・野村総研(4307)、営業益4%増 4~6月、DXシステム受注好調 海外子会社も貢献(日経)
・オイシックス(3182)、シダックス(4837)に80億円出資 提携も検討(日経)
・ADWG(2982)、2割増益 1~6月経常、都心ビルの売却進む(日経)
・はるやまHD(7416)、会長の再任可決 創業家で対立(日経)
・フジテック(6406)社外取2人再任、賛成8割どまり 取引調査(日経)
・富士フイルム(4901)、バイオ薬の受託生産4倍 欧米で2000億円投資(日経)
・中小企業の請求書払い、オンラインで一括完了 りそなHD(8308)傘下のりそな銀とNTTデータ(9613)(日経)
・車8社の世界生産、5月0.3%減160万台 3カ月連続マイナス 中国都市封鎖で部品供給減(日経)
・松竹(9601)、VR新興に投資 メタバース技術狙う ファンド設立(日経)
・インテージH(4326)傘下のインテージ、視聴率調査数2倍に 広告効果、より詳細に分析(日経)
・東電HD(9501)、8月電気料金値上げ 12カ月連続、247円高(日経)
・スズキ(7269)のインド新工場、年産100万台体制に 25年稼働、現地能力4割増(日経)
・日揮HD(1963)や関西エアなど、SAFの原料に廃食油供給(日経)
・みずほFG(8411)、マレリ向け債権3995億円で取り立て不能・遅延の恐れ(NQN)
・武田(4502)、成長へ「今は良い段階」 クリストフ・ウェバーCEO(ブルームバーグ)
0 件のコメント:
コメントを投稿