2025年5月8日木曜日

5月8日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・LINEヤフー(4689)、広告好調で前期純利益36%増 PayPay上場準備 情報漏洩対策「山越えた」(日経)
・川崎汽(9107)、今期純利益67%減 米関税受け荷動き鈍化 配当は20円上乗せ(日経)
・メルカリ(4385)、7~3月期純利益34%増 国内フリマ堅調(日経)
・横河電(6841)、今期営業利益4%減 為替で108億円下押し(日経)
・プリマ(2281)、今期純利益13%増 200品目値上げ、販路拡大(日経)
・UBE(4208)、前期最終赤字48億円に縮小 配当は従来予想維持(日経)
・イフジ産業(2924)、液卵販売2割増 30億円投じ31年3月期計画(日経電子版)
・キッセイ(4547)、26年3月期の純利益2.8%増 20円増配(日経電子版)
・新明和(7224)の純利益3%増 26年3月期、ごみ収集車の値上げ浸透で(日経電子版)
・フジオーゼ(7299)の26年3月期、純利益26%増 バルブ好調(日経)

・NTT(9432)、NTTデータ(9613)を完全子会社に 2兆円超でTOB(株式公開買い付け)(日経)
・塩野義(4507)、JT(2914)傘下の医薬事業買収 総額1600億円、鳥居薬(4551)にTOB(日経)
・KDDI(9433)とNEC(6701)、サイバー防衛事業で提携へ 海外含め供給網を保護(日経)
・牧野フ(6135)対抗策を東京地裁が容認 ニデック(6594)買収にブレーキ(日経)
・オリックス(8591)社長「投資会社は目指さない」 自己資本利益率(ROE)11%以上に(日経)
・ワコム(6727)株主の英投資ファンド、社外取など提案(日経)
・丸紅(8002)、米エクソンとアンモニア製造 神戸鋼(5406)に供給(日経電子版)
・技術者派遣のジェイテック(2479)、東証グロースからスタンダードに上場変更 14日付(NQN)
・オアシス、太陽HD(4626)に株主提案 佐藤社長らの解任を要求(日経)
・PRTIME(3922)、発表前リリースなど漏洩の可能性 サイバー攻撃で(日経電子版)
・東京センチュ(8439)、特別益570億円 ロシア航空機リースで和解(日経電子版)
・一工薬(4461)、半導体材料に活路 人工知能(AI)関連樹脂のプラント新設へ(日経電子版)
・トヨタ(7203)創業家などの陣営が野村(8604)傘下の野村証券を財務アドバイザーに、11月にもTOB開始 関係者(ブルームバーグ)

・米連邦準備理事会(FRB)議長、経済先行き「さらに不確実に」 利下げは見送り(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...