・ソフトバンクG(9984)、赤字最大3.1兆円 4~6月、ハイテク株安響く(日経)
・東エレク(8035)、4~6月純利益12%減 半導体装置出荷遅れ 市場見通し下方修正(日経)
・メルカリ(4385)、最終赤字に逆戻り 前期、脱・巣ごもりや先行投資響く 米フリマ事業初の流通額減(日経)
・INPEX(1605)、初の営業益1兆円超 今期、2000億円上振れ 原油高・円安が追い風(日経)
・キリンHD(2503)、純利益2.2倍 今期上方修正 4期ぶり1000億円超(日経)
・ライオン(4912)、1~6月最終2%増益 土地売却益を計上(日経)
・住友ゴ(5110)、今期純利益17%減 原材料や海上運賃高で(日経)
・レノバ(9519)、4~6月純利益3.5倍 持ち分評価益膨らむ(日経)
・ヤマトHD(9064)、一転減益 4~9月最終4%減 外部委託費が増加 SGHD(9143)は4~6月最高益(日経)
・住友鉱(5713)、純利益47%減 今期見通し ニッケル高値で減益幅は縮小(日経)
・ワークマン(7564)、夏物が好調 4~6月税引き益3%増(日経)
・トラスコ中山(9830)、1~6月19%最終減益 臨時ボーナスで人件費増(日経)
・日産化(4021)、今期162円配 8円上積み 農業化学品が好調(日経)
・ダイフク(6383)、4~6月24%最終減益 中国都市封鎖響く(日経)
・GMO(9449)、1~6月純利益60%増 株式売却益を計上(日経)
・マルハニチロ(1333)、4~6月純利益が過去最高 76億円(日経)
・日製鋼(5631)、4~6月83%最終減益 部材高騰(日経)
・KDDI(9433)大規模通信障害 原因検証に着手 総務省(日経)
・サイバー攻撃保険、脆弱性診断とセットで BBSec(4398)(日経)
・大日印(7912)、海賊版サイト監視を代行 被害1兆円に対応(日経)
・丸紅(8002)、削減量を企業に販売 農地に炭まきCO2貯留(日経)
・関西電(9503)の森社長「原発しっかり動かす」 安定供給へ保守強化(日経)
・積ハウス(1928)、顔認証のマンション(日経)
・菱地所(8802)、スマートホームで提携(日経)
・王子HD(3861)傘下の王子マテリア、段ボール原紙など値上げ 原燃料・物流費高で(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿