2021年4月28日水曜日

4月28・29日(水・木)の明日(30日)の見通し・特集・ニュース・レーティング 等

 今日は、朝から雨で暇なので、アップ特集を増やしてみました。昼は手抜き?かな
========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (28日19:30)
========================================
◇明日(30日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (28日17:28)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 <29日>
 ☆ 
 ☆(R)米新規失業保険申請、55.3万件に改善 (22:45)
 ☆(N)米失業保険申請、55万件 3週連続で減少 (22:12)
 ☆(N)米GDP、1~3月6.4%成長 消費回復に勢い (21:37)
 ☆(R)独4月CPI前年比+2.1%、ECB目標上回る (23:10)
 ☆(R)ユーロ圏景況感指数、4月は110.3に上昇 製造・サービスともに改善 (19:15)
 ☆(N)1~3月世界スマホ出荷3割増 ファーウェイは7割減 (16:21)
 ☆(R)BRIEF-4月の独失業者数(季節調整後)は前月比+9000人=雇用庁(予想:-1.0万人) (17:00)
 ☆(R)BRIEF-3月の独輸入価格指数は前月比+1.8%=連邦統計庁(予想:+1.0%) (15:10)
 ☆(N)中国、宇宙ステーション建設着手 基幹施設打ち上げ成功 (13:43)
 ☆(N)米、危うさはらむ長期緩和 雇用最優先 景気過熱懸念も (13:00)
 ☆(R)バイデン氏「米国は再び動き出した」、就任後初の施政方針演説 (11:05)
 ☆(N)バイデン氏「危機を好機に、後退を強さに」 初の議会演説 (7:02)
 ☆(R)フェイスブック、第1四半期売上高は予想上回る 年内大幅減速も (6:10)
 ☆(N)Facebook94%増益 1~3月、ネット広告が好調持続 (6:01)
 ☆(N)アップル、四半期利益・売上高が予想超え iPhone販売好調 (6:55)
 ☆(N)Apple、1~3月は54%増収 5G対応iPhoneがけん引 (6:01)
 ☆(R)FRB、経済の「力強い」回復確認 緩和縮小議論「時期尚早」 (3:45)
 ☆(N)FRB、「経済活動と雇用に強さ」 大規模緩和は維持 (3:01)
 <28日>
 ☆(N)英EUの貿易協定、完全発効へ 欧州議会が同意 (17:10)
 ☆(R)独GfK消費者信頼感指数、5月はー8.8、予想外の悪化 (15:54)
 ☆(R)英小売売上高、4月は18年9月以来の高水準=CBI (12:44)
 ☆(R)SBI、21年3月期税引前利益は2.1倍の1403億円 (11:54)
◆【国内】
 <29日>
 ☆
 ☆(N)新たなワクチン承認「5月末」 河野氏、医師らへ協力金 (11:24)
 ☆(N)ワクチン、治験待たずに許可 緊急使用へ22年にも法改正 (2:00)
 <28日>
 ☆(N)トヨタ系主要8社、脱炭素・半導体不足課題に (20:16)
  (N)国内自動車8社、20年度世界生産12%減 新型コロナ響く (20:23)
  (N)スズキの世界四輪生産1割減 インドけん引し後半巻き返し (20:08)
  (N)マツダ、20年度の世界販売9%減 8年ぶりに130万台割れ (19:12)
 ☆(N)塩野義製薬、米AI創薬企業と提携 (19:40)
 ☆(N)景気判断
     北海道財務局、4月景気判断 5期ぶり据え置き (19:00)
     日銀、東北の4月景気判断を据え置き (19:16)
     4月の景気判断を据え置き 東北財務局 (19:18)
     4月の景気判断引き上げ 新潟・長野財務事務所 (21:15)
     山梨の景況判断、4月は据え置き 甲府財務事務所 (18:07)
     4月の景気判断据え置き 関東財務局 (18:20)
     4月の景気判断、茨城は2期ぶり改善 関東財務局 (19:53)
     4月の景気判断据え置き、千葉県内 財務事務所 (18:19)
     東海財務局、中部の景気判断据え置き 4月 (19:30)

     静岡財務事務所、県内景気判断を据え置き (20:04)

     近畿財務局、4月の景気判断据え置き (17:00)

 ☆(N)鹿島の海外子会社にサイバー攻撃 データ流出、金銭要求 (18:27)
 ☆(N)トヨタの21年3月期決算、5月12日にオンライン会見 (16:18)
 ☆(R)3月新設住宅着工戸数は前年比1.5%増=国交省 (14:49)
 ☆(N)電子部品の回復鮮明、2月出荷10%増 6カ月連続プラス (14:26)
 ☆(N)トヨタ3月世界販売、単月で過去最高 中国・北米好調 (13:30)
 ☆(N)3月の小売販売5.2%増、4カ月ぶりプラス (10:50)
◆【決算関連】28日発表分
 ☆(N)トヨタ系主要8社、7社が純利益増加へ 22年3月期 (22:00)
 ☆(N)信越化学、前期6%減益 市場は今期最高益予想 (29日0:12)
 ☆(N)キーエンス、2期連続最終減益 21年3月期 (20:18)
 ☆(N)村田製作所、今期過去最高益へ 5G需要など堅調 (15:25)
 ☆(R)村田製、今期営業益予想は2.2%増の3200億円 自動車やスマホ向け増加 (15:19)
 ☆(R)富士通、22年3月期の営業益予想は3.3%増 IT関連の増収見込む (15:11)
 ☆(N)富士通、21年3月期の純利益27%増 3年ぶり過去最高 (20:22)
 ☆(N)日立、前期純利益5・7倍 日立金属売却を正式発表 (15:31)
 ☆(R)日立、今期営業益予想は前期比49%増の7400億円 予想上回る (15:41)
 ☆(N)三菱電機の今期、連結純利益9%増 4期ぶり増益 (20:30)
 ☆(N)ソニーG、21年3月期の純利益1兆1717億円 過去最高 (15:04)
 ☆(R)ソニー、今期連結営業利益見通しは9300億円 予想下回る (15:24)
 ☆(N)ルネサス工場火災、売上収益170億円押し下げ 4~6月期 (15:25)
 ☆(R)デンソー、今期営業益予想は2.6倍 半導体需給「今夏にかけ緩む」 (11:29)
 ☆(N)エムケー精工の前期、純利益19%増 (20:49)
 ☆(N)エフ・シー・シー、純利益14%増 為替差損影響消える (20:07)
 ☆(N)フジオーゼックス、純利益59%増 雇調金が下支え (20:06)
 ☆(N)日本ガイシの22年3月期、純利益30%増 車部品が好調 (19:30)
 ☆(N)日本電気硝子、純利益38%増 21年12月期 (19:50)
 ☆(N)エフピコ、リサイクル推進し粗利改善 21年3月期最高益 (19:29)
 ☆(N)コンクリート製品製造販売の日本興業、前期純利益21%増 (19:27)
 ☆(N)クレーン大手のタダノ、前期129億円の赤字 過去最大に (19:26)
 ☆(N)スズケン21年3月期、純利益72%減に上振れ 販管費抑制 (19:30)
 ☆(N)ポーラHD、営業利益2倍 1~3月期 スキンケア伸びる (18:19)
 ☆(N)ブルボンの前期、純利益69%増 (21:03)
 ☆(N)岩塚製菓の前期、純利益20億円に下方修正 (21:07)
 ☆(N)オリエンタルランド、上場来初の最終赤字541億円 前期 (17:17)
 ☆(N)CTCが中期経営計画、23年度に最終利益400億円 (15:50)
 ☆(N)サイバーの10~3月、営業利益63%増 新作ゲームヒット (23:04)
 ☆(N)ゼンリン、不動産向け開拓し4%増益 22年3月期予想 (20:23)
 ☆(N)ZHD、営業利益6%増 「ペイペイ」販促でEC押し上げ (21:08)
 ☆(N)スカパーJの今期、純利益3%減 有料放送の加入者減少 (18:27)
 ☆(N)新潟放送の前期、純利益12%減 (21:12)
 ☆(R)JPXの今期、1日の売買代金3兆4500億円と予想 ほぼ横ばい (13:24)
 ☆(N)JPX、今期純利益11%減、株式売買が一服 (19:23)
 ☆(N)大和証券G本社、21年3月期純利益は前期比79%増の1083億円 (15:24)
 ☆(N)今村証券の前期、株高で過去最高の税引き利益12億円 (20:33)
 ☆(N)山形銀行、21年3月期純利益を上方修正 (19:10)
 ☆(N)筑波銀行、純利益17億円に上方修正 21年3月期 (19:54)
 ☆(N)大東建託、営業益950億円 22年3月期 アパート建設回復 (22:00)
 ☆(N)JR東日本、前期最終赤字5779億円に拡大 子会社で減損 (20:29)
 ☆(N)小田急、前期最終赤字398億円 ホテルで希望退職実施 (20:22)
 ☆(N)日本郵船、13年ぶり最高益 前期 コンテナ船が好調 (21:51)
 ☆(N)東邦ガス、21年3月期の経常益33%減 業務用ガス販売減 (19:30)
 ☆(N)北海道ガスの3月期純利益8%増、3期連続で最高益 (19:20)
 ☆(N)東京ガスの22年3月期、5%増益 還元見直しは結論出ず (18:09)
 ☆(N)九電工、 22年3月期 純利益2%増に 太陽光工事が回復 (21:15)
 ☆(N)中部電、21年3月経常益微増の1922億円 電力逼迫で利益 (19:30)
 ☆(N)中国電力の前期、純利益84%減 倒産のエフパワーで特損 (18:28)
 ☆(N)北海道電力、22年3月期は4割超の減益へ 競争激化で (19:20)
 ☆(N)東北電力の21年3月期、純利益53%減 販売電力量が低迷 (19:16)
 ☆(N)北陸電力の今期、純利益27%減 燃料・修繕費増加 (20:14)
 ☆(N)関西電力の21年3月期、純利益16%減 コロナで販売減少 (16:20)
========================================
◇4月28日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)大引け=小反発、重要イベント控え見送りムード
 ☆(R)新興市場はさえない、利益確定売りに押される 決算前の見送りムードも
 ☆(N)東証大引け 反発し62円高 決算発表銘柄に買い FOMC前に膠着も
 ☆(N)新興株28日 マザーズ3日ぶり反落、ジャスダック続落 決算発表前に持ち高調
 ☆(み)(大引け)=62円高、朝安後に切り返すもFOMC前で上値重い
 ☆(株)日経平均は62円高と反発、終盤に上げ幅拡大、買い一巡後は伸び悩む=28日後場
 ☆(証)[大引け] 大引けにかけ上げ幅縮小。デンソーやZOZO、富士電機は好決算で買われた。JR東海やアンリツ、合同製鉄は下落
========================================
◇4月28日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...