・ソニーG(6758)、「PS5」を5500円上げ 来月15日から(各紙)
・島津(7701)子会社で不適切行為か X線撮影装置のサービス提供時に(各紙)
・JT(2914)、加熱式たばこ20~30円値上げへ Ploom Xは据え置き(各紙)
・住友生命の医療保険、ソニーG(6758)のソニー生命が販売 自前開発から脱却(日経)
・福島第1のデブリ取り出し、再延期 東電HD(9501)、23年度後半に(日経)
・JR九州(9142)、ローカル線で赤字51億円(日経)
・ホンダ(7267)、来月上旬減産へ 半導体不足など響く(日経)
・明治HD(2269)系、米バイオ企業ワクチンの製造販売協議(日経)
・東芝(6502)子会社の東芝テック、米に新拠点 POSなど、ソフト開発に特化(日経)
・ADWG(2982)、非不動産を利益の3割に 25年12月期 中小の資本戦略支援(日経)
・任天堂(7974)創業家の運用会社CIO「東洋建(1890)単独で価値向上狙う」 TOB提案巡り(日経)
・旧村上ファンド系のシティ、ジャフコG(8595)株を一部売却(NQN)
・松井(8628)、中間配当20円実施 期末は引き続き未定(NQN)
・新東工(6339)、スイス社製3Dプリンターの独占販売権取得 精密部品を量産可能(日刊工)
0 件のコメント:
コメントを投稿