========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (30日19:30)
★Kabutan 特集 (30日17:20)
★FISCO (30日18:15)
========================================
◇明日(12月1日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (30日16:52)
★みんなの株式 (30日17:00)
★Kabutan (30日20:00)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)世界半導体市場、22年に67兆円へ上方修正 業界団体予測 (20:06)
☆(R)第3四半期の伊GDP改定値、前期比+2.6% 消費が好調 (19:41)
☆(R)ユーロ圏CPI、11月は前年比+4.9%で過去最大の伸び (19:41)
☆(R)仏EU基準CPI、11月は前年比+3.4% 13年ぶり高い伸び (17:56)
☆(R)独失業者、11月は3.4万人減 コロナ流行でも雇用の改善続く (17:06)
☆(N)モデルナCEO、既存ワクチンは「効果低い」新変異型に FT報道 (20:38)
☆(R)オミクロン株のワクチン効果、低下の恐れ─モデルナCEO=FT (14:56)
☆(R)中国製造業PMI、11月は50.1に上昇 3カ月ぶり50超え (10:31)
☆(R)米景気回復、債務上限解決なければ台無し─財務長官=議会証言原稿 (8:01)
☆(N)FRB議長、オミクロン型「雇用と経済活動に下振れ懸念」 (7:58)
☆(R)インフレ長引く可能性、コロナで下振れリスク=FRB議長 (7:11)
☆(N)オミクロン型、デルタ超えの懸念 世界に拡散 (7:25更新)
☆(N)スウェーデン・スペインでも感染確認 オミクロン型 (6:47)
◆【国内・日本企業関連】
☆
★(N)日経平均462円安 モデルナCEO「ワクチン効果低下」 (20:25更新)
☆(N)新興上場企業、純利益2.2倍 製造業けん引 7~9月 上場企業全体を上回る (20:49)
☆(N)トリケミカルの2~10月、純利益18%増の31億円 (20:45)
☆(N)パソナGの21年6~11月期、一転最終増益 (20:44)
☆(N)紀伊国屋書店の21年8月期、純利益2倍に 米国で漫画好調 (17:18)
☆(N)オミクロン型の感染者、日本で初確認 ナミビア滞在男性 (16:01)
(N)全同乗者70人「濃厚接触」扱いに オミクロン国内確認 (19:11)
(R)国内初のオミクロン感染はナミビア外交官、同乗全員を濃厚接触者扱い (16:41)
☆(R)10月新設住宅着工戸数は前年比+10.4%=国土交通省 (15:21)
☆(N)10月の新設住宅着工10.4%増 市場予想は5.2%増 4年9カ月ぶり伸び率、前年の反動 (14:56)
☆(N)電子部品出荷額、9月10%増 在庫確保の動き広がる (14:00)
☆(N)車載半導体、逼迫感薄れる 大手5社の在庫9カ月ぶり増 (2:00)
========================================
◇11月30日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は大幅続落、オミクロン株への警戒強まり2万8000円割れ
☆(R)新興市場は5日続落、先駆した銘柄に売り急ぎの動き
☆(N)東証大引け 3日続落し2カ月ぶり安値 オミクロン型巡る不透明感強く
☆(N)新興株30日 マザーズ2%安、ジャスダックは3カ月ぶり安値 コロナ変異型を警戒
☆(み)東京株式(大引け)=462円安、後場リスク回避の売りがかさみ大幅安
☆(株)日経平均は462円安と大幅に3日続落、2万8000円割れ、新変異株関連報道で下げ転換=30日後場
☆(証)[大引け] 米モデルナのCEOがオミクロンに対するワクチン効果は弱く、まとまった規模で製造できるには数カ月要すると述べたため、日経平均は急落
========================================
◇11月30日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報