2021年4月28日水曜日

4月28日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース

・野村(8604)の損失3100億円 アルケゴス関連、想定より膨らむ(各紙)
・川重(7012)、PCR1日最大12万件 ロボ活用、判定80分(日経)
・JR東海(9022)、最終赤字2015億円 民営化後初(各紙)
・JR東海(9022)、リニア総工費1.5兆円増 難工事対応、7兆円に(各紙)
・岡三(8609)、対面の手数料撤廃 25歳以下対象、獲得促す(日経)
・三井住友トラ(8309)の三井住友信託銀、地方新興支援のクルーに出資(日経)
・「未利用口座に手数料」拡大 八十二(8359)、既存預金者からも徴収 マネロン対策負担増受け(日経)
・ENEOS(5020)とプリファード、AI活用で新会社 化学や医薬の材料探索(日経)
・日揮HD(1963)、新興投資に100億円 SDGsで協業狙う(日経)
・イオン(8267)とトヨタ(7203)が協業 物流の脱炭素化を推進(日経)
・「つながる車」通信共通化 トヨタ(7203)など5社、仕様開発(各紙)
・住友商(8053)、シンガポール太陽光最大手に四国電(9507)と出資(日経)
・ZOZO(3092)純利益64%増 前期、巣ごもり寄与(日経)
・ユニチャーム(8113)、口元みえるマスク 表情伝えやすく(日経)
・鉄道・航空、GWに減便 JR東日本(9020)、朝に2割減(日経)
・イオン(8267)、店員らに最大2万円支給(各紙)
・ZHD(4689)のLINE、利用者向け説明修正(日経)
・川重(7012)など水素燃料エンジン開発(日経)
・京セラ(6971)、25%増益 今期最終、5Gや半導体向け販売増(日経)
・中国関連が急回復 ファナック(6954)、純利益28%増 前期、ロボなど受注6割増(日経)
・アドテスト(6857)が最高益 前期最終697億円、検査装置に引き合い(日経)
・富士電機(6504)、46%増益 前期最終、EV向け半導体好調(日経)
・マキタ(6586)、純利益5%減 今期(日経)
・三越伊勢丹(3099)、赤字415億円 前期最終、見通しから縮小(日経)
・シマノ(7309)45%増益 1~3月最終、自転車部品伸び(日経)
・日立建機(6305)の前期、純利益75%減(日経)
・シンガポールの運用会社、富士興(5009)株をTOB(日経)
・アンリツ(6754)の今期、純利益1%増予想 5G関連の需要取り込み(NQN)・ソフトバンクG(SBG、9984)が主導、英新興製薬企業の資金調達 最大5.25億ドル(ブルームバーグ)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...