・INPEX(1605)、35年までに石油・ガス3割増産 アジアで開発 AI・新興国需要に照準 再エネ事業は投資先選別(日経)
・カナダ社、米店舗売却協議 対セブン&アイ(3382) 買収なお隔たり 課題の独禁法、対応探る(日経)
・三井住友FG(8316)傘下の三井住友ファイナンス&リース、英ヘリコプターリースを買収 1500億円超(日経電子版)
・東電HD(9501)、「暫定版」再建計画を申請 国支援の前提条件 新計画は来年度(日経)
・仮想通貨「仲介業」を新設 メルカリ(4385)・マネックスG(8698)傘下のマネックス証券関心 政府閣議決定(日経)
・マツダ(7261)、「マツダ6」生産終了へ 旧アテンザ、23年で幕 SUV人気で失速(日経)
・「DIC(4631)、美術館縮小では足りず」 オアシス フィッシャーCIO(日経)
・トヨタ(7203)、10日に一部工場稼働停止(日経)
・S&P、日産自(7201)をダブルBに格下げ(日経)
・関西電(9503)、高浜原発2号機、運転本格再開(日経)
・富士通(6702)、郵便冤罪の賠償協議開始へ 英政府と合意(日経)
・兵機海(9362)、堂島汽船の質問状に反論 大和工(5444)との提携で(日経電子版)
・内外トランス(9384)、投資会社IAパートナーズが買収 1株4065円でTOB(NQN)
・鳥貴族のエターナルG(3193)、今期最終一転減益 原料高が圧迫(日経)
・日本駐車場(2353)、年8円に増配 今期業績上振れで(日経)
・サトウ食品(2923)の5~1月期、純利益22%減 コメ高騰で採算悪化(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿