2022年8月31日水曜日

8月31日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (31日19:30)
========================================
◇明日(9月1日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(31日16:30)
========================================
◆ニュース 8月31日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)ユーロ圏CPI速報値、8月は前年比+9.1% 再び過去最高更新 (20:08)
 ☆(R)イタリアのEU基準CPI、8月は前年比+9.0%に加速 (19:03)
 ☆(R)仏EU基準CPI速報値、8月は前年比+6.5%に鈍化 (16:28)
 ☆(R)独失業者数、8月は前月比+2.8万人 ウクライナ避難民が求職 (17:38)
 ☆(R)トルコ、第2四半期GDPは前年比+7.6% 好調維持 (16:58)
 ☆(R)人民元の対ドル基準値、2年ぶり元安水準 市場予想比では高い (10:53)
 ☆(N)中国景況感、8月も50割れ 電力不足響く (11:04)
  (R)中国8月製造業PMIは49.4、2カ月連続50割れ 予想は上回る (10:52)
 ☆(N)米住宅価格、急速に上昇圧力弱まる 6月伸び前月比0.1% (7:02)
 ☆(N)7月の米求人1123万件、4カ月ぶり増 労働市場なお逼迫 (2:19)
 ☆(N)8月の米消費者信頼感指数、4カ月ぶり上昇 物価上昇鈍化 (0:57)
 ☆(R)6月改定景気動向指数、一致指数は前月比+3.7ポイント=内閣府 (2:40)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(R)7月新設住宅着工戸数は前年比-5.4%=国土交通省 (14:32)
 ☆(N)消費者態度指数、8月2.3ポイント上昇の32.5 (14:04)
  (N)8月の消費者心理、3カ月ぶり改善 夏の人出増で (17:15)
 ☆(N)三井物産、サハリン2権益維持へ ロシア政府から承認 (9:25)
 ☆(N)(商業動態統計)小売販売額、7月2.4%増 増加は5カ月連続 (9:08)
  (R)小売業販売額7月は前年比2.4%増、5カ月連続プラス=経産省 (9:12)
 ☆(R)鉱工業生産速報7月は前月比+1.0%、2カ月連続プラス (9:07)
  (N)鉱工業生産、7月1.0%上昇 基調判断は据え置き (8:56)
========================================
◇8月31日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反落、米引き締め長期化懸念 2万8000円は維持
 ☆(N)東証大引け 反落 米金融引き締め、中国景気不安が重荷
 ☆(み)東京株式(大引け)=104円安、米金融引き締め警戒も後場下げ渋る
 ☆(証)[大引け] 反落。海運や石油関連と商社が安く、水際対策緩和を受けてインバウンド関連は高い。レノバが堅調
 ☆(R)新興株はマザーズが小幅続伸、小型グロース株に見送り気分も
 ☆(N)新興株31日 マザーズが小幅続伸、値ごろ感から買い
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が続伸、後場にプラス浮上=新興市場・31日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は続伸、売り一巡後に下げ幅を大きく縮小
========================================
◇8月31日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

8月31日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

ハウステンボス売却発表 HIS(9603)など、ファンドに1000億円規模(日経)
・車8社、世界生産7月3%増 災害などリスク続く(日経)
・第一生命HD(8750)など大手生保、コロナ入院給付金の見直し検討 自宅療養、対象を限定(日経)
・中部電(9502)、10月値上げ 大手10社、燃料転嫁上限に(日経)
・日野自(7205)、エンジン認証でトヨタ(7203)に協力要請(日経)
・ダイキン(6367)、中国広東省で住宅用空調の新工場棟 350億円投資(日経)
・りそなHD(8308)、冷機会社を買収 後継ぎ悩む企業を伴走支援 経営効率化進め橋渡し(日経)
・ウクライナ侵攻、おせちにも影 三越伊勢丹(3099)、平均15%値上げへ イクラ・カズノコ高騰(日経)
・サンリオ(8136)、ファン交流のNFT購入サイト 新興に出資(日経)
・東ガス(9531)と九州電(9508)、サハリン2新会社と契約手続き完了(日経)
・ダイサン(4750)、5~7月最終赤字1億円(日経)
・東洋水(2875)、「マルちゃん」冷食41品値上げ 11月から(日経)

2022年8月30日火曜日

8月30日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

 ========================================

◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (30日19:30)
========================================
◇明日(31日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(30日16:30)
========================================
◆ニュース 8月30日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)ダイサン(住宅用足場レンタル)の5~7月期、最終赤字1億円 人件費増で (18:46)
 ☆(N)HISなど、ハウステンボス売却発表 売却総額1000億円 (15:24)
  (R)HIS、ハウステンボスをPAGに売却 譲渡価格666億円 (15:26)
 ☆(N車8社の世界生産、7月は3%増 国内は4%減と低水準続く (19:00)
 ☆(Nスズキ、7月の世界生産11%増 インドは単月過去最高 (19:17)
 ☆(N)トヨタ7月の世界販売、生産遅れ響き7%減 部品不足なお (13:30)
  (R)トヨタの世界販売と生産、7月も前年割れ 海外生産は過去最高 (13:41)
 ☆(R)7月の完全失業率は2.6%、有効求人倍率は1.29倍に上昇 (8:36)
  (N)7月の完全失業率2.6% 前月比横ばい
  (N)7月の有効求人倍率、前月比0.02ポイント上昇の1.29倍 宿泊・飲食業が大幅増
========================================
◇8月30日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反発し300円超高、自律反発期待が優勢に
 ☆(N)東証大引け 反発し316円高 自律反発狙い、8割が上昇
 ☆(み)東京株式(大引け)=316円高、自律反発狙いの買いで切り返す
 ☆(証)[大引け] 反発。ロシアのガス焼却処分の増加観測で三菱重工や商社などエネルギー関連が高い。オミクロン株対応ワクチン接種前倒しで電鉄株も上昇。
 ☆(R)新興株はマザーズが反発、25日線がサポート
 ☆(N)新興株30日 マザーズは反発 午後に上げ幅拡大
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が反発、ブシロードなど買われる=新興市場・30日
========================================
◇8月30日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

8月30日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・オリンパス(7733)、米ベインに4276億円で科学事業売却 医療に集中(各紙)
・ソニーG(6758)系、モバイルゲーム買収(日経)
・住友ゴ(5110)、IT新興に出資 データ事業を強化(日経)
・リコー(7752)、創薬支援ファンド設立 mRNA薬向け、9月にも 製品の製造受託に商機(日経)
・伊藤忠(8001)が水素スタンド設置 仏大手と年中無休で 国内初、福島に(日経)
・美浜3号機、1日再稼働 関西電(9503)、水漏れで遅れ(日経)
・ホンダ(7267)が米にEV電池工場 LG系と、6100億円投資 25年の量産めざす(各紙)
・東電HD(9501)小売り子会社、債務超過67億円(各紙)
・オイシックス(3182)、シダックス(4837)にTOB 一株541円で最大33%(日経)
・AGC(5201)、鹿島工場で塩酸1228トン流出(日経)
・NEC(6701)、初の自社株買い 来年3月末まで、上限300億円(日経)
・小糸製(7276)が株式分割 1株を2株に、投資家層拡大狙う(日経)
・極楽湯HD(2340)、上場廃止の猶予期間入り 債務超過で(日経)
不二電機(6654)が上方修正、税引き益14%増 今期単独、部品受注増で(日経)

2022年8月29日月曜日

8月29日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (29日19:30)
========================================
◇明日(30日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(29日16:30)
========================================
◆ニュース 8月29日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)世界最大の電気街「華強北」を一時閉鎖、コロナ対策で深セン市 (18:10)
 ☆(R)中国工業部門企業利益、1─7月は1.1%減 コロナ規制や熱波が影響 (8:10)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)極楽湯HD、上場廃止の猶予期間入り 債務超過で (20:13)
 ☆(N)東和フードの5~7月、税引き利益82%減 助成金なくなる (20:08)
 ☆(N)竹中工務店、22年1~6月8%減益 資材高騰が利益圧迫 (17:12)
 ☆(N)薄型テレビ国内出荷、7月0.6%増 13カ月ぶりの増加 (12:18)
 ☆(R)東電力HD、小売り子会社が67億円の債務超過 増資含め対応検討 (11:50)
 ☆(N)22年度の実質成長率は1.5%、23年度は1.3% NEEDS予測
     民需底堅く、22年度は1%台半ばの成長に (11:13)
 ☆(N)円、対ドルで138円台に下落 1カ月ぶり円安水準 (8:22)
========================================
◇8月29日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大幅続落、一時800円超安 米引き締め継続を警戒
 ☆(N)東証大引け 反落し762円安、米引き締め警戒で2万8000円割れ
 ☆(み)東京株式(大引け)=762円安と3日ぶり急反落、全面安で2万8000円割れ
 ☆(証)[大引け] 26日のFRB議長講演を受けて大幅安。ほぼ全面安でグロース株の下げが目立った
 ☆(R)新興株はマザーズが急反落、米引き締め継続への警戒感が重し
 ☆(N)新興株29日 マザーズ4日ぶり反落、米株安で心理悪化
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が反落、Appierなど売られる=新興市場・29日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅反落、主力処は全般下落、商いは一部に集中
========================================
◇8月29日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

8月29日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・スズキ(7269)、トヨタ(7203)とインドでEV 共同開発、25年までに発売 20兆円市場 競争激化(日経)
・NEC(6701)、疑似量子サブスク 月25万円から、料金割安に(日経)
・ANAHD(9202)、CO2回収でスイス新興と提携 「排出ゼロ」へ技術活用(日経)
・東電HD(9501)の小売り子会社、債務超過250億円強 6月末、燃料高騰で採算悪化(日経)
・トヨタ、装備絞り納期短縮 最短4分の1に 部品不足で販売手法変化 まずミニバン「シエンタ」(日経)
・すかいらーく(3197)、閉店繰り上げ 最大で1時間 400店、夜間利用減少で(日経)

・コロナ無症状なら外出容認 政府検討 全数把握見直し「一律で」(日経など、以上28~29日)

JFE(5411)、高炉を電炉に転換 大手初、28年メド 岡山・倉敷 CO2排出量4分の1に(日経)
・ジャパネット、SFJ(9206)に出資 株式14%取得(日経)
・HIS(9603)、1億円に減資 10月臨時総会で決議へ(日経など)
・SCSK(9719)、クレカ被害7割削減 AIで消費行動分析(日経)
・東電HD(9501)と中部電(9502)出資のJERA、サハリン2新会社と契約 条件は従来通り(日経など)
・関西電(9503)、水素・天然ガス混ぜ発電 まず姫路で整備(日経)
・山パン(2212)、神戸屋の事業買収(日経)
・DyDo(2590)、一転赤字 今期最終、コーヒー豆高響く(日経)
・トピー(7231)社長「純現金収支、下期に黒字化」 原材料高、価格転嫁進む(日経)
・極楽湯HD(2340)、赤字19億円 前期最終、債務超過に(日経)
・日鉄鉱(1515)、9月末現在の1株を2株に分割(NQN)

・インフレ抑制「やり遂げる」 FRB議長講演 利上げ継続(各紙、以上27日)

2022年8月27日土曜日

来週の見通し週末中のニュース・海外市場など(8月27・28日)

========================================
◇特集・レポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター 26日(金) 特集  再掲
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(28日13:30) 和島さん
FISCO (27日14:29)
FISCO (27日14:28)
★モーニングスター(26日17:30) 再掲
★みんなの株式 (26日17:40) 再掲
★ロイター (26日15:38) 再掲
 ⇒ 強含み、イベント通過で安心感 好需給による踏み上げも=来週の東京株式市場========================================
◇週末のニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<28日(日)>
 ☆(R)
 ☆(N)
<27日(土)>
 ☆
 ☆(N)タカ派発言、市場揺らす FRB議長「景気より物価」鮮明 (5:41)
 ☆(N)米司法省、トランプ氏邸捜索根拠を開示 184の機密確認 (6:29)
 ☆(N)米議会占拠事件、進む調査
     トランプ氏、包囲網狭まる 議会占拠事件など3つの疑惑 (5:00)
     トランプ氏、機密持ち出しや脱税疑惑も 相次ぐ不正発覚 (5:00)
<26日(金)夜>
 ☆(N)米消費支出物価6.3%上昇 7月、3カ月ぶり伸び鈍化 (26日21:52)
  (R)米個人消費支出、7月は0.1%増 予想を下回る インフレ鈍化 (26日23:47)
 ☆(N)車部品27社、9割で資金効率悪化 都市封鎖で納入進まず (22:00)
 ☆(N)都区部インフレ率、総合で3%に迫る 8月速報値 (21:30)
========================================
◇海外市場 8月26日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)米国株式市場=大幅安、ダウ1000ドル超の下げ FRB議長講演受け
 ☆(N)NYダウ、1008ドル安 FRB議長講演受けリスク回避
 ☆(R)ロンドン株式市場=反落、週間も下落
 ☆(N)ロンドン株26日 反落 エネルギー高による景気懸念
 ☆(R)欧州株式市場=反落、独消費者信頼感悪化や米FRB議長講演が売り材料
========================================

2022年8月26日金曜日

8月26日(金)のの情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等

========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (26日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (26日(金)17:20)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(26日17:30)
========================================
◆ニュース 8月26日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)英家庭用エネルギー料金、10月に80%引き上げ 政府の対応急務 (16:32)
 ☆(R)消費者信頼感、独は3カ月連続で過去最低 仏は上昇 (15:37)
  (R)独消費者信頼感指数、9月は3カ月連続で過去最低更新=GfK (15:37)

 ☆(R)米カリフォルニア州、35年までにガソリン車の新車販売禁止へ (8:31)
  (N)米カリフォルニア州、2035年にハイブリッド車も販売禁止 (6:21)
 ☆(N)米GAP、5~7月は70億円の赤字 通期予想を取りやめ (8:25)
 ☆(R)米デル、5─7月期売上高の伸び減速 ドル高など重し (7:17)
 ☆(R)ECBは利上げに集中、再投資終了決定は後回しに=関係筋 (7:41)
 ☆(N)メキシコ、4~6月のGDP確定値0.9%増 自動車生産回復 (2:38)
 ☆(R)米、半導体補助金法を施行 バイデン氏が大統領令署名 (0:53)
 ☆(R)FRB当局者、9月利上げ幅0.5%・0.75%か判断まだ インフレ抑制再表明 (1:52)
 ☆(R)米GDP、第2四半期改定値0.6%減 速報値から上方改定 (25日23:31)
  (N)4~6月の米GDP改定値、0.6%減 0.3ポイント上方修正 (1:22)
 ☆(R)米新規失業保険申請24.3万件、前週比2000件減 (25日23:06)
  (N)米国の失業保険、新規申請24.3万件 2週連続減少 (1:20)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)ダイドーGHD、23年1月期一転赤字 コーヒー豆高響く(20:33)
 ☆(N)極楽湯HD、22年3月期最終赤字19億円 債務超過に (20:31)
 ☆(N)日本旅行の1~6月期、最終黒字転換 国内旅行が回復 (20:03)
 ☆(N)8月の東京23区の物価(CPI)2.6%上昇 上昇は12カ月連続 3カ月連続で2%超え (8:38)
========================================
◇8月26日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は続伸、半導体関連株など堅調 後場は徐々に様子見
 ☆(N)東証大引け 続伸 米株高で買い優勢も上値重い 売買の低水準続く
 ☆(み)東京株式(大引け)=162円高と続伸、ハイテク株など値を上げ堅調
 ☆(証)[大引け] 今晩のFRB議長の講演でイベント通過の反応に期待して買い戻しが入ったが、後場は上げ幅縮小
 ☆(R)新興株はマザーズが3日続伸、グロース株がしっかり
 ☆(N)新興株26日 マザーズは3日続伸 買い一巡後は上げ幅縮小
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が3日続伸、ANYCOLORが買われる=新興市場・26日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は小幅に3日続伸、ナスダック高で買い先行も伸び悩み
========================================
◇8月26日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

◇来週の予定 8月29日~9月2日

29()
 ・8月のQUICK月次調査<債券>(11:00)6月の景気動向指数改定値(14:00)
 ・フィリピン市場が休場、7月の豪小売売上高(10:30)
 ・英市場が休場
30()
 ・閣議、・7月の失業率(8:30)7月の有効求人倍率(8:30)2年物利付国債の入札(10:30)
 ・8月の独消費者物価指数(CPI)速報値、6月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)8月の米消費者信頼感指数(23:00)
31()
 ・7月の商業動態統計(8:50)7月の鉱工業生産速報値(8:50)7月の自動車輸出実績(13:00)7月の建機出荷(13:00)7月の住宅着工統計(14:00)8月の消費動向調査(14:00)
 ・8月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI10:30)8月の中国非製造業PMI(10:30)、マレーシア、インド市場が休場、インドの46月期国内総生産(GDP)
 ・トルコの46月期GDP、8月の独失業率、8月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値(18:00)8月のADP全米雇用リポート(21:15)8月の米シカゴ購買部協会景気指数(22:45)
☆9月1()
 ・QUICKコンセンサスDI(8月末時点、8:30)、対外・対内証券売買契約(週間、8:50)46月期の法人企業統計調査(8:50)10年物利付国債の入札(10:30)8月の新車・軽自動車販売台数(14:00)
 ・57月期決算=伊藤園
 ・8月の財新中国製造業PMI(10:45)、ベトナム市場が休場
 ・7月のユーロ圏失業率(18:00)、週間の米新規失業保険申請件数(21:30)7月の米建設支出(23:00)8月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)
☆2日()
 ・閣議、8月のマネタリーベース(8:50)3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)8月の財政資金対民間収支(15:00)8月の国内ユニクロ既存店売上高(15:00すぎ)
 ・ベトナム市場が休場・8月の米雇用統計(21:30)7月の米製造業受注(23:00)
  ()時間は日本時間       〔日経QUICKニュース(NQN)

8月26日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ソニーG(6758)、「PS5」を5500円上げ 来月15日から(各紙)
・島津(7701)子会社で不適切行為か X線撮影装置のサービス提供時に(各紙)
・JT(2914)、加熱式たばこ20~30円値上げへ Ploom Xは据え置き(各紙)
・住友生命の医療保険、ソニーG(6758)のソニー生命が販売 自前開発から脱却(日経)
・福島第1のデブリ取り出し、再延期 東電HD(9501)、23年度後半に(日経)
・JR九州(9142)、ローカル線で赤字51億円(日経)
・ホンダ(7267)、来月上旬減産へ 半導体不足など響く(日経)
・明治HD(2269)系、米バイオ企業ワクチンの製造販売協議(日経)
・東芝(6502)子会社の東芝テック、米に新拠点 POSなど、ソフト開発に特化(日経)
・ADWG(2982)、非不動産を利益の3割に 25年12月期 中小の資本戦略支援(日経)
・任天堂(7974)創業家の運用会社CIO「東洋建(1890)単独で価値向上狙う」 TOB提案巡り(日経)
・旧村上ファンド系のシティ、ジャフコG(8595)株を一部売却(NQN)
・松井(8628)、中間配当20円実施 期末は引き続き未定(NQN)
・新東工(6339)、スイス社製3Dプリンターの独占販売権取得 精密部品を量産可能(日刊工)

2022年8月25日木曜日

8月25日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (25日19:40)
========================================
◇明日(26日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(25日16:30)
========================================
◆ニュース 8月25日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)独IFO業況指数、8月は88.5に低下 (17:21)
 ☆(R)第2四半期の独GDP改定値、前期比+0.1% 予想上回る (15:38)
 ☆(R)香港市場、25日の取引開始遅延 熱帯低気圧の影響で (9:26)
 ☆(N)エヌビディアが3年ぶり減収予想 8〜10月、在庫処分優先 (6:04)
 ☆(R)エヌビディア、第3四半期売上高見通し予想下回る ゲーム需要低迷 (6:16)
 ☆(N)7月の米耐久財受注は横ばい 国防が急減 (4:17)
 ☆(N)米住宅ローン申請、00年1月以来の低水準 金利高止まり (3:18)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(R)7月ショッピングセンター売上高は前年比5.5%増=日本SC協会 (15:46)
 ☆(N)景気「緩やかに持ち直し」維持 政府、8月の月例報告 (10:20)
 ☆(N)日本電産、関潤社長が退任・退社へ 新社長に小部副会長 (9:48)
 ☆(N)auなどで一時通信障害 KDDI、1時間で復旧 (8:27更新)
 ☆(R)KDDI再び通信障害、24日夜に45分間 東日本で8.3万人に影響 (8:26)
========================================
◇8月25日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は6日ぶり反発、薄商いの中で値ごろ感が支援
 ☆(N)東証大引け 6日ぶり反発、自律反発狙い 売買代金、4カ月ぶり低水準
 ☆(み)東京株式(大引け)=165円高、パウエル講演控え様子見ムードも
 ☆(証)[大引け] 反発。チタン2社は原発関連として上昇。タムラ製作はEV向け次世代半導体で大幅高。関社長退任意向報道で日本電産下落
 ☆(R)新興株はマザーズが続伸、米株先物の堅調推移が支援
 ☆(N)新興株25日 マザーズが続伸、そーせいやビジョナルが高い
 ☆(モーニングスター)
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は続伸、米ナスダック高が支援要因に
========================================
◇8月25日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

8月25日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・技術開発の商用車連合、日野自(7205)を除名 エンジン不正で(日経)
・京大発新興、省エネEV半導体を量産へ 航続距離1割長く 三菱重(7011)やデンソー(6902)が出資(日経)
・東京海上(8766)傘下の東京海上日動火災保険、全労済と新会社 損害調査のシステム開発(日経)
・三菱商(8058)、東南ア成長企業に170億円 投資加速、まず食品・物流(日経)
・関西電(9503)、相生火力2基廃止 来年3月末、設備老朽化で(日経)
・グリコ(2206)、レトルト食品自主回収(日経)
・人・夢・技術(9248)、宇都宮の道路設計買収 地元企業囲い込み(日経)
・ハウス食G(2810)、子会社の増資引き受け 3億9000万円(日経)
・KDDI(9433)、東日本でまた通信障害 設備故障が原因 1時間で復旧(各紙)

2022年8月24日水曜日

8月24日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (24日19:30)
========================================
◇明日(25日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(24日16:30)
========================================
◆ニュース 8月24日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)米新築住宅販売、7月は12.6%減 住宅ローン上昇で (11:24)
 ☆(N)8月米景況感、2年3カ月ぶり低水準 需要減・コスト高で (2:00)
  (R)米総合PMI、8月は45に低下 2年3カ月ぶり低水準 (0:29)
 <23日 再掲>
 ☆(R)英総合PMI、8月50.9で21年2月以来の低水準 景気後退の可能性 (18:39)
 ☆(R)ユーロ圏総合PMI速報、8月49.2で連続50割れ 昨年2月以来の低水準 (18:24)
 ☆(R)独8月総合PMI速報値、47.6へ低下 景気低迷深まる (17:34)
 ☆(R)仏総合PMI速報値、8月49.8で1年半ぶりに50割れ 製造業低迷 (16:49)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)意外にもろい日本株需給 欧州系2社の「ドテン」警戒 (19:55)
 ☆(N)関西企業、4~6月期純利益17%増 人流回復が追い風 (19:10)
 ☆(N)7月の工作機械受注、中国向け7.7%減 8カ月ぶり低水準 (17:36)
 ☆(N)次世代原発の建設検討指示、岸田首相が表明 再稼働17基 (15:37)
 ☆(N)白物家電国内出荷、7月13.7%増 都市封鎖の挽回生産で (13:31)
========================================
◇8月24日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は続落、引き続き米利上げに警戒感 閑散商状続く
 ☆(N)東証大引け 5日続落し139円安 米利上げの警戒根強く
 ☆(み)東京株式(大引け)=139円安と5日続落、上値重く軟調展開が続く
 ☆(証)[大引け] 5日続落。半導体関連と任天堂が売られ、原発関連と防衛関連は買われた
 ☆(R)新興株はマザーズが5日ぶりに反発、小型株に値幅取りの動き
 ☆(N)新興株24日 マザーズ5日ぶり反発
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が5日ぶりに反発、下値買いが先行=新興市場・24日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は5日ぶり小幅に反発、ジャクソンホール会議など重要イベント控え様子見ムード広がる
========================================
◇8月24日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

8月24日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・三井住友FG(8316)、米でネット銀行 来年に個人向け デジタル、参入の垣根低く(日経など)
・オリンパス(7733)の科学事業売却、ベイン軸に調整 4000億円規模(日経)
・東京海上(8766)傘下の東京海上日動火災保険、リサイクル費補償の保険 循環型経済促す(日経)
・MS&AD(8725)、25年度に純利益5000億円へ 原社長 国内生保や海外強化カギ(日経)
・DX人材2.4倍、1000人超に 関西電(9503)、業務変革を推進(日経)
・日産自(7201)英工場、24年にエンジン部品生産終了 EVシフト加速(日経)
・洋缶HD(5901)、飲料カップ脱プラ アルミで代替、缶に再生 製造時の環境負荷抑える(日経)
・JAL(9201)・ANAHD(9202)、初の系列超え共同運航 九州地域3社と(日経)
・CKD(6407)、新工場設備に30億円 半導体装置向け流体制御機器(日経)
・雪国まいたけ(1375)、東南アジア・欧米進出へ 健康需要狙う(日経)
・西武HD(9024)、資産追加売却も ホテル・レジャー需要鈍化 財務改善急ぐ(日経)
・ミルボン(4919)、EC比率30% 26年12月期、ヘアケア製品で(日経)
・日立(6501)、日立建機(6305)株の一部売却を完了(日経)
・大塚HD(4578)、25年ぶりオロナミンC値上げ 113→130円(税込み)に(各紙)

・原発の運転期間延長 首相検討へ(日経)
・原発再稼働7基追加へ 電力需給逼迫を緩和 経産省方針、来夏以降に(読売)

2022年8月23日火曜日

8月23日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (23日19:30)
========================================
◇明日(日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(23日16:30)
========================================
◆ニュース 8月23日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)英総合PMI、8月50.9で21年2月以来の低水準 景気後退の可能性 (18:39)
 ☆(R)ユーロ圏総合PMI速報、8月49.2で連続50割れ 昨年2月以来の低水準 (18:24)
 ☆(R)独8月総合PMI速報値、47.6へ低下 景気低迷深まる (17:34)
 ☆(R)仏総合PMI速報値、8月49.8で1年半ぶりに50割れ 製造業低迷 (16:49)
 ☆(N)英国最大のコンテナ港でスト、物流寸断も 賃上げ要求 (16:37更新)
 ☆(R)トランプ氏、家宅捜索で押収された資料の検証差し止め請求 (7:53)
  (N)トランプ氏、第三者の監査求め提訴 FBIの家宅捜索巡り (9:42)
 ☆(N)米中間選挙、中絶権利で女性票動くか 最高裁判決で争点 (5:00)
 ☆(N)米中間選挙、恣意的な選挙区割りが横行 無風区が増殖 (5:00)
 ☆(N)7月の全米活動指数、3カ月平均でマイナス圏続く (3:36)
 ☆(N)FRBの経済軟着陸、専門家7割「信じていない」 米調査 (1:17)
 ☆(N)中国、リモート会議機器の需要拡大 コロナ感染止まらず (2:00)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(NパナソニックHD、人工光合成の特許開放 国際枠組み参画 (16:42)
 ☆(N国内粗鋼生産、7月8.5%減 自動車減産で7カ月連続減 (16:01)
 ☆(R)7月のスーパー販売額は前年比1.8%増=日本チェーンストア協会 (15:44)
 ☆(R)7月全国百貨店売上高は前年比9.6%増、5カ月連続プラス (15:29)
  (N百貨店売上高、7月9.6%増 感染拡大で客足は鈍化 (17:07)
 ☆(NNISAの投資上限引き上げへ、恒久化も検討 金融庁要望 (11:32)
 ☆(N)ソニー、VRゴーグル「PSVR2」を23年初めに世界で発売 (11:35)
 ☆(R)製造業PMI8月は51.0、前月は52.1=auじぶん銀・S&Pグローバル (10:23)
========================================
◇8月23日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は続落、米長期金利上昇でグロース株に売り
 ☆(N)東証大引け 4日続落 7割超が下落、内需の一角に買い
 ☆(み)東京株式(大引け)=341円安と4日続落、米インフレ懸念の再燃を警戒
 ☆(証)[大引け] 欧州エネルギー危機の懸念再燃と米ジャクソンホール会議を控え、リスクオフ。入国者数上限緩和期待でインバウンド関連は高い
 ☆(R)新興株はマザーズが4日続落、グロース株売りが継続
 ☆(N)新興株23日 マザーズ小幅に4日続落 午後は一時上昇
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が4日続落、一時プラス浮上する場面も=新興市場・23日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は4日小幅続落、売り一巡後は下げ幅を縮小する展開
========================================
◇8月23日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...