2022年6月30日木曜日

6月30日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (30日19:30)
========================================
◇明日(7月1日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(30日16:34)
★みんなの株式 (30日17:)
★Kabutan (30日20:)
 ⇒ 
========================================
◆ニュース 6月30日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)第1四半期の英GDP確報値、前期比+0.8% 速報値と一致 (15:30)
 ☆(R)仏EU基準CPI速報値、6月は過去最高の前年比+6.5% (16:25)
 ☆(R)独失業者数、6月は前月比13.3万人増 ウクライナ避難者が求職 (17:25)
 ☆(R)独小売売上高、5月は前月比+0.6% (26:30)
 ☆(N)サムスン、最先端半導体の量産発表 「世界初の3㌨」 (15:35)
 ☆(R)中国6月PMI、製造業・非製造業とも4カ月ぶり50超え 封鎖解除で (10:55)
  (R)中国非製造業PMI、6月は54.7 13カ月ぶり高水準 (11:05)
  (R)中国製造業PMI、6月は50.2 4カ月ぶりに節目上回る (10:55)
 ☆(R)NATO、ロを「直接の脅威」と明記 新戦略概念で中国にも初言及(6:55)
 ☆(N)1~3月の米GDP確定値、1.6%減 0.1ポイント下方修正 (1:39)
 ☆(N)FRB議長、米経済「引き締めに耐性」 米欧中銀トップ討論 (0:52)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆(N)三菱UFJ、野村のタイ証券会社買収 アジアで銀証連携【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆
 ☆(N)網膜疾患の原因特定 シスメックスが試薬を承認申請 (19:15)
 ☆(N)福島の火力発電所が停止 東京電力管内に供給 (9:57)
 ☆(N)日経平均、6月886円安 米インフレで景気後退に警戒感 (18:39)
 ☆(N)海外勢、株2週連続売り越し  景気懸念で (18:01)
  (R)6月第4週、海外投資家が2週連続売り越し 3237億円=現物先物合計 (16:15)
  (N)国内勢、海外中長期債を5週連続売り越し 1兆6006億円 19~25日 (9:43)
 (N)静岡の7~12月景気見通し、4期連続改善も原材料高で鈍化 (20:00)
 ☆(R)5月鉱工業生産速報は前月比-7.2%=経済産業省 (9:10)
 (N)5月の鉱工業生産7.2%マイナス 自動車など低下 (8:57)
◆決算関連
 (N)津田駒12~5月期、最終赤字17億円に下方修正 (19:35)
 (N)岡谷鋼機、純利益12%増 3~5月期鋼材高が追い風 (19:50)
 ☆(R)良品計画、営業益予想を260億円に大幅下方修正 円安影響や物流費増 (15:55)
  (N)良品計画の今期、純利益4割減 値下げ処分や都市封鎖で (21:08)
 (N)平和堂の3~5月、純利益12億円 光熱費・人件費が増 (20:48)
 (N)ケーヨーの3~5月、営業益15%減 園芸品が不振 (20:59)
 (N)DCMの3~5月、純利益14%減 原材料高・円安響く (20:51)
 (N)三陽商会の3~5月、最終黒字5億円 客足回復で (20:54)
 (N)ウェザーニューズの前期、純利益16%増 気象アプリ好調 (20:58)
 (N)ピーチ最終赤字535億円 22年3月期、経費増で過去最大 (15:22)
 (N)多摩モノレール、最終黒字に転換 22年3月期 (22:30)
 (N)西武、ホテルなど31施設の売却益800億円 23年3月期 (20:46)
========================================
◇6月30日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大引け=続落、値がさ株が引き続き軟調 世界景気減速を警戒
 ☆(N)東証大引け 続落し411円安、景気減速懸念 半導体関連に売り
 ☆(み)東京株式(大引け)=411円安、景気減速懸念で再びリスクオフの流れに
 ☆(証)[大引け] 日経平均411円安。5月鉱工業生産が前月比7.2%低下。集積回路が大幅減産だった影響で東京エレクとSCREENは年初来安値。海運も安く、建設は上昇
 ☆(R)新興株市場はマザーズ続落、IPO銘柄に利益確定売り
 ☆(N)新興株30日 マザーズ続落 エイビックは初値比で下落
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が続落、日本電解など売られる=新興市場・30日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅続落、朝高後はマイナス圏での軟調な展開に
========================================
◇6月30日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

6月30日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・野村総研(4307)、営業益4%増 4~6月、DXシステム受注好調 海外子会社も貢献(日経)
・オイシックス(3182)、シダックス(4837)に80億円出資 提携も検討(日経)
・ADWG(2982)、2割増益 1~6月経常、都心ビルの売却進む(日経)
・はるやまHD(7416)、会長の再任可決 創業家で対立(日経)
・フジテック(6406)社外取2人再任、賛成8割どまり 取引調査(日経)
・富士フイルム(4901)、バイオ薬の受託生産4倍 欧米で2000億円投資(日経)
・中小企業の請求書払い、オンラインで一括完了 りそなHD(8308)傘下のりそな銀とNTTデータ(9613)(日経)
・車8社の世界生産、5月0.3%減160万台 3カ月連続マイナス 中国都市封鎖で部品供給減(日経)
・松竹(9601)、VR新興に投資 メタバース技術狙う ファンド設立(日経)
・インテージH(4326)傘下のインテージ、視聴率調査数2倍に 広告効果、より詳細に分析(日経)
・東電HD(9501)、8月電気料金値上げ 12カ月連続、247円高(日経)
・スズキ(7269)のインド新工場、年産100万台体制に 25年稼働、現地能力4割増(日経)
・日揮HD(1963)や関西エアなど、SAFの原料に廃食油供給(日経)
・みずほFG(8411)、マレリ向け債権3995億円で取り立て不能・遅延の恐れ(NQN)
・武田(4502)、成長へ「今は良い段階」 クリストフ・ウェバーCEO(ブルームバーグ)

2022年6月29日水曜日

6月29日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (29日19:30)
========================================
◇明日(30日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(29日16:44)
========================================
◆ニュース 6月29日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)6月のスペインインフレ率、1985年以来の10%超え 予想上回る (16:59)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)車8社世界生産、5月は微減の160万台 国内生産16%減 (18:14)
 ☆(R)トヨタ、5月世界販売9.4%減で9カ月連続前年割れ 生産は2カ月連続 (13:44)
 ☆(N)英国、日本産食品の輸入規制撤廃 福島産キノコなど (10:55)
 ☆(N)三越伊勢丹、中国・成都の店舗を年末閉店 海外撤退続く (11:33)
 ☆(N)小売販売額、5月3.6%増 行動制限なく百貨店が前年超え (10:42)
◆決算関連
 ☆(N)野村総研、DX案件好調で営業益4%増 22年4~6月期 (0:00)
 ☆(N)霧島酒造の22年3月期、2期連続の減収 (17:00)
========================================
◇6月29日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大引け=反落、値がさ株が軟調 一時300円超安
 ☆(N)東証大引け 5日ぶり反落 米景況感悪化、景気敏感株に売り
 ☆(み)東京株式(大引け)=244円安、米景況感悪化を嫌気し5日ぶり反落
 ☆(証)[大引け] 反落。TOPIX浮動株調整によるリバランスと節電要請による景気抑制を警戒
 ☆(R)新興株はマザーズが反落、マイクロアドは公開価格下回る
 ☆(N)新興株29日 5日ぶり反落 IT関連に売り マイクロアドが初値比で下落
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が5日ぶりに反落、直近IPOが人気=新興市場・29日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅反落、景気後退懸念及び実質金利上昇で投資家心理悪化
========================================
◇6月29日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

6月29日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・日産自(7201)、ロシアの工場を9月まで停止 部品調達難しく(各紙)
・日産自(7201)、対ルノー協定初開示 役員選任や株主提案など有報記載へ 日仏連合の統治再構築(日経)
・凸版(7911)、ブランド真贋をスマホで判定 ホログラムでラベル(日経)
・東芝(6502)の指名委員長ゼイジ氏、取締役再任「反対」2割超 株主総会(日経)
・フジテック(6406)社長の会長就任、英ファンドが反発 社外取締役の責任追及へ(日経)
・米KKR、東芝の買収合戦から退く方向(ブルームバーグ)
・関西電(9503)、節電キャンペーン 電力使用の自動制御も(各紙)
・不二越(6474)、世界最小クラスのロボ制御装置投入 設置面積60%減(日刊工)
・南海電(9044)、難波に3年間で300億円投資 オフィス開発加速(日経電子版)
・三井住友FG(8316)傘下の三井住友銀、米独立系投資銀に出資 ESG連携(日経)
・LeTech(3497)、キーストーンと資本業務提携へ(NQN)
・ソレイジア(4597)、日化薬(4272)と資本業務提携 医薬品開発で(NQN)
・パイプドHD(3919)、MBOを実施 1株2800円でTOB(NQN)
・コカBJH(2579)、「檸檬堂」を4~7%値上げ(各紙)
・OSG(6136)、切削工具値上げ 8月に最大20% 材料高など転嫁(日経)

・ハイデ日高(7611)、営業赤字縮小 3~5月単独 「日高屋」の客足回復(日経)
・スギHD(7649)、7%減益 3~5月最終 薬価引き下げ響く(日経)
・ハローズ(2742)、10%増益 3~5月単独税引き(日経)
・ヒマラヤ(7514)、5%増益 9~5月最終 ゴルフ用品好調(日経)
・銚子丸(3075)、前期単独税引き利益2.8倍 自治体の協力金計上(日経)
・ピックルス(2925)の3~5月期、純利益49%減 内食需要が落ち込む(NQN)

2022年6月28日火曜日

6月28日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

 ========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (28日19:30)
========================================
◇明日(29日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(28日16:30)
========================================
◆ニュース 6月28日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆(N)世界の製造業、3カ月で在庫12兆円増 景気下押しリスク【イブニングスクープ】(18:00)
 ☆
 ☆(R)米中古住宅仮契約指数、5月は0.7%上昇 (0:50)
 ☆(N)3メガバンク、含み損1.7兆円の衝撃 米金利上昇で
 ☆(N)メタ(旧フェイスブック)、VR端末のホーム画面でアバターの交流可能に (2:00)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(NHK)東芝 株主総会で再任の社外取締役が総会直後に辞任 (19:31)
  (N)東芝再編、「物言う株主」が主導 幹部2人取締役に選任
     批判した綿引氏は辞任 交渉の公平性課題に (22:14)
 ☆(N)製造業景況感2期連続悪化へ 民間予測、円安でも (17:00)
◆決算関連
 ☆(N)ヒマラヤ5%増益 21年9月~22年5月 ゴルフ用品好調 (21:45)
 ☆(N)スギHDの3~5月期、純利益7%減 薬価引き下げが影響 (19:10)
 ☆(N)ハローズ10%増益 22年3~5月期 新規出店など寄与 (21:44)
 ☆(N)ハイデ日高の営業赤字縮小 3~5月、まん防解除で復調 (21:58)
 ☆(N)銚子丸、税引き利益2.8倍 22年5月期 協力金が押し上げ (21:24)
========================================
◇6月28日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大引け=4日続伸、2万7000円を回復 需給面からの支えも
 ☆(N)東証大引け 4日続伸、2万7000円台回復 景気敏感株に買い
 ☆(み)東京株式(大引け)=178円高、後場に買いの勢い増し2万7000円台回復
 ☆(証)[大引け] 4日続伸。配当金の再投資期待。エネルギー関連と不動産株が高い
 ☆(R)新興株はマザーズが小幅続伸、ヌーラボとM&A総研は初値下回る
 ☆(N)新興株28日 マザーズ小幅続伸 IPO2社は明暗
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が4日続伸、IPO人気盛り上がる=新興市場・28日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は続伸、個別材料株に物色向かう
========================================
◇6月28日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

6月28日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・関西電(9503)、大飯原発の再開延期 7月予備率3%で「警報」の瀬戸際に(日経など)
・東電HD(9501)管内、電力逼迫注意報を継続 東北・北海道に拡大も(各紙)
・東電HD(9501)と中部電(9502)が出資するJERA、碧南火力を全基稼働へ 工業用水制限緩和で(日経)
・SOMPO(8630)、CO2削減計画求める 石炭火力など 顧客・投融資先に(日経)
・SUBARU(7270)、SUV2%値上げ 「フォレスター」 大幅改良伴わず(日経)
・「ウーバー」の飲食店用タブレット 伊藤忠(8001)、回収し再利用 NTT(9432)傘下のドコモと提携、不具合修正(日経)
・電通グループ(4324)系、ヘリ搭乗者向け広告配信に参入 富裕層に的(日経)
・ANAHD(9202)傘下のピーチ、国際線再開 8月末、関西―ソウル線で(日経)
・リクルート(6098)、女性管理職登用へ新基準 働き方・意欲の先入観排し能力重視(日経)
・東芝(6502)前社長・綱川氏の報酬5.2億円 前期見込み、株価上昇で(日経)
・シャープ(6753)、パネル工場を完全子会社化(日経)
・しまむら(8227)、純利益15%増102億円 3~5月最高、PB販売好調(日経)
・壱番屋(7630)、純利益65%減4.3億円 3~5月、仕入れ価格高騰で(日経)
・あさひ(3333)、税引き益2割減 3~5月単独、子供用自転車が鈍化(日経)
・阪和興(8078)、証拠金借り入れ1200億円を完済へ 30日付(日経)

・ロシア国債、債務不履行か 100年ぶり、当局は反論(日経)

2022年6月27日月曜日

6月27日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (27日19:30)
========================================
◇明日(28日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(27日16:30)
========================================
◆ニュース 6月27日(月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)
 ☆(N)世界株、6月全業種で下げ 好業績エネルギーも売り優勢 (17:06)
 ☆(N)ロシア国債がデフォルトか 猶予期限内に利払いできず (10:21)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆(N)国債、日銀の保有5割超す 金利抑制で広がる矛盾【イブニングスクープ】(27日18:00)
 ☆(N)自動車販売のあさひ、税引き益23億円 22年3~5月 (20:51)
 ☆(N)壱番屋3~5月、純利益65%減 値上げで増益予想は維持 (18:30)
 ☆(N)スカイマーク最終赤字67億円 22年3月期、需要低迷続く (15:24)
 ☆(R)4月改定景気動向指数、一致指数は前月比横ばい=内閣府 (14:59)
 ☆(N)外食売上高、5月20.4%増 GWの客足回復 (14:34)
 ☆(R)家計の金融資産、年度末として過去最高 コロナ禍で貯蓄増=日銀 (10:09)
 ☆(N)日銀6月会合意見 金融緩和継続「賃上げ後押しに有効」 (10:47)
========================================
◇6月27日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大引け=3日続伸、米国の金融引き締めへの過度な懸念が後退
 ☆(N)東証大引け 3日続伸、2週間ぶり高値 米株やアジア株高で
 ☆(み)東京株式(大引け)=379円高、欧米株高好感し2週間ぶり高値圏浮上
 ☆(証)[大引け] 上海市が24日に新規感染ゼロとなり香港株高が支援材料。 半導体関連と海運が高い。猛暑による電力需給逼迫で東電も上昇
 ☆(R)新興株市場はマザーズが3日続伸、IPO銘柄で物色活発
 ☆(N)新興株27日 マザーズ3日続伸 IPO2社、初値上回る
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が3日続伸、IPOのEDPが人気=新興市場・27日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は小幅に続伸、方向感に欠ける展開、IPO2銘柄は堅調な初値形成
========================================
◇6月27日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

6月27日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・三井住友FG(8316)傘下のSMBC日興の相場操縦事件 ガバナンス「異常な状況」 調査委報告(各紙)
・ブリヂストン(5108)、国内タイヤ再値上げ 9月 3~8%(日経)
・日清紡HD(3105)、燃料電池部品の新工場 安定供給狙い国内に 100億円投資(日経)
・OKI(6703)、ケーブル増産 産業ロボ向け、60億円投資(日経)
・キリンHD(2503)傘下のキリンビール、糖質ゼロビール輸出へ アジア市場開拓(日経)
・すかいらーく(3197)の「ガスト」、一律価格を撤廃 郊外店の値上げ幅抑制(日経)
・アサヒ(2502)傘下のアサヒグループ食品、ミンティアなど 2~13%値上げ(各紙)
・極洋(1301)、さば水煮缶など値上げ 10月に8~15%(日経)
・JAL(9201)、燃油サーチャージ最高(各紙)
・ローソン(2651)、初の移動販売車専用店(日経)
・日本郵政(6178)傘下の日本郵便、クリックポスト値下げ(各紙)
・日本オラクル(4716)、税引き益4%増 前期単独、クラウド好調(日経)
RJ(9522)のTOB成立 継続的な売電収入狙う(日経)

2022年6月25日土曜日

来週の見通し・週末のニュース・海外市場など(6月25・26日)

========================================
◇特集・レポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★モーニングスター 24日(金) 特集 再掲 
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(26日13:30) 和島さん
FISCO (25日1:22)
FISCO (25日14:20)

★モーニングスター(24日16:52) 再掲
★みんなの株式 (24日17:50) 再掲
★ロイター (24日115:56) 再掲
 ⇒ もみあい、方向感定まらず 配当金再投資が下支え要因に=来週の東京株式市場========================================
◇週末のニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<26日(日)>
 ☆(R)
 ☆(N)電力需給逼迫で初の注意報 経産省、あす東電管内に (16:26)
<25日(土)>
 ☆(R)米新築住宅販売、5月は10.7%増の69.6万戸 予想外に増加も一時的か (0:11)
 ☆(R)米6月ミシガン大消費者信頼感確報値、過去最低 物価見通しは改善 (0:56)
========================================
◇海外市場 6月24日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)ロンドン株24日 大幅反発 ディフェンシブ株に買い
 ☆(N)NYダウ続伸、823ドル高 急速な利上げ観測が緩和
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、ディフェンシブ銘柄がけん引
 ☆(N)ロンドン株24日 大幅反発 ディフェンシブ株に買い
 ☆(R)欧州株式市場=反発、週間で4週ぶり上昇
========================================
レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan (6月25日)

2022年6月24日金曜日

6月24日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等

========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (24日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (24日(金)17:20)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(24日16:52)
========================================
◆ニュース 6月24日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)独IFO業況指数、6月は92.3に低下 予想下回る (17:26)
 ☆(R)英小売売上高、5月は前月比-0.5%、生活費上昇で (15:36)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)5月ショッピングセンター売上高は前年比29.9%増=日本SC協会 (16:06)
 ☆(N)5月の企業向けサービス価格、1.8%上昇 上昇幅が拡大 (11:13)
 ☆(N)5月の全国消費者物価、2.1%上昇 上昇は9カ月連続 (8:34)
========================================
◇6月24日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大引け=続伸、米長期金利の低下が支援 半導体関連など高い
 ☆(N)東証大引け 続伸し320円高 ハイテク銘柄に買い、10日ぶり高値
 ☆(み)東京株式(大引け)=320円高と大幅続伸、半導体関連株などに買い戻し流入
 ☆(証)[大引け] 半導体関連が買われ、中小型グロース銘柄の上昇が目立った
 ☆(R)新興株市場はマザーズが大幅続伸、マイクロ波化学はストップ高
 ☆(N)新興株24日 マザーズは大幅続伸 マイクロ波、ストップ高で引ける
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が急伸、グロース株買い盛り上がる=新興市場・24日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅続伸、米金利低下受け投資家心理改善
========================================
◇6月24日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

◇来週の予定 6月27日~7月1日

 ◇来週の予定 東芝株主総会、日銀短観、6月都区部CPI
27()
 ・日銀金融政策決定会合の主な意見(16~17日開催分、8:50)1~3月期の資金循環統計(8:50)4月の景気動向指数改定値(14:00)5月の外食売上高(14:00)
 ・東証グロース上場=サンウェルズ、イーディーピー
 ・3~5月期決算=しまむら
 ・1~5月の中国工業企業利益(10:30)
 ・5月の米耐久財受注額(21:30)5月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
28()
 ・閣議、2年物利付国債の入札(10:30)、東芝株主総会(10:00)
 ・東証グロース上場=M&A総合研究所、ヌーラボ
 ・4月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)6月の米消費者信頼感指数(23:00)
29()
 ・5月の商業動態統計(8:50)6月の消費動向調査(14:00)
 ・東証グロース上場=マイクロアド
 ・5月の豪小売売上高(10:30)
 ・6月の独消費者物価指数(CPI、速報値)1~3月期の米実質国内総生産(GDP)確定値(21:30)
30()
 ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)5月の鉱工業生産速報値(8:50)5月の自動車輸出実績(13:00)5月の建機出荷(13:00)5月の住宅着工統計(14:00)
 ・東証グロース上場=AViC
 ・3~5月期決算=Jフロント、高島屋
 ・6月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI10:30)6月の中国非製造業PMI(10:30)
 ・スウェーデン中銀が政策金利を発表、6月の独失業率、5月のユーロ圏失業率(18:00)5月の米個人所得・個人消費支出(PCE)(21:30)、週間の米新規失業保険申請件数(21:30)6月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)(22:45)
☆7月1日()
 ・5月の失業率(8:30)5月の有効求人倍率(8:30)6月の都区部消費者物価指数(CPI8:30)QUICKコンセンサスDI(6月末時点、8:30)6月の日銀企業短期経済観測調査(短観、8:50)3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)6月の新車・軽自動車販売台数(14:00)
 ・3~5月期決算=ニトリHD
 ・香港市場が休場、6月の財新中国製造業PMI(10:45)
 ・6月のユーロ圏消費者物価指数(HICP18:00)6月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)5月の米建設支出(23:00)、米債券市場が短縮取引
  ()時間は日本時間    〔日経QUICKニュース(NQN)

6月24日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・トヨタ(7203)とSUBARU(7270)、新型EVの販売停止 脱輪恐れ(日経など)
・三井住友FG(8316)、SBI(8473)へ796億円出資発表 デジタル連携強化(各紙)
・日立(6501)、「第3の年金」12万人に拡大 運用リスク労使で分担(日経)
・トヨタ、豊田章男社長の報酬55%増の6.8億円 22年3月期(各紙)
・トヨタ、辞任の元役員が復帰 薬物輸入疑いで起訴猶予(各紙)
・トヨタ、部品会社に値下げ要請 7~9月分(日経)
・セブン&アイ(3382)傘下のセブンイレブン、元店主が敗訴 地裁「FC契約解除は有効」 24時間営業、なお課題(各紙)
・三菱重(7011)、水素製造装置の新興に出資 アマゾンなどと(日経)
・ホンダ(7267)、ホンダジェットでのSAF利用へ 国際団体加盟(日経)
・日野自(7205)社長「不正調査報告 夏ごろ」 株主総会で(日経)
・ソニーG(6758)傘下のソニーネットワークコミュニケーションズとポーラHD(4927)傘下のポーラが共同出資するSOULA、企業向け健康管理アプリ提供(各紙)
・NEC(6701)、手作業識別AI 数回分の映像で学習(日経)
・LIXIL(5938)、建材や水回り設備値上げ 浴室シャワーは4~19%(各紙)
・味の素(2802)、「ほんだし」など値上げ 最大12%、10月から(各紙)
・電通グループ(4324)系、自治体DX支援 AIで紙情報を自動入力(日経)
・HUグループ(4544)傘下の富士レビオ、欧州新興を買収 認知症検査薬を強化(日経)
・FFJ(7092)役員選任、株主提案に軍配 会社案は否決(日経)
・塩野義(4507)、500億円上限に自社株買い(日経など)
・サイボウズ(4776)今期、一転営業赤字に 広告宣伝費が増加(日経)
ユニデンHD(6815)にTOBを実施へ 米コーンウォール系(日経など)
・セガサミー(6460)、バスケクラブ経営へ(日経など)
・ソフトバンク(9434)、携帯の仮想店舗 アバターが説明(各紙)
・公的資金の注入申請へ議案承認 じもとHD(7161)が株主総会(日経)
・三井住友FG傘下のSMBC日興、調査委が「不公正な行為」認定 社長へのメールも判明(朝日)
・日産自(7201)のEV駆動装置、マクラーレンに供給 フォーミュラEのシーズン9から(読売、産経)
・鴻池運輸(9025)、インドで鉄道輸送強化 9月に完成車用8編成体制(日刊工)
・トヨタの米ウーバー保有株が半減、自動運転部門の売却受け(ブルームバーグ)
・瑞光(6279)、決算発表を7月4日に延期 上海ロックダウンの影響(NQN)
・シュッピン(3179)、自社株30万株を30日に消却 発行済みの1.25%(NQN)

・洋上風力「1社独占」制限 入札評価、早期稼働も重視(各紙)
・都内コロナ拡大兆し インフルも報告、同時流行懸念(産経)

2022年6月23日木曜日

6月23日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (23日19:30)
========================================
◇明日(24日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(23日17:40)
========================================
◆ニュース 6月23日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)米ジュールの電子たばこ、FDAが国内販売禁止へ=米紙 (17:00)
 ☆(R)仏PMI速報値、6月はいずれも予想下回る (16:49)
 ☆(N)5月の世界粗鋼生産、3.5%減 10カ月連続マイナス (14:46)
 ☆(R)欧州議会、炭素市場改革法案を可決 無償排出枠を段階廃止へ (11:24)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)全国百貨店売上高、5月は57.8%増 緊急事態宣言の反動 (15:34)
  (R)5月全国百貨店売上高は前年比57.8%増、3カ月連続プラス (16:15)
 ☆(R)製造業PMI、6月は52.7に小幅低下=auじぶん銀・S&Pグローバル (11:04)
 ☆(N)国民年金の保険料、612万人免除・猶予 21年度過去最多 (10:00)
 ☆(N)円安、国債の売りと連鎖 日銀の動き見透かす投機筋 (2:00)
 ☆(N)ABEMA、W杯ネット中継 アカマイと挑む「TV超え」 (2:00)
 ☆(N)サイバーエージェント、CGモデルでエヌビディアと協業 (0:00)
◆決算関連
========================================
◇6月23日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大引け=小反発、材料乏しく方向感見いだせず
 ☆(N)東証大引け 小幅反発 ソフトバンクGやファストリ上昇、景気敏感株に売り
 ☆(み)東京株式(大引け)=21円高、朝高後に値を消すも終盤強含み小反発
 ☆(証)[大引け] 序盤は買われたが中盤以降はもみ合い。東芝が買われ、海運と非鉄、塩野義は安い
 ☆(R)新興株市場は小じっかり、個別物色意欲は旺盛との声
 ☆(N)新興株23日 マザーズ反発、米金利の低下支え IPO3社は初値付ける
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が反発、ウェルスナビなど高い=新興市場・23日
 ☆(FISCO)
========================================
◇6月23日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

6月23日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・塩野義(4507)コロナ飲み薬、緊急承認の審議継続 厚労省部会「慎重に議論」(日経)
・トヨタ(7203)、国内2工場の停止延長 上海封鎖響き10日間(日経)
・三菱電(6503)、ビル設備装置3万台試験せず 電安法違反(日経)
・三菱電、神戸の2工場も国際認証停止 計9カ所に(日経電子版)
・羽田―金浦(ソウル)便が再開 韓国政府、観光客増に対応 ANAHD(9202)やJAL(9201)など(日経)
・ホンダ(7267)など二輪4社、車種1割削減 環境規制、電動化急ぐ(日経)
・東芝(6502)、電動航空機モーター参入 脱炭素へ小型・高出力(日経)
・日本取引所(8697)傘下の東証、アクティブETF解禁へ(日経)
・三菱UFJ(8306)傘下の東銀リース、系列越え増資 東京センチュ(8439)・農林中金から300億円調達(日経)
・東京きらぼし(7173)が広告会社買収 総合サービス強化(日経)
・住友不(8830)とダイキン(6367)、空調機器の冷媒を再利用 オフィスを脱炭素化(日経)
・サイバー(4751)、3DのCGモデル量産 エヌビディアと協業(日経)
・サツドラHD(3544)、45%減益 前期最終、閉店で減損3.7億円(日経)
・ソフトバンクG(9984)、30年度までに温暖化ガス排出ゼロに グループ全体で(NQN)
・中外薬(4519)、アトピー性皮膚炎薬が治験で評価項目達成(NQN)
・食品再値上げ相次ぐ カルビー(2229)、今年2度目 紀文食品(2933)も(各紙)

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...