========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (30日19:30)
★Kabutan 特集 (30日19:40)
★Kabutan 特集 (30日17:20)
========================================
◇明日(日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (30日17:40)
★みんなの株式 (30日17:00)
★Kabutan (30日20:00)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)BRIEF-9月の独失業者数、季節調整後で前月比3万人減=雇用庁 (17:00)
☆(R)BRIEF-第2四半期の英GDP確報値、前期比+5.5%・前年比+23.6% (15:25)
☆(R)中国恒大、ドル建て債の利払い再び遅延 来月も1.6億ドルの利払い予定 (14:20更新)
☆(N)中国の地方政府、電気料金上げ広がる 生産コスト上昇へ (20:45)
☆(N)中国経済、電力不足が重荷 9月景況感は節目の50割れ (20:45)
☆(R)財新の中国製造業PMI、9月は50.0に上昇 予想上回る (11:45)
☆(R)中国9月製造業PMIは49.6に低下、予想外に景況悪化=国家統計局 (10:25)
☆(N)中国景況感、一段の悪化 9月は節目の「50」割れ (10:12)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)西武HD最終赤字160億円に 4~9月期、下方修正 鉄道やホテル利用なお厳しく (20:42)
☆(N)ハイデイ日高、最終赤字3億4300万円 3~8月 (20:36)
☆(N)平和堂の3~8月、純利益34%増で過去最高 外食持ち直す (20:15)
☆(N)住友化学が4~9月期最高益、最終黒字800億円 市況改善 (20:05)
☆(N)帝国ホテル、最終赤字41億円 21年4~9月 (20:00)
☆(N)岡谷鋼機、22年2月純利益21%増 上方修正 (19:47)
☆(N)竹内製作所、純利益一転増益へ 22年2月期見通し (19:35)
☆(N)宝&CO、純利益20%増 6~8月期 (17:24)
☆(N)東京ゲームショウが開幕 330社以上が参加 (18:06)
☆(R)8月新設住宅着工戸数は前年比7.5%増=国交省 (15:30)
☆(R)9月第4週、海外投資家が日本株を2807億円売り越し=現物先物合計 (15:20)
☆(N)7月の電子部品出荷は23%増、在庫確保の動き広がる (14:00)
☆(N)スズキ、国内2工場を稼働停止 10月に最大3日間 (14:11)
☆(R)スズキ、10月も部品不足で操業を一時停止 湖西・浜松工場で (11:45)
☆(R)鉱工業生産、8月は前月比3.2%減 自動車減産で2カ月連続マイナス (9:10)
☆(N)8月の鉱工業生産、前月比3.2%低下 9月予測は0.2%上昇 半導体不足で車減
(8:57)
☆(N)8月の小売販売額、3.2%減 (8:59)
◆<ワクチン接種情報>
NHKより 9月30日時点 1回目 88,69万3855人 2回目 7504万4365人
全人口に占める割合 (70.05%) (59.3%)
========================================
◇9月30日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続落、需給交錯し方向感定まらず
☆(R)新興市場はマザーズが反発、ジャスダックは続落
☆(N)東証大引け 続落し91円安 中国指標悪化が重荷、岸田氏関連に買い
☆(N)新興株30日 マザーズ4日ぶり反発、ジャスダックは3日続落 アスタリスクの終値6310円
☆(み)東京株式(大引け)=91円安、リバウンド期待の買い続かず4日続落
☆(株)日経平均は91円安と4日続落、採用銘柄の入れ替えによる影響も=30日後場
☆(証)[大引け] 小幅安。岸田新総裁に対しては金融所得増税検討が気掛かり要因。日経平均銘柄入替えのリバランスも影響
========================================
◇9月30日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報