2021年11月24日水曜日

11月24日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・米、石油備蓄放出へ 価格抑制、異例の措置 日中などと協調(各紙)
・デジタル通貨、年内にも試験発行 メガ銀やNTT(9432)、70社連合(日経)
・先端半導体生産に6000億円 補正予算案 TSMCに4000億円 米マイクロンも候補(日経)
・減災へ13社連合 東京海上(8766)など、被害予測や避難支援(日経)
・住友鉱(5713)、EV電池レアメタル再利用 低コストの抽出技術 国内循環で安定確保(日経)
・キリンHD(2503)との合弁、清算を申し立て ミャンマー国軍系企業(日経)
・アイダ(6118)、高速プレス増産 部品・組み立て工程集約(日刊工、以上24日)

・パウエルFRB議長、再任へ 安定・継続重視 副議長にブレイナード氏(各紙)
・料理宅配、ネット通販の商品配送 出前館(2484)は最短15分で(日経)
・関西スーパ(9919)統合、差し止め 神戸地裁、オーケーの疑義認める(各紙)
・EV補助2倍、最大80万円 米欧並み水準 充電設備支援は途上(日経)
・観光業者7割「客数増えた」 7~8月比、コロナ前には届かず(日経)
・抗原検査キット、薬局で陳列認める 厚労省、利用促進へ(日経)
・新生銀(8303)防衛策、否決の公算 25日総会で国側「賛成せず」(各紙)
・MS&AD(8725)傘下の三井住友海上、海外未公開株に投資 スイス大手と合弁(日経)
・認知症保険、70歳で永久歯20本以上なら安く 第一生命HD(8750)系(日経)
・大成建(1801)、ベトナムでオフィスビル 70億円投じる(日経)
・三井物(8031)、ISS後継機の需要創出へ米民間と提携(日経)
・東電HD(9501)と中部電(9502)が折半出資するJERA、洋上風力の故障を事前予測 30年ごろ実用化(日経)
・清水建(1803)、「グリーン水素」製造 木材・地熱活用 CO2を9割削減(日経)
・SCSK(9719)、資金洗浄検知システム刷新 費用大幅減(日経)
・コマツ(6301)、鉱山機械を電動化 脱炭素加速、新工法でシェア3倍に(日経)
・デジカメにも半導体不足の波 ソニーG(6758)、一部で受注停止 年末商戦に影響も(日経)
・アインHD(9627)、全店を「認定薬局」 25年度までに、健康相談や治療助言(日経)
・ミクシィ(2121)、FC東京運営子会社化(日経)
・京王(9008)、サンウッド(8903)に出資(日経)
・フェローテク(6890)、最大222億円調達 半導体製造部品を増産(日経)
・NTT(9432)傘下のドコモ、JTOWER(4485)株2.5%取得 5G整備へ協力(日経)
・HIS(9603)増資計画、2回目も71億円 1回目は調達完了(日経)
・IHI(7013)、宇宙事業子会社の拠点跡地を売却(日経)
・東証、マザーズのJMDC(4483)を東証1部に市場変更 29日付(NQN、以上23日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...