリーが初値
☆(モーニングスター)マザーズ指数が3日続伸、IPOのunerryは好発進=新興市場・28日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は続伸、終日プラス圏で推移も上げ幅は限定的
========================================
◇7月28日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿