2025年5月1日木曜日

5月1日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・東エレク(8035)の26年3月期、2年連続最高益 AI関連好調(日経)
・ANAHD(9202)の26年3月期、純利益20%減 社債型種類株も最大2000億円発行へ(日経)
・村田製(6981)の26年3月期、純利益24%減 円高が逆風(日経)
・三菱UFJ(8306)の25年3月期、純利益過去最高 外債損失は保有株売却で相殺(日経)
・フジHD(4676)の25年3月期、初の最終赤字に 金光修社長ら退任も発表(各紙)
・LIXIL(5938)の26年3月期、純利益4倍の80億円 構造改革にメドも市場予想下回る(日経)
・東電HD(9501)の25年3月期、純利益40%減 「原発ゼロ」で際立つ苦境(日経)
・りそなHD(8308)の前期、純利益32%増の2100億円に上方修正 金利収入が好調(日経)
・特殊陶(5334)の26年3月期、純利益3%減 米関税が重荷に(日経)
・アルプスアル(6770)の26年3月期、純利益88%減 車載部品不振(日経)
・JR東日本(9020)の26年3月期、純利益1%増 インバウンド効果(日経)
・東武(9001)の26年3月期、純利益3%減(日経)
・三菱倉(9301)の26年3月期、純利益過去最高 自社株買いも(日経)
・九州電(9508)の26年3月期、2期連続の最終減益 原発稼働減響く(日経)
・カゴメ(2811)の1~3月期、純利益76%減 評価益の反動で(日経)
・コーテクHD(3635)の25年3月期、純利益11%増 過去最高に(日経)
・SCSK(9719)の26年3月期、純利益28%増 ネットワン買収寄与(日経)
・ZOZO(3092)の26年3月期、純利益7%増 自社株買い最大100億円(日経)
・牧野フ(6135)の26年3月期、純利益過去最高へ 米関税の影響「軽微」(日経)
・ビプロジー(8056)の26年3月期、純利益8%増 DX需要堅調(日経)
・西部ガスHD(9536)の25年3月期、純利益3%増 業務用堅調(日経)
・四国銀(8387)の25年3月期、純利益68億円に上方修正(日経)
ヨシコン(5280)の26年3月期、純利益6%増 大型物件の引き渡しで(日経)
・メニコン(7780)の25年3月期、純利益55億円に下方修正(日経)
・J・TEC(7774)の25年3月期、最終赤字2億円 製品の承認遅れ響く(日経)
・北海電工(1832)の25年3月期、純利益最高24億円 ラピダス効果で(日経)

・大塚HD(4578)保有の中国企業株、上海ファンドが取得検討(ブルームバーグ通信)
・京成(9009)、英ファンドに反論「事実に即していない」(日経)
・カナデビア(7004)、鋳物製造などで新たに不正発覚 社長ら報酬返上(日経)
・三井住友FG(8316)傘下の三井住友銀行、企業決済に遅れも 29日のシステム障害の影響(日経)
・三井E&S(7003)、造船から完全撤退 常石造船に関係会社株譲渡(日経)
・日テレHD(9404)、映像制作のKANAMELと提携 IPビジネス拡大へ(日経)
・半導体商社レスター(3156)の今野邦広会長、海外同業と「大規模再編も」(日経)
・食品卸のヤマエGHD(7130)、30年に海外売上高500億円へ M&Aや物流拠点(日経)
・SFJ(9206)、26年春にもアジア定期便再開検討(日経)
・ハチバン(9950)運営の8番らーめん、関西に出店 26年3月期中に2店舗想定(日経)

・日銀が成長率見通し下方修正へ、1%割れ視野 5月1日政策決定会合(日経)
・赤沢経財相、関税交渉「できる限り前進」 2回目協議に向け米到着(日経)
・米経済マイナス成長に GDP1~3月0.3%減、トランプ関税で(日経)
・エヌビディアCEO、トランプ政権にAI半導体輸出規制見直し求める(ブルームバーグ通信)
・マイクロソフト、1~3月期決算 売上高など予想以上 時間外で株価上昇(NQN)
・メタプラットフォームズ、1~3月期決算 1株利益など予想以上 時間外で株価上昇(NQN)

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝の「東証なう」から

今朝の「東証なう」から 7時30分現在   ★『お目出太鼓の言いたい放題』 実況コーナー「東証なう」     ⇒  https://omedetaikomemo.blogspot.com/    本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は...