2025年7月9日水曜日

7月9日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (9日19:30)
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (9日17:30)
========================================
◆ニュース 7月9日(水) 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
    
    ☆(R)ロシアが無人機728機でウクライナ攻撃、米の兵器追加供与承認直後 (20:06)
    ☆(R)PKK指導者、対トルコ武装闘争終結宣言 拘束以来初の動画公開 (19:54)
    ☆(R)米国向け銅輸出加速へ 関税前に駆け込み=ゴールドマン (18:03)
    ☆(R)マレーシア中銀、0.25%利下げ 成長見通し悪化で予防措置 (17:08)
    ☆(R)EU、米との貿易合意で英より高い関税に直面へ FT報道 (14:03)
    ☆(R)中国PPI、6月は2年ぶり大幅マイナス、下落ペース加速 CPI、6月は5カ月ぶりプラス転換、+0.1%上昇 (11:48更新)
     (N)中国デフレの足音、1〜6月物価0.1%下落 関税の価格転嫁遅れ (17:46)
    ☆(N)家を買えない米国Z世代、仮想通貨に賭け リーマン前水準に指数急伸 (11:00)
    ☆(R)イエメン沖でギリシャ貨物船乗員4人死亡、フーシ派攻撃か (10:50)
    ☆(R)英郵便冤罪事件で自殺者13人、破産や病気も 調査報告で指摘 (10:29)
    ☆(R)仏マルセイユ近郊で大規模森林火災、市街に迫る恐れも (10:33)
    ☆(R)米テキサス州洪水の死者100人超える、行方不明者180人以上 (9:46)
    ☆(R)不法移民農業労働者に「恩赦なし」と米農務長官、強制送還方針維持 (11:02)
    ☆(R)米関税収入、25年通年「3000億ドル超え」も 財務長官が見通し (10:03)
    ☆(R)米政府職員の大規模削減、最高裁が容認 トランプ氏の省庁再編前 (9:24)
     (N)米政府職員の大幅削減容認、最高裁 米紙「数万人解雇の可能性」 (9:53)
    ☆(N)ルビオ米国務長官かたる人物、他国外相らに接触 AI使い声などまねる (5:06)
    ☆(N)4〜6月米企業業績、関税で2年ぶり低水準 株高持続に危うさも (4:04)
    ☆(N)米でAmazon夏セール、関税でも衣料・家電2割安 販売額3割増の予測 (6:11)
    ☆(R)米消費者の1年先インフレ期待、3%に低下=NY連銀6月調査 (1:47)
     (N)米消費者のインフレ予想、2カ月連続で低下 NY連銀調査 (2:49)
    ☆(N)トランプ氏、銅関税50%を表明 医薬品には200%関税も (4:27)
     (R)銅に50%の関税へ、8日発表=トランプ氏 (5:59)
     (R)トランプ氏、医薬品に200%関税も 半導体関税なども近く発表へ (6:52)
    ☆(R)トランプ氏「中国は貿易協定で非常に公平」、習主席とも頻繁に会話 (6:04)
    ☆(N)トランプ氏、EUへの書簡は「2日後」 合意へ詰めの交渉加速か (6:01)
    ☆(R)8月1日の関税期限に「変更なし」、トランプ氏再表明 (1:37)
◆【国内・日本関連】
    
    ☆(N)米関税銘柄に楽観論 医薬、自動車、半導体株が上昇 (19:59)
     (N)日経平均続伸、4万円手前で踊り場 「いいとこ取り」の楽観崩れず (15:47)
    ☆(N)家電量販5社、6月全社増収 エアコンやスマホ伸びる (19:39)
    ☆(N)内閣府、英国と協力覚書 GX・DX分野で対日投資呼び込み (18:40)
    ☆(N)秀和システムが破産手続き開始 負債総額約50億円 (18:37)
    ☆(R)イオンが決算発表を31日に延期、イオンFSのベトナム社買収に絡み (16:01)
    ☆(N)4〜6月期GDP予測、実質0.01%増 日経センター7月調査 (16]38)
    ☆(N)工作機械受注、4〜6月は3%増 関税影響軽微で輸出堅調 (16:25)
     (R)工作機械受注、6月は0.5%減、9カ月ぶりマイナス=工作機械工業会 (16:53)
    ☆(N)日銀利上げ、国内銀行は10月も懐疑的 特会入札が示唆 (7:52) 
    ☆(N)日産取引先1.9万社が販売減の危機 ゴーン・ショック再来に身構え (18:46)
    ☆(N)日産、米国でEV生産1年延期 支援停止で投資修正相次ぐ (5:22)
     (R)日産、米国でのEV生産計画を延期 税額控除廃止で計画見直し (14:27)
    ☆(N)半導体組み立て、国内供給網守る 地方の30社がコスト削減で連携 (5:00)
    ☆(N)日本触媒、中国でEV向け電池材増産 30年度に8倍強の1万トン超に (5:00)
◆決算・業績・配当関連
    ☆(N)ディスコの4〜6月、一転最高益 AI向けの需要好調 (19:31)
     (R)ディスコ、4─6月期業績予想を上方修正 売上高・出荷額が前年上回る (5:25)
    ☆(N)マニー25年8月期、純利益13%減に下方修正 ダイヤバー自主回収 (18]05)
    ☆(R)サイゼリヤ、25年8月期の年間配当を1株30円に 5円引き上げ (15:47)
    ☆(N)ファミマ純利益37%増 3〜5月、おにぎりで「大谷効果」 (15:02)
    ☆(N)ミニストップの3〜5月、最終赤字1億5100万円 ベトナム苦戦 (18:21)
    ☆(N)SHIFTが上方修正、25年8月期の営業利益42%増 稼働率が改善 (19:30)
    ☆(N)埼玉県信用金庫、コア業務純益13.8%増 25年3月期 (19:31)
========================================
7月9日(水の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
    ☆(R)日経平均は続伸、円安が支え 指数の方向感は乏しい
    ☆(N)新興株9日 グロース250が4日続伸 バイオなど幅広い銘柄に買い
    株/WAグロース250が4日続伸、農業総合研など人気=新興市場・9日
========================================
7月9日(水のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Kabutan レーティング情報
    ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
  ⇒ 
株式レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月10日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ディスコ(6146)、4~6月期は一転最高益 人工知能(AI)向け好調で純利益0.2%増に上方修正(日経) ・サイゼリヤ(7581)、9~5月期純利益50%増 低価格維持で客数増(日経) ・ABCマート(2670)、3~5月期純利益1%減 円高が影響(日経) ・ミニストップ(9...