2021年9月24日金曜日

9月24日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

 ・米、緩和縮小11月にも 利上げは来年視野(各紙)
・台湾、TPP加盟申請を発表「中国が先なら不利に」 中国は「断固反対」(各紙)
・人流抑制強化へ法整備、河野・岸田・高市氏が検討 野田氏は言及せず(各紙)
・高島屋(8233)、古着回収し新たな衣料に 三陽商会など15社と連携、コートなど販売 環境に配慮(日経)
・再生エネ証書、実質値下げ 経産省、企業の電力調達後押し(日経)
・ホンダ(7267)、車に「アンドロイド」 スマホなしでナビや音楽、提携通じ開発費抑える(日経)
・ファナック(6954)、EV生産用ロボを量産(日経)
・中国当局、中国恒大にドル建て債で目先のデフォルト回避を指示(ブルームバーグ、以上24日)

・みずほFG(8411)に業務改善命令 金融庁、システム実質管理(各紙)
・セブン&アイ(3382)、日米で「スマホレジ」 生産性向上、宅配など注力(日経)
・明治安田生命、がん特化の団体保険 企業には休職補償(日経)
・東電HD(9501)、対テロ「リスク認識に弱さ」 柏崎刈羽原発不祥事で報告書(各紙)
・トヨタ(7203)、制御不具合のプリウスなど41万台リコール(日経)
・武田(4502)、肝臓疾患薬の販売権取得(日経)
・松屋フーズ(9887)、「牛めし」を関東除き実質値上げ(日経)
・JAL(9201)、11月国際線73%減便(日経)
・野村総研(4307)、4~9月期営業益3割増、物流向けDX好調(日経)
・日本製鉄(5401)、今期業績さらに上振れも 副社長「海外なお高水準」(日経)
・三菱電(6503)、中間配当14円 4円増でコロナ前水準に(日経)
・ニイタカ(4465)、6~8月期純利益41%減、消毒液振るわず(日経)
・古野電(6814)、今期年40円配継続 予想から15円上乗せ(日経)
・ユニデンHD(6815)、ファンドが会長解任提案 対応、総会前に開示(日経)
・京セラ(6971)、半導体に1000億円 部品新工場を鹿児島に増設(日刊工、以上23日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...