2023年5月16日火曜日

5月16日(火)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・リクルート(6098)の前期、純利益9%減 リストラ響く(日経)
・エーザイ(4523)、今期営業益25%増 米社と契約見直しで(日経)
・日本郵政(6178)、今期純利益44%減 ゆうちょ銀(7182)株比率低下で(日経)
・三菱UFJ(8306)など3メガ銀、今期増益予想も米警戒 金融不安、成長事業に影(日経)
・T&D(8795)の前期、最終赤字転落 米金利上昇で(日経)
・車7社の24年3月期、5社が営業増益 米先行きに懸念も(日経)
・SMC(6273)の今期、純利益19%減 円高やコスト高が重荷(日経)
・コニカミノル(4902)の前期最終、1031億円の赤字 減損響く(日経)
・テルモ(4543)の前期、純利益微増 生産移管コストなど増(日経)
‣日本紙(3863)の前期、上場来初の営業赤字 原燃料高で(日経)
・ヤマハ発(7272)の1~3月期、純利益37%増 二輪車や船外機好調(日経)
・化学大手5社、損益悪化 1~3月期最終、石化の市況厳しく 今期は底入れの見方も(日経)
・サンドラッグ(9989)の前期、純利益8%増 医薬品好調(日経)
・スカイマーク(9204)、10年ぶり復配 前期期末配5円(日経)
・パーソルHD(2181)、今期純利益390億円 事務人材の需要増(日経)
・電通グループ(4324)の1~3月期、純利益50%減 出張費増える(日経)
・すかいらーく(3197)の1~3月期、最終赤字6億円 時短協力金減少(日経)

・楽天グループ(4755)、公募増資へ 3000億円規模 携帯立て直し(日経など)
・家庭向け電気料金、6月値上げへ きょう関係閣僚会議(日経)
・テルモ、山梨にバイオ薬の製造受託拠点 500億円超(日経)
・菱洋エレク(8068)とリョーサン(8140)リョーサンが経営統合へ、24年4月めど(日経)
・ツルハHD(3391)株、オアシスの保有比率12.84%に上昇(日経)
・トヨタ(7203)グループのダイハツ、海外向け車両の認証不正で第三者委設置(日経)
・バフェット氏、1~3月期に銀行株の一角を売却 TSMCも手放す(NQN)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月12・13日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 日19: )  ⇒  ★Kabutan( 日1...