2020年2月29日土曜日

2月29日(土)・3月1日(日)

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<日曜日>(*)=なしは日経速報
 ☆
 ☆バイデン氏、第4戦で初勝利 米大統領選民主予備選 南部サウスカロライナ州 (11:30)
 ☆(R)米、新型ウイルスで初の死者 伊・韓国からの渡航者に新たな制限 (11:13)
 ☆新型コロナ、中国本土の死者2870人 感染8万人に迫る (9:30)
 ☆イタリア、新型コロナの感染1000人超に 1日で3割増 米は渡航中止勧告、観光に打撃 (7:13)
 ☆米、新型コロナ初死者 韓国・イタリアに一部渡航中止 イランに滞在歴ある外国人入国も拒否 (4:44)
 ☆新型コロナの損失深刻 地方景気悪化の恐れ (2:00)
 ☆FRB、大幅利下げも 市場は月内0.5%予測 (1:05)
<土曜日>
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆国内で新たに8人感染 東京で看護師院内感染か (20:44)
 ☆中国、非製造業も痛手 2月景況感が過去最低 (19:00)
 ★29日の安倍首相の記者会見要旨 (22:00)
  首相「必要かつ十分な経済財政政策」 世界同時株安 (18:42)
  休校要請、首相「判断に時間かけるいとまなかった」 (18:34)
  新型コロナ対応の法整備 首相「野党も協力を」 (18:32)
  首相「10日程度で追加の緊急対応策」 新型コロナ 医師判断で全患者検査 (18:27)
  PCR検査、来週に保険適用 新型コロナ首相表明 (18:26)
  保護者の休業手当で新助成金 首相表明 (18:25)
  首相「国民の理解が欠かせない」 新型コロナ対策 (18:24)
 ☆米、入国禁止拡大を検討 日韓対象の可能性と報道 (13:36)
 ☆トヨタ、中国・天津にEV工場検討 1300億円投資 (10:43)
 ☆中国景況感、2月過去最悪の35.7 新型コロナ打撃 (10:05)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆中国の景況感、2月は過去最低 新型ウイルスの影響あらわ (13:12)
 ☆韓国で新たに594人がウイルス感染、これまでで最大 (12:02)
 ☆中国本土の新規感染者、湖北省外では4人に 集計開始以降で最低 (11:32)

2020年2月28日金曜日

2月28日(金)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆シャープがマスク生産、政府要請受け まず1日15万枚 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆新型コロナ、新たに19人が感染 国内で感染200人超す (23:13)
 ☆新型コロナ、世界50カ国・地域に WHO、警戒レベル引き上げ (22:41)
 ☆新型コロナ、世界の危険度「非常に高い」 WHO (3:13更新)
 ☆新型コロナ、イランの死者200人超か BBC報道 (4:35)
 ☆米消費者態度指数 2月高水準も今後、新型コロナの影響必至 (2:31)
 ☆2月のシカゴPMI、49.0に上昇 6カ月ぶり高水準 (1:05)
 ☆1月の米PCE物価 1.7%上昇 1年ぶりの大幅な伸び (23:07)
 ☆FRB、3月利下げ検討 「新型コロナに適切対応」(4:47)
 ☆カリフォルニアで相次ぐイベント中止や出展辞退 新型コロナ警戒 (4:25)
 ☆世界の化学品成長率、新型コロナで09年以降で最低 (23:28)
 ☆再生エネ設備納入に遅れも 中国メーカーの稼働低下 (21:00)
 ★米国市場にコロナショック 記録ずくめの1週間 (6:35)
 ☆日米欧、時価総額1割減 コロナ・ショック市場揺らす 日経平均、週間2000円超下落 (21:30)
 ☆産業機械受注額4・5%増 20年度、新型コロナ影響は含まず (18:23)
 ☆外食売上高、増税で1・1%減 テークアウトは伸びる (20:38)
 ☆1月の日経BI、前月比0.5ポイント低下 (18:00)
 ☆三重の光機械製作所 ジェイテクト系と工作機械の販売提携 (19:30)
 ☆マスクの出品自粛要請 経産省、オークション事業者に (21:47)
 ☆レゴランドが臨時休園 新型コロナで、3月15日まで (19:30)
 ☆日医工、関節リウマチ薬の製造販売承認を承継 (20:39)
 ☆日立、純利益55%減 今期、化成株の売却延期で (20:30)
 ☆住友化学の20年3月期 純利益75%減 中国の景気減速で (20:30)
 ☆ライオン、純利益31%増 20年12月期 土地売却益で (20:30)
 ☆楽天の19年12月期単独、営業赤字56億円 物流投資膨らむ (19:00)
 ☆竹中工務店、最終利益8.3%増 19年12月期 (19:22) 
 ☆大戸屋の20年3月期、初の最終赤字へ 客離れや減損で 直営10店を閉鎖、役員報酬も減額 (20:07)
 ☆12月企業の純利益増加額、前期減損の反転組が上位 3月期業績の先読み指標に (20:30) 

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★コラム:「コロナショック」に高まる不安、5つの緊急対応策 (16:36)
 ☆仏、新型ウイルス感染57人に増加 保健相は握手の自粛促す (5:01)
 ☆米FRB議長「あらゆる手段で適切に対応」、新型肺炎リスクで (5:52)
 ☆米ミシガン大消費者信頼感、2月は上方改定 約2年ぶり水準に並ぶ (2:26)
 ☆米個人消費、1月は0.2%増へ鈍化 所得は0.6%増 (1:31)
 ☆米FRB、3─6月に合計75bpの利下げ公算=ゴールドマン (3:06)
 ☆UPDATE 1-第4四半期の仏GDP確報値は前期比-0.1%、1月消費支出は大幅減 (20:06)
 ☆BRIEF-2月の独失業者数(季節調整後)は前月比-1.0万人=雇用庁(予想:+3000人) (18:11)

来週の予定 3月2日~6日

 ☆3月2日(月)   ・QUICKコンセンサスDI(2月末時点、8:30)、2019年10~12月期の法人企業統計(8:50)、2月のQUICK月次調査<債券>(11:00)、2月の新車販売(14:00)、2月の軽自動車販売(14:00)、債券市場サーベイ(2月調査、16:00)   ・2月の財新中国製造業PMI(10:45)   ・1月の米建設支出(3日0:00)、2月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(3日0:00)  ☆3日(火)   ・閣議、2月のマネタリーベース(8:50)、10年物利付国債の入札(10:30)、2月の消費動向調査(14:00)、2月の財政資金対民間収支(15:00)、ファストリが2月の国内ユニクロ売上高を発表(15:00過ぎ)、楽天が携帯事業の料金プランを発表   ・マレーシア中銀が政策金利を発表、豪中銀が政策金利を発表(12:30)   ・1月のユーロ圏失業率(19:00)、米大統領予備選・党員集会集中日「スーパーチューズデー」  ☆4日(水)   ・3月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)   ・2月の財新中国非製造業PMI(10:45)   ・1月のユーロ圏小売売上高(19:00)、10~12月期の豪国内総生産(GDP)、2月のADP全米雇用リポート(22:15)、2月のISM非製造業景況感指数(5日0:00)、カナダ中銀が政策金利を発表  ☆5日(木)   ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、30年物利付国債の入札(10:30)、2月の輸入車販売(10:30)、2月の車名別新車販売(11:00)、鈴木日銀審議委員が記者会見(14:00)   ・1月の豪貿易収支   ・OPEC臨時総会
  ・10~12月期の米労働生産性指数(改定値)(22:30)、1月の米製造業受注(6日0:00)  ☆6日(金)   ・閣議、1月の家計調査(8:30)、1月の毎月勤労統計速報値(8:30)、2月上中旬の貿易統計(8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、1月の景気動向指数速報値(14:00)
  ・1月の豪小売売上高   ・2月の米雇用統計(22:30)、1月の米貿易収支(22:30)、1月の米卸売在庫・売上高(7日0:00)、1月の米消費者信用残高(7日5:00)      (注)時間は日本時間   〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2月28日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 2月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆インフォマート(2492) 野村証券 Reduce ⇒ Neutral 800 ⇒ 750
 ☆協和キリン(4151) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 2,400 ⇒ 3,200
 ☆中国塗料(4617) みずほ証券 Neutral ⇒ buy 1,050 ⇒ 1,150
 ☆AGC(5201) 大和証券 3 ⇒ 2 3,800
 ☆THK(6481) 大和証券 4 ⇒ 3 2,200 ⇒ 2,400
 ☆EIZO(6737) 野村証券 Neutral ⇒ buy 4,600
◇格下げ
 ☆大成建設(1801) 大和証券 1 ⇒ 2 5,400 ⇒ 4,400
 ☆日東紡績(3110) 大和証券 2 ⇒ 3 4,200 ⇒ 4,500
 ☆野村総合研究所(4307) 大和証券 1 ⇒ 2 2,600 ⇒ 2,650
 ☆資生堂(4911) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 8,130 ⇒ 6,700
 ☆ニチアス(5393) 大和証券 2 ⇒ 3 2,700 ⇒ 2,400
 ☆日機装(6376) みずほ証券 buy ⇒ Neutral 1,800 ⇒ 1,100
☆ユニ・チャーム(8113) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 4,000 ⇒ 3,400
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算>
 ☆住友化学の20年3月期、純利益75%減に下振れ 費用増や市況悪化で (15:40)
 ☆大戸屋HDの20年3月期、5億円の最終赤字へ 既存店不振、店舗閉鎖で (15:41)
 ☆ライオンの20年12月期、純利益31%増予想に上方修正 本社の土地譲渡で (15:34)
<詩型コロナ対応> 
 ☆上野動物園29日から休園、豊洲見学も 3月15日まで (17:17)
 ☆塾・予備校も休校へ 河合塾など、政府要請に対応 (16:49)
 ☆大丸松坂屋百貨店、3月に臨時休業 新型コロナ対応で (16:02)
 ☆USJ、29日から臨時休業 新型コロナで3月15日まで (15:56)
 ☆東京ディズニーランド・シー 3月15日まで臨時休園 (11:53)
 ☆東芝、光触媒で新型コロナ抑制を試験 (15:38)
 ☆学童保育は原則開所 厚労相「春休みと同様の対応を」 (10:20)
 ☆新型コロナ、中小の資金繰り支援 全都道府県を対象に (10:22)
 ☆新型コロナ、中国本土の死者2788人 前日から44人増 (9:22)
<その他>
 ☆金融庁、年度末の中小向け金融の円滑化を要請 新型コロナにも言及 (17:44)
 ☆「習氏4月来日、現時点で変更なし」 外相 楊氏と会談 (16:35)
 ☆公取委、楽天の送料無料化めぐり緊急停止命令申し立て (16:04)
 ☆伊藤忠など、フィンランドの自動運転企業に出資 (16:00)
 ☆トイレットペーパー、発注増で卸困惑 新型コロナで誤情報 (15:05)
 ☆生化学工業、カナダの医薬関連企業を33億円で買収 (15:05)
 ☆電子部品の世界出荷額、19年12月は8カ月ぶりに増加 5Gがけん引 (14:15)
 ☆1月の新設住宅着工、前年比10.1%減 市場予想は5.7%減 (14:05)
 ☆20年のスマホ出荷、新型コロナで前年割れへ 米IDC (12:24)
 ☆首相「今が重要な時期」 臨時休校要請 収入減に対応 (10:46)
 ☆国の公共工事を一時中止 国交相表明、3月15日まで (10:24)
 ☆小中高の休校、政府が経費支出へ (9:57)
 ☆昭和電工、日立化成のTOB開始を延期 独禁法審査長引く (9:44)
 ☆1月の小売販売額、0.4%減 大型店は1.6%減少 (9:00)
 ☆1月の鉱工業生産、0.8%上昇 2月予測は5.3%上昇 (8:58)
 ☆2月の都区部消費者物価、0.5%上昇 市場予想は0.6%上昇 (8:38)
 ☆1月の完全失業率2.4% 前月比0.2ポイント上昇 (8:38)
 ☆1月の有効求人倍率、前月比0.08ポイント低下の1.49倍 17年5月以来の水準 (8:35)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆オリランド、東京ディズニーランド・シーを29日から3月15日まで休園 (11:50)
 ☆新型肺炎で米金融緩和観測高まる、9月までに75bp利下げも (9:50)
 ☆ファーウェイ、仏で欧州初の5G工場建設へ 各国の対応割れる (10:30)
 ☆BRIEF-韓国、新型コロナウイルスの感染者が256人増え2022人に=当局 (10:20)
 ☆中国本土の新規ウイルス感染者は327人、1月23日以来の低水準 (10:10)
 ☆小売業販売1月は4カ月連続マイナス、冬物衣料・家電低調で0.4%減 (9:15)
 ☆訂正-1月鉱工業生産速報は前月比+0.8%、「一進一退ながら弱含み」=経産省 (9:00)
 ☆1月完全失業率、2.4%に悪化 有効求人倍率1.49倍で前月から低下 (8:35)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月28日アップ分
 ☆イオンとニチイ学館、「企業主導型保育事業拠点の利用に関する契約」を締結(16:05)
 ☆豊田通商、エチオピア電力公社向け小型地熱発電所の建設工事を受注(16:00)
 ☆KIBOW、「KIBOW 社会投資ファンド 2号」が住宅確保困難者への住宅支援事業を手掛けるRennovaterに出資(13:50)
 ☆日本ユニシス、シンガポールのMoneythorが開発したレコメンデーションエンジンの国内販売に関して業務提携契約を締結(13:45)
 ☆オリエンタルランド、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを臨時休園(11:50)
 ☆SME、新型コロナウイルス感染拡大に伴い「スヌーピーミュージアム」と「ソニーミュージック六本木ミュージアム」を臨時休館(11:35)
 ☆協和キリンなど、米国でCrysvita(burosumab)の腫瘍性骨軟化症の適応追加申請がFDAに受理(10:50)

2020年2月27日木曜日

2月27日(木)夜~

=================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆全国の小中高、3月2日から臨時休校要請 首相 (18:38)
  突然の全国休校要請 授業不足、働き手確保に影響も (23:40) 
<新型コロナ関連・影響>
※今朝の情報
 ☆米加州で33人陽性反応 新型コロナ、8400人を経過観察 (7:15)
 ☆新型コロナ、欧州企業相次ぎ出張禁止 時計市も中止 (5:47)
 ☆Facebook、5月の開発者イベントを中止 新型コロナで (4:31) 米でも巣ごもりが
 ☆在宅勤務5割、宴席自粛8割 新型コロナ対策企業調査 (0:20)
※昨晩の分は、きりがないので、20:30までのものにします
 ☆大阪の府立学校も休校 3月2日から (19:38)
 ☆立命館大、卒業式・入学式中止 新型コロナ拡大受け (19:35)
 ☆埼玉県、主催イベント延期・中止 新型コロナで方針 (19:47)
 ☆新型コロナ感染拡大、東北でもイベント相次ぎ中止 (19:44)
 ☆京都御所の高御座一般参観を延期 新型コロナ受け (19:43)
 ☆再び陽性の女性、大阪府知事「再燃の可能性高い」 厚労省に調査依頼 (19:31)
 ☆サンフランシスコ市、非常事態宣言発令 新型コロナで (18:30)
 ☆中小企業、金融支援枠8兆円 中国、新型コロナで追加 資金繰り倒産を防止 (19:00)
 ☆KDDI、約8000人を原則在宅勤務に (20:00)
 ☆EY新日本やトーマツなど、原則在宅勤務に 3月13日まで (20:30)
 ☆高島屋、国内10店の営業時間短縮 新型コロナ感染予防 (18:58)
 ☆日産、栃木工場も一時停止 新型コロナで (19:06)
 ☆東宝、映画「ドラえもん」の公開延期 新型コロナ受け (20:20)
 ☆中国便10分の1に 新型コロナ、中部の交通インフラ直撃 (19:30)
<その他>
 ☆コロナで米株急落、強まるFRBへの圧力(NY特急便) (7:37)
 ☆米利下げ観測急浮上、新型コロナで市場・政権が圧力 (7:31)
 ☆10~12月期 米GDP改定値 2.1%増で変わらず (23:30)
 ☆1月の米耐久財受注 0.2%減 予測は上回る (2:48)
 ☆三菱商事と中部電力、英で海底送電線優先交渉権を取得へ (18:51)
 ☆住友化学など素材各社、中台のスタートアップに投資 (18:00)
 ☆大王製紙、丸紅とブラジルの衛生用品会社買収 約600億円で (18:00)
 ☆ニッケ、第一織物を買収 欧州ブランド販路を拡大 (18:00)
 ☆前田道路がNIPPOと資本提携 前田建のTOBけん制 (18:43)
 ☆アインHD、シダックスグループと資本提携 (18:00)
 ☆車8社の世界生産、1月8・8%減 中国の春節で稼働減 (19:30)
 ☆トヨタの1月、世界販売1.4%減 生産も輸出もマイナス (19:30)
 ☆ホンダ、20万台リコール N-BOXなど3車種 (18:43)
 ☆微小部品を自動判別装置開発 二九精密機械工業、価格5分の1に (18:04)
 ☆パーク24、純利益30%減 11~1月 海外駐車場が低迷 (20:30)
 ☆しなの鉄道、今期の税引き前当期純損益が1億円赤字 (18:01)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆全国の小中高に3月2日から春休みまで臨時休校を要請=安倍首相 (18:49)
 ☆
 ☆ユーロ圏景況感指数、2月は予想以上に上昇 インフレ期待指数も (19:59)
 ☆

2月27日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 2月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規☆TIS(3626) 東海東京証券 Outperform 8,200
◇格上げ
 ☆LIXILグループ(5938) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Overweight 1,600 ⇒ 2,000
 ☆大阪ガス(9532) ゴールドマン 中立 買い 2,350 ⇒ 2,400
 ☆王将フードサービス(9936) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 8,000 ⇒ 7,700
◇格下げ
 ☆マネーフォワード(3994) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 5,000 ⇒ 4,960
 ☆カネカ(4118) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 5,500 ⇒ 3,230
 ☆TOTO(5332) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight 4,700 ⇒ 3,800
 ☆トヨタ自動車(7203) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 8,400
 ☆新生銀行(8303) ゴールドマン 買い 中立 1,960 ⇒ 1,950
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<各種イベント情報、中止延期など>
  ・
  ・15万人規模のアニメイベント(アニメジャパン)中止、新型コロナで (16:28)
  ・お茶の水女子大の付属校、1カ月余り休校に (15:08)
  ・全国初の一斉休校始まる、北海道の1600校・37万人 (14:55)
  ・日本スケート連盟、ショートトラック3大会を中止
  ・JFLが開幕延期 3月28・29日開催へ準備
  ・パラ競泳代表選考会が中止 5月の大会で実施検討
  ・ばんえい競馬29日から無観客、馬券もネット販売のみに
  ・JRA、29日から無観客で実施 馬券はネット発売
<ニュース>
 ☆大阪市、小中学校を2週間休校 新型コロナ感染予防で (17:50)
 ☆東京都医師会、抗ウイルス薬の審査迅速化を提言 (17:51)
 ☆スズキ、1月の四輪車世界生産4%減 2カ月ぶり減 (17:07)
 ☆車8社、1月の世界生産9%減 新型コロナの影響軽微 (17:06)
 ☆積水化と住化、可燃ごみから汎用樹脂製造 (16:51)
 ☆東京五輪「1年延期」言及 新型コロナでIOC委員 (16:26)
 ☆新型コロナウイルス、閉鎖空間でごく短時間浮遊の可能性 学会 (16:12)
 ☆1月の建機出荷額19.6%減 新型コロナ影響まだ小さく (16:08)
 ☆マツダ世界販売9%減 1月、欧州で26%減、中国でも苦戦 (15:35)
 ☆日経平均、終値2万2000円割れ 4カ月半ぶり (15:17)
 ☆19年度の実質成長率は0.3%、20年度は0.2%成長 NEEDS予測 新型肺炎拡大で2四半期連続のマイナス成長に (13:17)
 ☆新型コロナの検査「来週にも保険適用」 厚労相 (13:03)
 ☆米、新型コロナ「市中感染の可能性」 加州で初確認 (11:58)
 ☆感染検査、来週にも保険適用 新型コロナ対応で厚労相 (11:44)
 ☆韓国、新型コロナ感染334人確認 増加数最大 (10:39)
 ☆中国、新型コロナの死者2744人に 前日から29人増加 (10:33)
 ☆三菱UFJ銀行員が新型コロナ感染 愛知の江南支店 顧客との接触は調査中 (9:09)
 ☆2月上旬の輸入額、13%減 輸出も3.3%減 (8:55)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆BRIEF-岡田官房副長官:確定申告期限1カ月延長、国税庁で検討=新型ウイルス感染拡大の防止で (17:14)
 ☆新型ウイルス、中国本土の新たな感染者433人・死者29人 (12:29)
 ☆米CDC、新型ウイルスのコミュニティーでの拡大可能性を警告 (12:04)
 ☆BRIEF-菅官房長官:医師がPCR検査必要と認めた患者に確実に実施できる体制整備 (11:29)
 ☆新型ウイルス有望薬「レムデシビル」、ギリアドが後期臨床試験 (10:19)
 ☆BRIEF-韓国、新型コロナウイルスの感染者が334人増え1595人に=当局 (10:14)
 ☆BRIEF-米韓、新型コロナウイルス問題で合同軍事演習を無期限延期=軍当局者 (10:14)
 ☆BRIEF-韓国中銀、政策金利を1.25%に据え置き(予想:1.00%) (9:54)
 ☆トランプ大統領、ペンス副大統領を新型ウイルス対策責任者に指名 (9:44)
 ☆BRIEF-トランプ米大統領、FRBの金利政策にあらためて不満を表明 (9:44)
 ☆富士通、スペインで自動車用機器の生産ライン停止へ準備 (8:09)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月27日アップ分
 ☆
 ☆大王製紙と丸紅、ブラジルの衛生用品メーカーSanther社の株式取得(17:55)
 ☆三菱商事と中部電力、ホーンシー・ワン洋上風力発電所向けの海底送電資産運営事業に係る優先交渉権を取得(17:40)
 ☆中部電力、イスラエルのベンチャー投資ファンド「Pitango Healthtech Fund」に出資(17:40)
 ☆ユニチカ、環境配慮型食品包装用ポリエステルフィルム「エンブレット CE」を開発 (17:30)
 ☆オリコ、インドネシアのオートローン事業会社・PT.Mizuho Balimor Financeを子会社化 (17:20)
 ☆三菱電機、インドの政府系医療施設向けエレベーターを受注(13:31)
 ☆積水化学と住友化学、"ごみ"を原料としてポリオレフィンを製造する技術の社会実装に向け協力関係を構築することで合意(12:20)
 ☆大日本印刷、紙を使用したラミネートチューブ「DNPラミネートチューブ 紙仕様」を開発(11:50)
 ☆大和ハウス、さいたま市に大型マルチテナント型物流施設「DPL浦和美園」を着工(11:10)
 ☆積水化学と長谷工不動産、札幌市で災害に強いサステナブルなまちづくり「札幌平岸リードタウン(仮称)」の開発に着手(11:05)
 ☆日本電波工業、車載安全用途向け2016サイズ水晶発振器を開発(10:35)
 ☆凸版印刷、IGSが開発した蓄電池画像診断システムの機器販売と蓄電池の受託検査サービスを開始(10:25)
 ☆パナソニック、米・バッファロー工場における太陽電池の生産停止を決定(10:20)

2020年2月26日水曜日

2月26日(水)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆テロ・デモ被害に保険 東京海上、工場・店の損害補償 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆主要競技の中止・延期、一斉に広がる 自粛要請を受け (22:17)
 ☆1月の米新築住宅販売 12年6カ月ぶり高水準 (2:55)
 ☆マイクロソフト、PCの業績予想「未達に」 新型コロナ (7:16)
 ☆グーグルやMS、4~6月にも中国から生産移転へ (19:30)
 ☆新型コロナ、世界五大陸に ギリシャやブラジルでも感染 (1:56)
 ☆新型コロナ、隔離拒否を懲役刑に 韓国で関連法成立 (20:40)
 ☆都内で初の死者、新たに3人陽性 新型コロナウイルスで (23:02)
 ☆名古屋で男女5人の感染確認 新型コロナウイルス (20:08)
 ☆リコー、国内ライン一部停止 新型コロナで部品不足 (19:44)
 ☆日清食品HD、3000人の出社原則禁止 新型コロナで (20:12)
 ☆パナソニック、東京・汐留で2000人出社禁止 新型コロナ (18:43)
 ☆Perfume、米津玄師さん公演中止 新型コロナ影響で (20:38)
 ☆プロ野球オープン戦は無観客 残りの全試合 (20:34)
 ☆卓球Tリーグ、ファイナル延期 代替開催日は未定 (20:30)
 ☆バレーVリーグ決勝、無観客で 2月29日開催 (18:40)
 ☆伸銅品生産量、1月7・3%減 14カ月連続の前年割れ (19:53)
 ☆生コン1月の出荷量4・2%減 (19:53)
 ☆1月の中古車競売価格、3.5%高 国内需要の回復で (19:53)
 ☆武田、米バイオ企業を買収 最大363億円 (18:22)
 ☆KDDI、米AR開発企業と提携 遠隔会議に応用 (18:16)
 ☆三菱ケミ、高機能樹脂リサイクルに参入 スイス社買収 (18:17)
 ☆出光興産、太陽光事業のコスト圧縮 今期100億円に (2:00)
 ☆市光工、配当性向20%に引き上げ 22年12月期めど (2:00)
 ☆月島機械、20年3月期純利益を上方修正 受注拡大 (20:30)
 ☆アーレスティ 20年3月期経常赤字 新型コロナの影響織り込み (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米新築住宅販売、1月は12年半ぶり高水準 住宅市場に底堅さ (2:33)
 ☆新型ウイルス、今年の仏経済成長率を0.1ポイント下押し=経財相 (19:18)
 ☆中国自動車販売、1月は前年比‐18.7% 2月はさらに落ち込む見通し (18:18)

2月26日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 2月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆THK(6481) 東海東京証券 中立 ⇒ Outperform 3,320
 ☆ニフコ(7988) みずほ証券 Underperform ⇒ Neutral 2,600 ⇒ 2,650
 ☆スカパーJSAT(9412) 野村証券 Neutral ⇒ buy 470 ⇒ 585
◇格下げ
 ☆オークマ(6103) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 7,200 ⇒ 5,300
 ☆アドバンテスト(6857) JPモルガン Overweight ⇒ Underweight ---
 ☆ニトリ HD(9843) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 18,500 ⇒ 17,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆三菱マテ、三菱日立ツールを完全子会社に (17:35)
 ☆パナソニック、期末配当15円に 年間配は30円 (17:21)
 ☆官房長官、2週間のイベント中止要請「全国規模の開催を想定」 (16:59)
 ☆マイナビ、合同企業説明会を中止 新型コロナ対応で (14:31)
 ☆1月世界粗鋼生産、2カ月連続増 新型コロナ影響懸念も (14:24)
 ☆首相、大規模イベント「今後2週間は中止、延期、規模縮小など対応要請」 (12:52)
 ☆テスラとパナソニック、太陽電池の共同生産解消へ (11:30)
 ☆中国、新型コロナの死者2715人 感染者406人増 (11:09)
 ☆新型コロナ、韓国の感染者1000人突破 死者11人に (11:01)
 ☆「中国が農産品合意を実行」、米政権がアピール (10:47)
 ☆東京都、都立高の春休み前倒し検討 新型コロナ対策で (10:35)
 ☆北海道内の公立小中学校を一斉休校へ、道教委が要請 (10:20)
 ☆トヨタ、中国で自動運転加速 新興企業に4億ドル出資 (10:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆BRIEF-中国自動車販売、1月は前年比‐18.7%の190万台=業界団体 (17:33)
 ☆Perfume、EXILEがドーム公演を当日中止 政府方針で (13:33)
 ☆各地でイベントが中止・延期、検定試験やスポーツなど 新型肺炎で (13:23)
 ☆スポーツ・文化イベント、今後2週間の中止・延期を要請=安倍首相 (12:58)
 ☆韓国の新型ウイルス感染者、169人増え1146人=当局 (11:18)
 ☆BRIEF-中国本土での25日時点の新型ウイルスによる新たな死者は52人(24日は71人) (10:52)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月26日アップ分
 ☆J・TEC、自家培養口腔粘膜上皮の希少疾病用再生医療等製品への指定が再生医療等製品・生物由来技術部会で了承 (17:35)
 ☆J・TEC、角膜上皮幹細胞疲弊症の治療のための自家培養角膜上皮の製造販売承認を取得(17:35)
 ☆NECネッツエスアイと東京電力EP、モバイルバッテリーのレンタルサービスを共同開発(17:31)
 ☆NTT-AT、ITサービスマネジメントシステム国際規格「ISO/IEC 20000」の認証を取得(17:31)
 ☆凸版印刷、微細線を用いたレンズ不要のチェンジング印刷技術を開発(13:50)
 ☆三菱ケミカル、スイスのエンジニアリングプラスチックリサイクル会社・Mingerグループを買収(12:25)
 ☆JAXAとアルウェットテクノロジー、人工衛星搭載の合成開口レーダのデータを軌道上で画像化する装置を共同で開発(12:10)
 ☆芙蓉開発とJBCC、芙蓉開発のバイタルスコアリング技術をJBCCの推進するWeb電子カルテ「Ecru」に連携 (11:55)

2020年2月25日火曜日

2月25日(火)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆三菱ケミカルなど20社、特許共同活用 AIで開発迅速に 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆政府、事業再編の指針策定 成長戦略に明記政府、事業再編の指針策定 成長戦略に明記 (18:00)
 ☆テレワーク・時差通勤、関西でも 新型コロナ対策 (2:00)
 ☆2月の米消費者信頼感 わずかに上昇も予測下回る (2:37)
 ☆米、2800億円の緊急予算措置 新型コロナ対策で (0:50)
 ☆韓国、感染者数977人に急増 新型コロナウイルス (21:47)
 ☆新型コロナ、欧州・中東でも感染拡大 経済に打撃必至 (22:30)
 ☆新型コロナ、イタリアで拡大 感染322人、死者10人 (4:08)
 ☆Jリーグ、3月15日までの全公式戦延期 新型コロナ受け (18:00)
 ☆春場所、中止・無観客も選択肢 相撲協会が3月1日に決定 (20:32)
 ☆ラグビーTLも中止や延期検討 新型コロナ感染拡大で (21:27)
 ☆新型コロナ、臨時休校各地で 判断に悩む学校も (19:12)
 ☆キヤノン、新型コロナの検査システム開発着手 (19:06)
 ☆電通、本社勤務5000人を在宅勤務に 新型コロナ1人陽性 (20:39)
 ☆資生堂、8000人の出社禁止 新型コロナ対策 (20:42)
 ☆二光製作所 板金の溶接・複合加工 航空機産業参入へ国際認証 (20:00)
 ☆レナウン、19年12月期最終赤字67億円 貸倒引当金を計上 (20:30)
 ☆USMHの今期、純利益79%減 競争激化、減損も増える (19:54)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米CB消費者信頼感、2月は小幅上昇 新型肺炎懸念でも (2:42)
 ☆米FRB公定歩合、12地区連銀すべてが据え置き要請 (6:52)
 ☆米FRB、新型肺炎「緊密に注視」 政策変更検討は尚早=クラリダ副議長 (7:57)
 ☆米国内の新型ウイルス感染拡大に備えを、CDCが警鐘 (6:52)
 ☆イラン、新型ウイルス拡大で孤立深まる イタリアさらに感染増 (6:57)
 ☆イラン、新型ウイルスの死者が14人に=国内メディア (18:36)
 ☆伊シチリア島で新型肺炎感染、ローマ以南で初 国内280人超に (23:41)
 ☆電通、本社ビル勤務の従業員が新型ウイルス感染 全員在宅勤務に (19:11)
 ☆第4四半期の独GDP改定値、前期比0.0% 輸出が減少 (18:21)

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...