(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(6月1日(日)19:30)
★Kabutan(6月1日(日)16:30)
★Kabutan(6月1日(日)10:10)
★Kabutan(5月31日(土)19:30)
★ロイター (6月1日(日)7:45)
★ロイター (5月31日(土)8:15)
★ロイター (5月31日(土)0:06)
========================================
◇来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(6月1日(日)13:30)
★FISCO (5月31日(土)13:40)
★FISCO (5月31日(土)15:25)
★みん株 (5月30日(金)17:44) 再掲
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<6月1日(日)>
☆
☆(R)米の鉄鋼関税引き上げ、EUが批判 「報復の用意」 (13:59)
☆(R)OPECプラス有志国、7月も大幅増産で合意 3カ月連続 (10:50)
☆(R)米国防長官、「中国の脅威」警告 アジア同盟国に国防費増額要請 (10:48)
☆(R)中国5月製造業PMIは49.5、2カ月連続50割れ 貿易摩擦重し (6:01)
<5月31日(土)>
☆(N)5月の中国景況感、米との関税摩擦緩和でも50割れ 受注低調 (10:45)
☆(R)米国防長官、アジアに中国侵略なら「戦う」 台湾も念頭 (10:49)
☆(R)トランプ氏、鉄鋼・アルミ関税50%に引き上げ表明 6月4日から (10:02)
☆(N)トランプ減税法案、対米投資の課税強化条項が波紋 個人や企業が対象 (6:14)
☆(N)米政府の報告書、生成AIで作成? 存在しない文献を引用 (5:52)
☆(N)米債券市場に潜む波乱の芽 相互関税の傷痕は深く (6:28)
☆(N)NY債券、長期債続伸 10年債利回り4.40% 対中貿易政策の不透明感で (6:17)
☆(R)FRB金利据え置き継続の公算、PCEが消費の慎重姿勢示唆 (5:40)
☆(R)米4月PCE価格2.1%上昇、伸び鈍化 関税にらみ貯蓄志向強まる (2:29)
☆(R)鉄鋼関税、2倍の50%に引き上げへ トランプ米大統領が表明 (8:15)
(N)米鉄鋼・アルミ関税2倍の50%に トランプ氏表明、6月4日から (7:20)
☆(N)米最高裁、50万人の在留資格取り消し容認 強制送還の対象に (3:18)
☆(N)トランプ氏「中国が合意を完全に破っている」 SNSで批判 (3:06)
☆(N)マスク氏、大統領選中に頻繁に薬物使用か NYタイムズ報道 (7:36)
☆(R)マスク氏、政府職を離れても「トランプ氏の側近」 退任会見 (6:36)
(N)マスク氏が退任会見「今後も助言」 政権の台風の目、債務残し退場 (5:39)
☆(R)カナダ第1四半期GDP、2.2%増 関税前の対米輸出が増加 (0:02)
◆【国内・日本関連】
<6月1日(日)>
☆
<5月31日(土)>
☆(N)トランプ氏、日本製鉄のUSスチール買収計画「最終的な取引はまだ」 (11:52)
☆(R)日鉄は「素晴らしいパートナー」とトランプ氏、買収承認は明言せず (8:57)
(N)トランプ氏、USスチールで演説 日鉄は「素晴らしいパートナー」 (5:43)
☆(R)日本と関税巡り「率直かつ建設的」に協議=米財務省 (6:16)
☆(N)日米関税交渉、赤沢氏「合意に向けて議論進展」 サミット前に再協議 (4:45)
☆(N)Switch2の転売率「5%前後」予測も 任天堂・量販店の対策に効果 (2:00)
========================================
◇海外市場 5月30日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)ロンドン株式市場=上昇、米英貿易合意で5月大幅高
☆(N)ロンドン株30日 反発、製薬に買い 生保M&Gの上昇目立つ
☆(R)欧州株式市場=反発、3カ月ぶりの月間上昇
☆(N)ドイツ株30日 反発、貿易巡る米中対立懸念が上値抑える
========================================
◇レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (5月31日(土))