2025年3月18日火曜日

3月18日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (18日19:)
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (18日17:30)
========================================
◆ニュース 3月18日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)独ZEW景気期待指数、3月51.6に上昇 財政政策転換を好感 (19:35)
 ☆(R)欧州の防衛支出拡大、景気押し上げ要因に=フィンランド中銀総裁 (19:10)
 ☆(N)DRAM大口、6カ月連続下落 中国の自国産優遇が響く (18:45)
 ☆(R)エヌビディアCEOが基調講演へ、先端半導体市場で絶対的優位強調か (9:38)
  (N)NVIDIAの開発者会議、AI半導体・ロボット・量子に注目 (11:30)
 ☆(R)ケネディ暗殺文書約8万ページ、18日公開へ トランプ氏が表明 (11:12)
  (N)トランプ氏、ケネディ元大統領の暗殺記録を18日公開 (9:29)
 ☆(N)イスラエル、停戦合意の空白期間に攻撃 地上作戦も示唆 停戦合意の継続困難に (19:20)
  (R)イスラエルがガザ大規模攻撃、死者400人超 ハマス「停戦合意違反」 (19:44更新)
 ☆(R)イケア店舗放火にロシアが関与、リトアニア検察発表 (9:30)
 ☆(N)トランプ氏、プーチン氏と取引探る 領土や原発18日協議 (5:41)
 ☆(N)トランプ政権、司法と対決姿勢 高まる命令無視への懸念 (5:04)
 ☆(R)フォーエバー21が2度目の破産申請、米国事業対象 競争激化で (7:54)
  (N)米フォーエバー21が2度目の破綻 Temuなど中国勢に後手 (4:23)
 ☆(N)テスラ、1〜3月販売8%減か 低価格EV投入も期待薄 (6:55)
 ☆(R)米テスラ、中国で運転支援システム無料トライアル実施 期間限定 (3:57)
 ☆(R)米企業在庫、1月は+0.3% プラスに転じる (2:09)
 ☆(R)米2月小売売上高0.2%増、予想下回る 先行き不透明感で裁量的支出手控え (2:03)
  (N)米小売売上高、2月は0.2%増 市場予想を下回る (17日22:02)
 ☆(R)EU、アルミ産業の保護措置を検討 米国の関税に対応=草案文書 (2:06)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)主要企業の経常利益3〜6%増 証券3社の25年度予想 (19:00)
 ☆(N)公示地価2.7%上昇 海外マネーけん引、円安で投資7割増 (16:50)
  (R)25年公示地価、全国平均2.7%上昇 6割超の地点でコロナ前上回る (16:55)
 ☆(R)1月第3次産業活動指数0.3%低下、判断「一進一退」維持=経産省 (16:38)
 ☆(R)ファーストリテに不正アクセス、取引先など従業員情報漏えいの恐れ (16:09)
 ☆(N)2月の首都圏マンション発売2%減 価格は2カ月ぶり上昇 (16:44)
  (R)首都圏マンション、2月発売戸数2.4%減 4カ月連続で前年割れ (16:00)
 ☆(N)24年10〜12月の需要超過、1兆円に縮小 GDP改定値反映 (16:46)
  (R)GDPギャップ、2次改定後は需要超過1兆円に縮減=24年10―12月期推計 (15:28)
 ☆(N)1〜3月GDP、実質0.16%増 日経センター3月調査 (16:08)
 ☆(N)日経平均一時600円高 バフェット氏が「お買い得」示唆 (11:46)
 ☆(N)米相互関税 日本、デジタル分野の「非関税障壁」も焦点に (7:45)
 ☆(N)患者ごとのiPS細胞、京都大学が「工場」完成 4月稼働 (500)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)ゲンキGDC、期末配当10円増 知名度向上で業績好調 (19:54)
 ☆(R)東映、期末配当予想を特別配当含め12円に増額 従来比で倍増 (16:01)
 ☆(N)アスクルの純利益56%減に下振れ 今期、自社株買いも (18:39)
 ☆(N)エコミックの25年3月期、年13円に増配 株主還元強化 (19:53)
========================================
◇3月18日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
 ☆(R)日経平均は3日続伸、米株高と円安を好感 一時3万8000円回復
 ☆(N)新興株18日 グロース250が3日続伸 上方修正銘柄などに買い
 株/WAグロース250は3日続伸、ドローン関連が上昇=新興市場・18日
========================================
◇3月18日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7 月18日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (18日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...