・信越化(4063)、今期純利益18%増 2期連続最高 住宅用塩ビ好調(日経)
・ファナック(6954)、4~6月期純利益5%増 EV投資追い風に(日経)
・スクリン(7735)、4~6月期純利益2.6倍(日経)
・三菱自(7211)、今期純利益22%増 円安・値上げで上方修正(日経)
・航空電子(6807)、4~9月純利益33%増(日経)
・カゴメ(2811)、今期純利益29%減 野菜飲料が苦戦(日経)
・JR東海(9022)、4~6月期最終黒字470億円 運輸収入、コロナ前の7割(日経)
・エムスリー(2413)、4~6月期の純利益23%減 増収は確保(NQN)
・サイバー(4751)、10~6月期純利益37%減 ゲーム特需の反動(日経)
・車部品2社、経営統合へ リケン(6462)と日ピス(6461) エンジン需要減備え(各紙)
・トヨタ(7203)高岡工場 一部稼働を停止(各紙)
・サハリン2のLNG停止で「年500億円の利益減」 中部電(9502)が試算(朝日)
・日精工(6471)、ASEAN域内に軸受新工場 200億円投じ小型モーター向け(日刊工)
・ソフトバンク(SB、9434)とZHD(4689)、ペイペイを子会社化(日経)
・郵便局、154カ所の窓口業務休止 日本郵政(6178)傘下の日本郵便(各紙)
・三十三FG(7322)、公的資金300億円の返済を2年前倒し(各紙)
・三菱ケミG(4188)、食品包装材を増産 英で数百億円投資(日経)
・JCRファ(4552)、台湾社に62億円出資(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿