(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (18日(金)19:30)
★Kabutan (18日(金)17:20)
★FISCO (18日(金)18:15)
★ロイター (18日(金)20:41)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (18日(金)17:47)
★ロイター (18日(金)16:24) 株式市場見通し
★ロイター (18日(金)15:54) 為替見通し
========================================
◆ニュース 7月18日(金) 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)中国、25年レアアース生産枠を公式発表なく各社に通知=関係筋 (19:24)
☆(R)中国、外資に再投資奨励 対中投資の減少に対応 (18:46)
☆(R)ウェルズ・ファーゴ従業員の出国禁止、中国ビジネスへの懸念再燃 (18:15)
☆(R)EU、対ロ制裁第18弾で合意 石油・エネ産業へさらなる打撃に (16:25)
☆(R)中国人民銀総裁、BofA幹部と会談 経済・金融情勢を協議 (16:13)
☆(R)中国商務相、エヌビディアCEOと会談 投資やAIについて議論 (16:01)
☆(R)米下院、対外援助と公共放送への90億ドル削減法案を可決 (14:17)
★(N)トランプ氏、エプスタイン氏起訴の資料公開請求へ (17:10)
★(R)トランプ氏の名前、03年のエプスタイン元被告宛て手紙に=WSJ (14:40)
(CNN)トランプ氏 エプスタイン元被告に誕生日祝う手紙、裸の女性の絵と署名入り 米紙報道 (12:24)
☆(R)FRB本部改修の費用超過、珍しくない=ウォラー理事 (9:12)
☆(R)FRB議長、本部改修で政権に説明 適切な公的資源管理を強調 (7:43)
(N)FRB議長、本部ビル改修の「豪華」批判に反論 計画通りと説明 (7:45)
☆(R)米下院、ステーブルコイン規制法案を可決 トランプ大統領署名で成立へ (7:09)
(N)ステーブルコイン法案、米下院で可決し成立へ 決済での本格利用に道 (7:16)
☆(N)カナダ、鉄鋼に輸入制限 超過分に最大50%関税 保護主義が連鎖 (5:59)
☆(N)トランプ氏、慢性静脈不全と診断 主治医「全ての検査結果は正常値」 (5:53)
(R)トランプ氏、「慢性静脈不全」と診断 足首のむくみなどで検査 (8:39)
☆(N)米政府、公共放送への支援停止濃厚に トランプ氏がリベラル偏向批判 (5:05)
☆(R)ネットフリックス、「イカゲーム」で四半期好調 通期売上高見通し引き上げ (6:23)
(N)Netflix純利益46%増 4〜6月、値上げや広告好調で (5:27)
☆(R)米ペプシコの第2四半期決算、予想上回る 米欧での安定需要で (0:45)
☆(R)ウォラーFRB理事、7月利下げ改めて主張 (8:04)
☆(R)米関税の影響「予想より限定」、年内2回利下げ妥当=SF連銀総裁 (6:07)
☆(R)FRB、当面利下げ見送るべき 関税で年内のインフレ上昇を予想=クグラー理事 (0:36)
☆(R)米小売売上高、6月+0.6%で予想以上に回復 利下げ延期を示唆 (4:19)
(N)米小売売上高、6月は予想上回る0.6%増 3カ月ぶり増加 (17日22:03)
(N)米小売り、「駆け込み購入」再燃 関税でも値上げ進まず6月売上高増加 (6:02)
☆(R)米5月企業在庫、2カ月連続横ばい 予想と一致 (0:49)
☆(R)米輸入物価、6月は0.1%上昇 エネルギー下落も消費財に関税響く (0:37)
☆(R)米新規失業保険申請7000件減の22.1万件、3カ月ぶり低水準 (5:00)
(N)米失業保険、申請22.1万件 5週連続低下で予想下回る (2:08)
◆【国内・日本関連】
☆(N)トヨタ認定の中古車、廉価版を年内提供 専門店に対抗し1割安く【イブニングスクープ】 (18:00)
☆
☆(N)関西電力、福井・美浜に原発新設へ 東日本大震災後で国内初 (20:34)
☆(N)日米関税交渉、ベッセント財務長官「必ず良い合意」 石破首相と会談(18:49)
(R)石破首相、米財務長官と会談 関税協議継続を要請 (19:06)
☆(N)外食大手の純利益10%増 3〜5月、値上げ・販促策で食材高吸収 (18:49)
☆(N)外為17時 円相場、横ばい圏 148円台後半 参院選にらみ方向感欠く (17:32)
☆(N)5月の内航貨物船輸送量、1%増 2カ月ぶりプラス (17:25)
☆(N)日銀オペ、超長期債の応札倍率が急低下 参院選直前で売りも手控え (15:55)
☆(N)伊藤忠商事、木材由来素材使った物流資材開発 ファミマ80店で実証 (17:09)
☆(N)25年産のコメ生産8%増の735万トン 主食用米、7年ぶりの水準に (17:42)
☆(N)コメ店頭価格が9週連続下落 5キロ3920円、7〜13日時点 (17:07)
☆(N)村田学術振興・教育財団、量子結合研究など224件に6億円超を助成 (17:05)
☆(N)日野自動車、自動運転トラックを実用化 24時間無人走行で道路試験 (16:15)
☆(N)富士電機、26年3月期エネ事業のROIC15%超に上振れ 電力設備の受注好調 (14:30)
☆(N)ラピダス、2ナノ半導体の試作品初公開 27年量産へ顧客開拓託す (12:57)
☆(N)6月消費者物価(CPI)上昇3.3%に鈍化 全国、ガソリン定額補助が押し下げ (8:34)
(R)全国コアCPI、6月は+3.3%に鈍化 ガソリンがマイナス転換 (9:05)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)東京製鉄、中国影響で26年3月期税引き益を下方修正 脱炭素に活路 (19:00)
(R)東京製鉄、今期の営業益を下方修正 輸出減や国内人手不足が影響 (15:36)
☆(N)今村証券の4〜6月、税引き益48%減 米ドル建て社債が低調 (19:00)
========================================
◇7月18日(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
☆(R)日経平均は小反落、朝高後は参院選を前に持ち高調整
★(FISCO)4万円回復して始まるも参院選を前に買いは強まらず【クロージング】
☆(N)新興株18日 グロース250が3日ぶり反落 朝高後下げる、連休前で利益確定
☆(株/WA)グロース250が反落、IPOのみのやは人気=新興市場・18日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は3日ぶり反落、参院選など控え利益確定売り優勢
========================================
◇7月18日(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿