========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (30日19:30)
★Kabutan 特集 (30日19:00)
★Kabutan 特集 (30日17:20)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (30日17:20)
★みんなの株式 (30日17:51)
★ロイター (30日:16:32)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(N)米物価2.3%上昇、3月 経済対策効果で所得増 (22:58)
☆(N)1~3月の米雇用コスト0.9%上昇 約14年ぶりの大幅伸び (22:57)
☆(R)ユーロ圏GDP、第1四半期速報値は前期比―0.6% 景気後退入り (20:01)
☆(N)ユーロ圏GDP、1~3月0.6%減 2期連続マイナス成長 (18:13)
☆(R)第1四半期の伊GDP速報値、前期比0.4%減=国家統計局 (18:16)
☆(R)独GDP速報値、第1四半期は前期比1.7%減 消費が低迷 (17:56)
☆(R)仏GDP、第1四半期速報は前期比+0.4% 予想上回る (15:36)
☆(N)米長期金利、2週間ぶり高水準 米緩和の縮小観測で (19:32)
☆(R)中国の4月製造業PMIは51.9に上昇、コスト圧力増加=財新 (11:36)
☆(N)4月の中国景況感悪化 半導体やコンテナ不足に懸念 (10:47)
◆【国内】
☆(N)ダイキンの今期、営業益16%増 コロナ前水準回復へ (0:00)
☆(R)〔需給情報〕4月第3週、海外投資家が日本株を2961億円売り越し=現物先物合計 (15:21)
☆(N)4月の消費者態度指数、1.4ポイント低下の34.7 (14:19)
☆(R)4月消費者態度指数は34.7、前月から1.4ポイント低下=内閣府 (14:11)
☆(N)四国の景気判断、4月据え置き 財務局 (10:40)
☆(N)20年度の有効求人1.10倍、46年ぶり下げ幅 失業率は2.9% (8:37)
☆(N)3月の完全失業率2.6% 前月比0.3ポイント低下 (8:44)
☆(R)3月完全失業率、2.6%に改善 有効求人倍率1.1倍で前月から上昇 (8:46)
☆(N)4月の都区部消費者物価(CPI)、0.2%下落 市場予想は横ばい (8:57)
☆(R)BRIEF-携帯通信料により、総合CPIの下落幅が0.44ポイント拡大=総務省 (8:41)
☆(N)鉱工業生産9.5%低下、20年度 コロナや半導体不足響く (8:58)
☆(N)3月の鉱工業生産、2.2%上昇 4月予測は8.4%上昇 (9:02)
◆【決算関連】
☆(N)非製造業、6社に1社が赤字 12年ぶり高水準
21年3月期最終、JR3社は赤字1兆円超 (22:33)
☆(N)三井物産、22年3月期の純利益37%増 鉄鉱石・原油価格高が追い風 自社株買いと増配も (22:55)
☆(N)双日、今期純利益96%増 金属・資源関連上向く (22:59)
☆(R)コマツ、今期営業益は34.5%増 建設機械・車両部門はコロナ前水準へ (15:26)
☆(N)大同特殊鋼、純利益59%減 21年3月期 (19:30)
☆(N)高松機械、1億1500万円の最終赤字 対面営業できず (21:12)
☆(R)東京エレクトロンの今期、営業利益見通しは4420億円 予想回る (15:41)
☆(N)東エレクの純利益3年ぶり最高、3300億円 22年3月期
5GやAI向けの製造装置が拡大 (21:58)
☆(N)レーザーテク純利益2.1倍、半導体用検査装置増 7~3月 (18:47)
☆(N)LIXILの21年3月期、純利益2.6倍 子会社の売却益寄与 (19:59)
☆(N)小松ウオールの前期、税引き益37%減の16億円 (21:19)
☆(N)MonotaRO、純利益34%増 21年1~3月期 (18:21)
☆(N)オンキヨー、2度目の祖業売却計画 再建なお不透明 (18:09)
☆(N)オリンパス純利益76%減、21年3月期 (18:30)
☆(N)HOYAの1~3月期純利益、55%増 半導体けん引 (20:34)
☆(N)アルプスアルパイン、22年3月期165億円の最終黒字に (19:07)
☆(N)KADOKAWAが営業最高益、巣ごもり追い風 21年3月期 (18:45)
☆(N)日本ハム純利益、67%増の320億円に上振れ 21年3月期 (17:16)
☆(N)ハチバンの前期、6億4700万円の最終赤字 (20:53)
☆(N)日本M&A、21年3月期純利益11%増114億円 (18:18)
☆(N)住友林業、1~3月純利益129億円 米分譲住宅が好調 (20:55)
☆(N)JTの1~3月期、純利益32%増 海外たばこ好調 (21:54)
☆(N)ANA、前期最終赤字最大の4046億円 今期黒字化見込む (15:14)
☆(R)ANAHD、今期純利益予想は35億円の黒字に (15:41)
☆(N)ANA、薄氷の黒字計画 22年3月期最終35億円 (20:45)
☆(R)商船三井の22年3月期は経常減益へ、コンテナ船市況の軟化を想定 (14:36)
☆(N)川崎汽船、特別利益176億円 今期 米子会社売却 (20:51)
☆(N)ヨシコン、前期純利益41%増 倉庫用地引き渡しが寄与 (20:08)
☆(N)大東建託、今期純利益4%増 営業活動再開で (17:30)
☆(N)三菱倉庫が今期増配、年78円 DOE2%目指す (20:51)
☆(N)JR3社(JR東日本・JR東海・JR西日本)の最終赤字1兆円超 西日本は過去最大の2332億円 (15:05)
☆(N)JR北海道の21年3月期、最終赤字410億円で過去最大 (19:20)
☆(N)JR西日本の21年3月期、最終赤字2332億円 売上高40%減 (20:30)
☆(N)京成電鉄、過去最大の赤字 21年3月期、コロナ響く (21:18)
☆(N)南海電鉄21年3月期、最終赤字18億円 コロナ減収519億円 (20:17)
☆(N)コンコルディア46%減益に下方修正 ユニゾで損失50億円 (15:18)
☆(N)Jパワー、21年3月期は純利益47%減 (19:53)
☆(N)四国電力、前期純利益83.4%減 (10:39)
☆(N)九州電力の22年3月期、純利益450億円に 燃料費減少で (20:30)
☆(N)沖縄電力、21年3月期の純利益24%増 燃料費低減 (21:09)
========================================
◇4月30日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)大引け=反落、連休前のポジション調整 押し目買いも入り商い膨らむ
☆(R)新興市場はさえない、大型連休を前に見送りムード
☆(N)東証大引け 反落し241円安 決算後の利益確定売りやアジア株安で
☆(N)新興株30日 ジャスダック、マザーズともに続落、大型連休で持ち高調整売り優勢
☆(み)(大引け)=241円安と反落、5連休控え手仕舞い売り優勢
☆(株)日経平均241円安と大幅反落、8カ月連続の月末安、連休前に手じまい売り、米株先物安も重し=30日後場
☆(証)[大引け] 大型連休前で反落。ソニーGやトヨタが安い。サイバーエージェントは上方修正で急騰。富士通と双日、三井物産は自社株買いを好感
========================================
◇4月30日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報