2025年3月18日火曜日

3月18日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・バフェット氏投資会社、商社株買い増し 三菱商(8058)は9.67%に(日経など) 
・ホンダ(7267)、米国でトヨタ(7203)からHV電池調達 関税回避へ連携(日経)
・NTT(9432)、インドに2200億円 データセンター容量2.4倍へ(日経)
・東電HD(9501)、今期純利益36%減 「期ずれ」影響(各紙)
・中部電(9502)、浜岡2号機の原子炉解体着手(各紙)
・野村(8604)と百十四(8386)、包括提携で最終合意 金融商品仲介(各紙)
・パナHD(6752)、独空調機器メーカーに出資(日経)
・パナHD、米電池工場の設備導入遅れ(ブルームバーグ)
・大塚HD(4578)傘下の大鵬薬品、スイスのバイオ新興を買収 約595億円(日経など)
・ソニーG(6758)、全身で遊ぶRPG エンタメ拡大へ体感に全集中(日経など)
・日本製鉄(5401)、口頭弁論5月に延期 USスチール買収巡る行政裁判(日経電子版など)
・米グラスルイス、サッポロHD(2501)への株主提案に賛成推奨など(日経)
・プロト(4298)のMBO、米運用会社が差し止め仮処分申請など(日経)
・東和薬品(4553)、原薬調達ルート可視化 後発薬を安定供給(日経)

・ギフトHD(9279)、11~1月期純利益12%減 増収も原材料高響くなど(日経)
・丸三(8613)、25年1~3月期に特別利益12億円計上 期末配当は30円(NQN)

・GPIFがサステナ投資方針を月末公表へ、ESGの姿勢明確化(ブルームバーグ)
・上場廃止、25年も最多ペース 基準猶予期間あと1年(日経)
・日本取引所(8697)山道氏、上場基準未達企業の経過措置「再延長ない」(日経)
・米消費で深まる霧 2月小売売上高、市場予想届かず(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7 月18日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (18日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...