2025年4月30日水曜日

4月30日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (30日19:30)
◇明日の相場に向けてなど
★みん株 (30日17:30)
========================================
◆ニュース 4月30日(水) 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
    
    ☆(N)米経済マイナス成長に GDP1〜3月0.3%減、トランプ関税で (21:45)
    ☆(R)米ADP民間雇用、4月6.2万人増に鈍化 予想下回る (9:42)
    ☆(R)台湾、25年成長率予想3.6% 第1四半期は5.37%に加速 (19:27)
    ☆(R)ユーロ圏GDP、第1四半期前期比+0.4%に加速 スペインがけん引 (19:00)
    ☆(R)仏GDP、第1四半期速報値は前期比0.1%増 小幅なプラスに転換 (16:29)
    ☆(R)欧州企業の第1四半期、1.7%減益見込み 貿易摩擦緩和期待で改善 アナリスト予想 (14:50)
    ☆(R)印タタ新工場でiPhone生産開始、フォックスコンも数日以内に (1:27)
    ☆(N)インテルの次世代半導体、「複数社が技術採用を検討」 (12:10)
    ☆(N)「世界の工場」中国・広東、関税戦争が直撃 減産や出荷停止 (16:54)
    ☆(R)中国製造業PMI、4月は50.4に低下 米関税で輸出受注減=財新 (11:52)
     (N)4月の中国景況感、3カ月ぶり50割れ 米関税で生産・受注不調 (11:30)
    ☆(N)サムスン半導体部門4割減益 1〜3月、メモリー価格下落響く(9:31)
    ☆(R)トランプ氏支持率42%で横ばい、経済運営への不満は高まる=調査 (8:26)
    ☆(R)トランプ氏がミシガン州入り、2期目就任100日で成果を誇示 (8:42)
     (N)トランプ氏、関税打撃のミシガンで100日演説 中間選挙にらむ (8:30)
     (N)トランプ氏が就任100日演説 「自動車労働者らを守っている」 (8:23)
    ☆(R)米貿易協定、トランプ大統領の発表まで成立しないと財務長官 (8:31)
    ☆(N)トランプ氏、日本車メーカーに米国での自動車生産を求める (7:14)
    ☆(R)トランプ政権 AI半導体輸出規制の個別協定方式への変更検討=関係者 (7:31)
    ☆(R)トランプ氏、自動車関税の負担軽減へ大統領令 供給網回帰へ猶予 (7:15)
     (N)トランプ政権、自動車関税に負担軽減措置 米生産車の部品で一部免除 (2:01)
    ☆(R)トランプ氏、ベゾス氏に電話で抗議 アマゾンが関税費用表示との報道受け (3:23)
     (N)Amazon、関税値上げの明示撤回 トランプ氏がベゾス会長に圧力 (6:21)
    ☆(N)メタ、対話型AIアプリを提供 ChatGPTに対抗 (4:57)
    ☆(R)米ビザ、1─3月は利益が予想上回る 300億ドルの自社株買い発表 (9:34)
    ☆(R)スタバ、四半期世界売上高が予想以上に減少 米経済巡る不確実性で (6:20)
     (N)スタバ1〜3月は5割減益 関税懸念で客足減、回復遠く (7:15)
    ☆(R)米コカ・コーラ、第1四半期の売上高と利益が予想を上回る (8:19)
     (N)米コカ・コーラ5%増益、1~3月 関税負担は「管理可能」 (4:07)
    ☆(R)米UPS、コスト圧縮へ2万人削減 アマゾン配送減に対応 (2:02)
     (N)米UPSが2万人削減 トランプ関税で物流需要縮小に備え (1:03)
    ☆(R)米GM、関税の不透明感で通期業績予想を撤回 第1四半期は好調 (0:30)
    ☆(N)米ファイザー1〜3月、純利益5%減 通期予想は据え置き (2:36)
    ☆(R)原油先物2%下落、2週間ぶり安値 OPECプラス増産や関税懸念で (5:27)
    ☆(R)米3月モノの貿易赤字、9.6%増の1620億ドル 過去最高に=商務省 (2:24)
    ☆(R)米3月求人件数、昨年9月以来の低水準 解雇件数9カ月ぶり低水準 (3:45)
     (N)米国の求人件数、3月は720万件 トランプ関税発動前 (3:02)
    ☆(N)米CB消費者信頼感、4月は5年ぶり低水準 期待指数も大幅低下 (2:34)
     (N)4月米消費者信頼感、見通し14年ぶり低水準 関税懸念で (0:57)
    ☆(N)2月米住宅価格、3.9%上昇 中西部で需給逼迫 (0:17)
    ☆(N)EU、米研究者の欧州移住支援へ トランプ政権下での流出に好機 (5:54)
    ☆(N)爆発のイラン港湾、輸出入の5割担う 政府は過失と推定 (1:35)
◆【国内・日本関連】
    
    ☆(N)大手4証券の25年3月期純利益57%増 先行きはトランプ政策が影 (19:14)
    ☆(R)住宅着工戸数3月は39.1%増、住宅省エネ法改正で駆け込み=国交省 (18:36)
    ☆(N)東海道新幹線が運転再開 停電で一時見合わせ (18:14)
    ☆(N)3月の建機出荷額、2カ月ぶり減少 通期は4年ぶり減 (16:30)
    ☆(N)証券口座乗っ取り、三菱UFJモルガンも確認 大手で9社目 (14:45)
    ☆(N)京都の国道冠水、水道管破損か 床下浸水の住宅も (14:33)
    ☆(N)トヨタ、米ウェイモと提携 自動運転技術を共同で開発 (9:22)
◇自社株買い
    ☆(R)村田製、発行済み株式の4.13%・1000億円上限に自社株買い (15:39)
    ☆(R)三菱倉庫、発行済み株式の9.2%・200億円上限に自社株買い (15:54)
    ☆(R)JR東海、発行済み株式の4.57%・1000億円上限に自社株買い (15:48)
◆決算・業績・配当関連
    ☆(N)東京エレクトロン2年連続最高益 26年3月期、AI関連好調 (15:09)
     (R)東エレク、今期営業益予想は4.3%増 市場予測と同水準 (17:04)
    ☆(R)牧野フ、今期は増収増益見込む 円高でも受注高2.9%増 (15:52)
    ☆(R)村田製、今期は21%営業減益予想 相互関税の需要影響は未反映 (16:28)
    ☆(N)アルプスアル、26年3月期純利益88%減に 車載部品不振 (20:00)
     (R)アルプスアルパイン、今期の営業益50%減予想 自社株買いも発表 (16:31) 
    ☆(N)LIXILの純利益80億円に、4倍も水準なお低く 26年3月期 (19:43)
    ☆(R)松屋アールアンドディ、25年3月期の純利益を64%増に上方修正 (19:21)
    ☆(N)日本特殊陶業の26年3月期、純利益3%減 米関税が重荷に (19:33)
    ☆(N)住友化学の25年3月期、最終黒字380億円に上振れ 医薬品好調 (13:43)
     (R)住友化、25年3月期の営業益見通しを再度上方修正 市場予想上回る (14:13)
    ☆(N)メニコン、25年3月期の純利益を55億円に下方修正 (21:36)
    ☆(N)J-TECの25年3月期、最終赤字2億円 製品の承認遅れ響く (20:38)
    ☆(N)カゴメの純利益76%減 25年1〜3月、評価益の反動で (19:19)
    ☆(N)アルビスの26年3月期、純利益微増 新規出店で (20:30)
    ☆(N)ZOZO、26年3月期純利益7%増 自社株買い最大100億円 (19:26)
    ☆(N)SCSKの26年3月期、純利益28%増 ネットワン買収寄与 (20:50)
    ☆(N)住友林業、1〜3月期純利益6%減 米国で戸建て販売が減少 (19:47)
    ☆(N)戸田建設、25年3月期純利益56%増 価格転嫁で採算改善 (17:39)
    ☆(N)東武鉄道、26年3月期の純利益3%減 (19:40)
    ☆(N)JR東日本の純利益1%増 26年3月期、インバウンド効果で売上高最高 (19:14)
    ☆(N)ANAHDの26年3月期、純利益20%減 「社債型種類株」最大2000億円発行へ (10:17)
    ☆(N)商船三井の26年3月期、純利益60%減 トランプ関税で荷動き悪化 (12:21)
     (R)商船三井の今期、純利益6割減予想 米関税と円高織り込む (12:28)
    ☆(N)三菱UFJの純利益過去最高 25年3月期、外債損失は保有株売却で相殺 (16:38)
    ☆(N)りそなHDの前期純利益、2100億円に上方修正 金利収入が好調 (17:44)
     (R)りそなHD、25年3月期純利益目標を上方修正 従来比20%増 (16:56)
    ☆(N)名証、25年3月期の経常益33%増 上場伸び手数料寄与 (19:17)
    ☆(N)三菱UFJ証券の25年3月期、純利益16%増 M&A活況で投資銀行好調 (21:30)
    ☆(N)東邦ガスの25年3月期、純利益7%減 期ずれ差益が減少 (14:02)
    ☆(N)西部ガスHDの純利益3%増 25年3月期、業務用堅調 (19:50)
    ☆(N)北海電工25年3月期、純利益最高24億円 ラピダス効果で (18:40)
    ☆(N)東京電力HDの25年3月期、純利益40%減 「原発ゼロ」で際立つ苦境 (19:44)
    ☆(N)関西電力の純利益30%減 26年3月期、原発定期検査多く (18:58)
    ☆(N)九州電力、26年3月期は2期連続の最終減益に 原発稼働減響く (19:40)
    ☆(N)沖縄電力の26年3月期、10円増配の年30円に 燃料費減見込む (17:30)
========================================
◇4月30日(水)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
    ☆(R)日経平均は5日続伸、米株高を好感 イベント控え手掛けにくさ
    ☆(N)新興株30日 グロース250が3日続伸、2カ月ぶり高値 国内金利低下で
    株/WAグロース250が3日続伸、カバーなど上昇=新興市場・30日
========================================
◇4月30日(水)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Kabutan レーティング情報
    ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...