========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (15日19:30)
★Kabutan (15日19:00)
★Kabutan (15日17:20)
★FISCO (15日18:)
★FISCO (15日16:05)
========================================
◇明日(16日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(15日16:30)
★みん株 (15日17:29)
★Kabutan (15日20:00)
========================================
◆ニュース 5月15日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)ウクライナ、バフムト防衛で初めて攻撃に成功=司令官 (19:28)
☆(R)ユーロ圏鉱工業生産、3月は急減 アイルランドが大幅減 (18:53)
☆(R)ユーロ圏成長率、23年1.1%に上方修正 物価は上振れ (18:09)
☆(R)タイ第1四半期GDP、予想上回る前年比+2.7% 消費・観光回復 (11:46)
☆(R)アステラスの更年期障害経口薬、米FDAが承認 非ホルモン療法 (11:31)
☆(NHK)米ホワイトハウス 日米首脳会談 18日に行うと発表 (11:22)
☆(R)ブラジルCPI、4月は一段鈍化 年後半に利下げ余地の見方も (11:26)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)上場地銀75行、4割が最終減益・赤字 債券含み損処理で (20:01)
(N)東北地銀、薄氷の増益決算 今期は減益予想が過半 (19:37)
(N)中部地銀の24年3月期、5行で最終増益 外債処理など一巡 (19:58)
☆(N)北海道の景気判断据え置き、4月「緩やかに持ち直し」 (19:39)
☆(N)中国地方の4月街角景気54.2、3カ月連続上昇 (18:59)
☆(N)4月の工作機械受注14%減、中国の回復に遅れ (18;42)
(R)4月工作機械受注は前年比14.4%減、4カ月連続マイナス=工作機械工業会 (15:48)
☆(N)4月後半の消費、コロナ前比で8.1%増 小売りが堅調(ナウキャスト) (15:20)
☆(N)企業物価5.8%上昇 4月、伸びは4カ月連続鈍化 (9:28)
◆決算関連
☆(N)大手ゼネコンの23年3月期、9%増益 大型工事が順調 (22:07)
☆(N)3メガ銀の24年3月期、増益予想も米警戒 金融不安が影 (22:21)
☆(N)車7社の24年3月期、5社が営業増益 米先行きに懸念も (22:30)
☆(N)ヤマハ発の1〜3月、純利益37%増 二輪車や船外機好調 (20:54)
☆(N)ブリヂストン純利益39%増、北米の値上げ進む 1〜3月期 (22:05)
☆(N)日本精機、最終黒字13億円 23年3月期 (19:28)
☆(N)セーレン24年3月期、純利益7%減 (19:30)
☆(N)SMCの純利益19%減 円高やコスト高が重荷 24年3月期 (20:40)
☆(N)岩谷産業、23年3月期純利益320億円 資源高を反映 (19:05)
☆(N)日東工業の23年3月期、純利益17%減 原材料高騰響き (19:35)
☆(N)ミマキエンジの24年3月期、純利益2%増 2期連続で最高 (19:27)
☆(N)エーザイ、24年3月期営業益25%増 米社と契約見直しで (21:04)
☆(N)テルモの23年3月期、純利益微増 生産移管コストなど増 (21:56)
☆(N)メニコン、純利益3%増の76億円に 24年3月期 (19:45)
☆(N)スズケンの24年3月期、純利益36%減 5類移行で (19:53)
☆(N)タカギセイコー、24年3月期純利益40%増 (19:31)
☆(N)日本製紙の23年3月期、上場来初の営業赤字 原燃料高で (21:55)
☆(N)日本ペイントの1~3月、純利益92%増 建築用販売増 (20:15)
☆(N)DICの23年12月期、純利益3%減 ディスプレー向け苦戦 (20:15)
☆(N)東邦アセチレンが10円増配、純利益は2割増 23年3月期 (20:37)
☆(N)デサントの23年3月期、純利益69%増 過去最高益 (20:10)
☆(N)ファイバーゲートの7〜3月期 純利益42%増で過去最高 (19:42)
☆(N)森永乳業の営業利益17%減、原材料高で 24年3月期 (22:06)
☆(N)エバラ食品工業、純利益19.5%減 原材料費高騰響く (19:30)
☆(N)すかいらーくの1〜3月、最終赤字6億円 時短協力金減少 (20:00)
☆(N)王将フードの23年3月期、純利益29%減 協力金が減少 (19:20)
☆(N)サンドラッグの23年3月期、純利益8%増 医薬品好調 (20:54)
☆(N)萩原電気HDの23年3月期、純利益7割増 車部品好調 (20:14)
☆(N)三谷商事、純利益23%減 24年3月期 (19:14)
☆(N)電算、23年3月期の純利益88%増 10円増配 (19:28)
☆(N)電通の23年1〜3月、純利益50%減 出張費増える (22:24)
☆(N)パーソル、24年3月期純利益390億円 事務人材の需要増 (21:27)
☆(N)リクルートHDの23年3月期、純利益9%減 リストラ響く (22:15)
☆(N)コメ兵HD、純利益8%増の40億円 24年3月期 (19:45)
☆(N)第一興商の24年3月期、純利益29%増 カラオケ需要回復 (20:03)
☆(N)ヤマウラ、純利益20%増 (19:25)
☆(N)新潟交通、3期ぶり最終黒字に 23年3月期 (19:28)
☆(N)スカイマーク、10年ぶり復配 23年3月期末配5円 (20:01)
☆(N)第一生命、前期純利益53%減 コロナ給付金支払い増で (19:07)
☆(N)日本郵政、今期純利益44%減 ゆうちょ銀株の比率低下で (19:09)
☆(N)T&Dの23年3月期、最終赤字転落 米金利上昇で (18:30)
☆(R)三菱UFJ、今期純利益予想は16%増 3年連続1兆円超で最高益へ (16:53)
☆(R)みずほFG、今期純利益予想は9.8%増の6100億円 与信関係費用1000億円 (16:13)
☆(R)三井住友FG、今期純利益予想は1.8%増の8200億円 与信関係費用2300億円 (15:08)
☆(N)住信SBIネット銀の前期、純利益16%増 BaaSが寄与 (21:22)
☆(N)北洋銀行、コア業務純益15%減の188億円 23年3月期 (19:41)
☆(N)山梨中央銀行、コア業務純益20%増 23年3月期 (19:00)
☆(N)島根銀行、23年3月期純利益42%増 貸出金利息伸びる (19:11)
☆(N)三井松島HD、石炭事業終了へ 豪州当局が鉱区延長否認 (19:30)
☆(N)北陸ガス、前期純利益56%減 原料費の増加で (19:26)
========================================
◇5月15日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は3日続伸、約1年半ぶり高値 好決算銘柄の買いが支え
☆(N)東証大引け 3日続伸し1年半ぶり高値 海外勢の買い続く
☆(証)[大引け] 好調継続。NTTが反発。資生堂や大阪チタ、青山商事が買われ、東京エレクとオリンパスは下落。
★(FISCO)日経平均は3日続伸、円安が輸出株などの株価支援要因に
☆(R)新興株はマザーズが小反発、自律反発狙いの買い
☆(N)新興株15日 マザーズが反発、国内相場の地合い改善支え
☆(WA)マザーズ指数が反発、弁護士コムなど高い=新興市場・15日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は小反発、決算発表銘柄中心の物色
========================================
◇5月15日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿