2021年11月25日木曜日

11月25日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

 ・デジタル通貨で企業決済 74社、来年にも(日経)
・新生銀(8303)、買収防衛策を撤回(各紙)
・経済対策で国債発行22兆円増 財政悪化止まらず(各紙)
・診療報酬上げに反対論 病院経営、補助金で昨年度黒字(日経)
・水素製造量が世界最大級の装置 旭化成(3407)、25年商用化(日経)
・防衛装備品、輸出方針を確認 日ベトナム首脳会談(日経)
・ワクチン生産に2200億円 補正予算案、国産化を促進(日経)
・保育所、多機能化にカジ 厚労省、一時利用など拡大(日経)
・財務省、みずほFG(8411)に是正措置命令へ(日経)
・アップル、23年にも独自通信半導体 5G対応、TSMCに委託(日経)
・ブラックフライデー商戦 三越伊勢丹(3099)、開催期間4倍(日経)
・キリンHD(2503)、合弁清算申し立てに却下要請へ(日経)
・スズキ(7269)、国内で軽EV100万円台 25年までに(日経)
・中部電(9502)、戦略投資1兆円 30年度までに(日経)
・ANAHD(9202)、転換社債1500億円 ユーロ円建て(日経)
・関西スーパ(9919)、異議申し立て(日経)
・円安115円台、電力・ガス3~5%減益も 今期経常(日経)
・H2Oリテイ(8242)、特別利益33億円 23年10~12月計上 土地売却で(日経)
・ちくわ・かまぼこ、紀文食品(2933)が値上げ 来年2月末(日経)
・ブルーシート値上げ 萩原工業(7856)、原料高を転嫁(日経)
・政府、半導体支援8000億円 工場立地に6000億円(朝日)
・無料PCRへ3000億円 今年度補正(読売)
都内への旅行 1泊あたり5000円程度の補助検討 東京都(NHK)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...