(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (29日19:30)
★Kabutan (29日17:20)
★FISCO (29日18:15)
★FISCO (29日16:15)
★ロイター (29日11:15)
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (29日17:30)
★Kabutan (29日20:00)
========================================
◆ニュース 5月29日(木) 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)英食料品価格、5月は1年3カ月ぶり高水準 消費に一段圧力=調査会社 (15:05)
☆(N)マスク氏、中東でもOpenAI妨害狙う AIインフラ投資巡り米報道 (12:01)
☆(R)マスク氏がトランプ政権を離脱、ホワイトハウス高官が確認 (10:51)
(N)マスク氏、米特別政府職員を離任へ 今夜から手続き開始 (10:10)
☆(R)中国人学生のビザ取り消しへ、共産党関係者対象 米国務長官が表明 (9:27)
(N)米国務省、中国人留学生のビザ取り消し 共産党とつながり (9:22)
☆(N)トランプ関税に差し止め命令 米国際貿易裁判所「大統領権限を逸脱」 (9:20)
(B)トランプ氏の関税措置に米国際貿易裁判所が違法の判断-政権は控訴へ (9:25更新)
(R)米裁判所、トランプ氏の「解放の日」関税差し止め (8:24)
☆(R)トランプ氏が再びプーチン氏批判、ロシアは6月2日の和平協議提案 (9:13)
☆(B)トランプ大統領の関税措置に米国際貿易裁判所が違法の判断 (8:22)
(R)米裁判所、トランプ氏の「解放の日」関税差し止め (8:24)
☆(R)OPECプラス、2026年末までの協調減産継続確認 (7:18)
☆(N)NVIDIA、最高益ならずも「好決算」 市場関係者の見方 (7:52)
☆(N)NVIDIA株、時間外で一時4%高 市場予想上回る業績で (5:48)
★(R)エヌビディア、第2四半期売上高は予想未達の可能性 株価は4%高(6:56)
(N)NVIDIA、2〜4月3割増益止まり 2年ぶり最高益更新できず (5:35)
☆(R)米HP、通期利益見通し下方修正 関税措置でPC需要減速懸念 (6:11)
☆(R)セールスフォース、通期売上高予想を上方修正 大手企業のクラウド支出好調 (11:22)
(N)米セールスフォース2〜4月、8%増収 株価時間外で一時5%高 (6:50)
★(R)インフレと失業の「難しいトレードオフ」を懸念=FOMC5月議事要旨 (6:12)
(N)FOMC参加者、ほぼ全員が物価上振れ警戒 5月議事要旨 (3:03)
☆(R)米、半導体設計ソフト企業に中国向け技術提供停止を命令=報道(FT) (5:12)
☆(N)マスク氏、減税法案に「失望」表明 トランプ氏と意見対立鮮明に (0:37)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)企業の株買い越し、週間で7156億円 過去2番目の大きさ(19:50)
☆(N)東京ガス、特別益650億円 オーストラリア子会社解散で (19:24)
☆(N)全国の生コン出荷量、4月は6%減 公共工事落ち込む (18:18)
☆(N)6月の電気代、東京電力など9社が値下げ 燃料価格下落で (18:05)
☆(N)4月の建機出荷額、8%減の2583億円 2カ月連続減 (16:11)
☆(N)5月の消費者心理、6カ月ぶり改善 判断「弱含んでいる」で据え置き (15:11)
(R)消費者態度指数5月は1.6ポイント上昇の32.8、6カ月ぶり改善=内閣府 (14:29)
☆(N)日本車8社の世界生産、4月1%増で3カ月連続プラス 対米輸出減らず (15:11)
☆(N)トヨタの4月世界販売、10%増87万台 関税による値上げ警戒続く (13:30)
(R)トヨタの4月世界販売10%増で過去最高、米で関税駆け込み続く (13:37)
☆(N)マツダ、4月の輸出3割減 米国・欧州向けが低迷 (18:46)
☆(N)NTTがSBIに1100億円出資発表 個人向け金融事業で提携 (12:57)
(R)SBIHD、NTTと資本提携 第三者割当で1100億円調達 (15:53)
☆(N)4月の国内建設受注額、大阪IRが押し上げ47%増 (11:01)
☆(N)日米関税交渉、6月初旬にもパリで調整 赤沢経財相 (0:57)
☆(N)日本の超長期債、世界市場揺らす震源地に 財政懸念で入札再び低調 (2:00)
☆(N)NTTドコモ、住信SBIネット銀行を買収へ 経済圏に若年層取り込み (1:17)
(R)NTTドコモ、住信SBIネット銀を子会社化へ SBIは全株売却=関係者 (8:48)
<自社株買い>
☆(R)小糸製、発行済株式の13.04%・500億円上限に自社株買い (3:45)
☆(N)いすゞ、株主12社が売り出し 自社株買い最大500億円も (19:11)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)オリオンビール、25年3月期は22%増益 那覇の土地売却で (18:18)
☆(N)静岡鉄道の25年3月期、純利益38%増 自動車販売が好調 (18:02)
☆(N)長野電鉄、純利益28%減の6.2億円 25年3月期 (19:00)
========================================
◇5月29日(木)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
☆(R)日経平均は反発、米関税差し止め命令やエヌビディア株高好感
☆(N)新興株29日 グロース250が4日ぶり反落 前日高値で利益確定売り
☆(株/WA)グロース250が4日ぶりに反落、住信SBI銀がストップ高=新興市場・29日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は4日ぶり反落、物色の矛先は東証プライムに
========================================
◇5月29日(木)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿