2025年1月31日金曜日

1月31日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (31日(金)19:30)
★Kabutan (31日(金)19:00)
★Kabutan (31日(金)17:20)
★FISCO (31日(金)18:15)
★FISCO (31日(金)16:15)
★ロイター (31日(金)16:53)
★ロイター (31日(金)13:19)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (31日(金)17:32)
========================================
◆ニュース 1月31日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)台湾、当局機関のDeepSeek利用禁止 情報リスク指摘 (20:41)
 ☆(R)ノルウェーで欧州懐疑派政党が政権離脱、閣僚の半数近く辞任 (16:08)
 ☆(R)英企業信頼感、1月は1年ぶり低水準 事業見通しは改善 (15:48)
 ☆(R)民間機近くの軍用ヘリ飛行を疑問視、米上院議員 空中衝突事故受け (14:27)
 ☆(R)ディープシーク、規制対象AI半導体を使用か 米が調査=関係筋 (13:51)
  (N)DeepSeekのNVIDIA半導体入手経路、米国が調査 (12:19)
 ☆(R)米首都の空中衝突、旅客機のブラックボックス回収 67人死亡 (13:18)
 ☆(N)EU、防衛費増額GDP比2%超で合意へ 6月NATO首脳会議 (10:07)
 ☆(R)メキシコ・カナダに25%関税、2月1日開始 石油は除外も=トランプ氏 (8:53)
 ☆(N)米財務省、環境枠組みから脱退 「政権の優先事項と矛盾」 (7:51)
 ☆(R)米下院中国特別委がエヌビディア製半導体の輸出規制要請、ディープシーク巡り (7:33)
 ☆(N)DeepSeek、悪意ある質問にも回答 マルウエア作成法も (5:00)
 ☆(R)米旅客機空中衝突事故、生存者なしか トランプ氏は前政権を非難 (3:48)
 ☆(N)OpenAIの資金調達、最大6兆円規模 企業価値2倍に (7:40)
 ☆(R)インテルの第4四半期、売上高が予想上回る 株価上昇 (7:43)
  (N)インテル10〜12月、最終赤字200億円 AI向けも苦戦続く (6:32)
 ☆(R)米アップル、四半期利益予想上回る iPhone・中国販売は低調 (7:41)
  (N)Apple、10〜12月7%増益 iPhone売上高は予想下回る (6:38)
 ☆(R)米ビザの10─12月期決算は増益、活発な年末消費で (6:50)
 ☆(R)米マスターカード、第4四半期利益が予想上回る 年末消費が堅調 (4:03)
 ☆(N)USスチールの10~12月、最終赤字140億円 価格下落響く (6:30)
 ☆(N)ブラックストーン純利益4.6倍 10〜12月、未公開株好調 (4:40)
 ☆(R)米12月中古住宅仮契約指数5.5%低下、4カ月連続上昇が一服 (1:24)
 ☆(N)メキシコGDP、10〜12月3年ぶり減 トランプ関税に懸念 (3:15)
 ☆(R)英シェル、24年通期は16%減益 増配などで株価上昇 (5:06)
 ☆(N)ビットコイン、中銀購入論が波紋 チェコは決定持ち越し (4:14)
 ☆(R)ECB総裁、チェコ中銀の「外貨準備にビットコイン」提案退け (4:04)
 ☆(R)ECB当局者、3月追加利下げに異論なしの公算=関係筋 (1:22)
 ☆(N)米国の失業保険、新規申請20.7万件 市場予想下回る (3:38)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)12月住宅着工戸数は前年比マイナス2.5%、8カ月連続減=国交省 (17:37)
 ☆(N)24年11月の電子部品出荷額4%減 産機向け低調続く (10:43)
 ☆(N)東京都区部物価(CPI)、1月は2.5%上昇 3カ月連続伸び拡大 (8:43)
  (R)都区部コアCPI、1月は+2.5%に伸び拡大 生鮮除く食料が加速 (9:32)
 ☆(N)2024年の求人倍率1.25倍、3年ぶりに低下 失業率は2.5% (8:43)
  (R)完全失業率12月は2.4%に改善、求人倍率1.25倍で横ばい (8:59)
 ☆(N)鉱工業生産、12月0.3%上昇 2カ月ぶりプラス (8:55)
 ☆(N)塩野義製薬、RSウイルス88.9%減 治療薬の臨床試験で (8:32)
 ☆(N)東京圏の転入超過13万人 一極集中、コロナ前の水準に (8:33)
 ☆(N)日本で働く外国人労働者230万人 24年、伸び幅最大 (0:00)
 ☆(N)海外勢の日本株買い越し、4週ぶり高水準 1月第3週 (2:00)
 ☆(N)1月の景気判断、生産11カ月ぶり下方修正 北陸財務局 (6:09)
 ☆(N)田中化学の25年3月期、税引き益57%減 EV向け苦戦 (6:11)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)ゼンリン6.5円増配へ 従来予想から5円積み増し (15:15)
 ☆(N)アイカ工業、25年3月期末配6円上積み (17:47)
 ☆(N)平和不が株主還元拡大、配当44円上げ 25年3月期170円 (19:09)
 ☆(N)大同特殊鋼の純利益19%減 4〜12月、車向け振るわず (15:28)
 ☆(N)山陽特殊製鋼の純利益下振れ 25年3月期、欧州販売減 (22:53)
 ☆(N)共英製鋼の純利益21%減 24年4〜12月、海外事業不振で (21:42)
 ☆(N)日本特殊陶業の4〜12月期、純利益9%増 補修用が好調 (17:26)
 ☆(N)コマツ3年連続最高益 4〜12月、産業機械など好調 (14:44)
 ☆(N)牧野フライスの純利益7%減 4〜12月期、受注は6%増 (17:44)
 ☆(N)デンソー純利益78%増 4〜12月、リコールの影響一巡 (12:26)
 ☆(N)キーエンス4〜12月最高益 研究所2倍に拡張、来期にらむ (16:24)
 ☆(N)レーザーテック最高益 7〜12月の純利益95%増 (16:16)
 ☆(N)SCREEN、25年3月期純利益915億円に 3度目の上方修正 (15:48)
 ☆(N)富士通の営業利益81%増に 25年3月期、新光電工売却で (20:29)
 ☆(N)日立の営業益550億円上振れ 25年3月期、送配電好調 (15:41)
  (R)日立製作所、通期の営業益9300億円に上方修正 市場予想上回る (16:15)
 ☆(N)パナHD系9社、最長22日営業停止 空調施工で国交省処分 (18:04)
 ☆(N)ソシオネクスト、25年3月期純利益下振れ 中国向け不振 (19:21)
 ☆(R)新光電工、通期業績予想を下方修正 在庫調整長期化の影響で (16:35)
 ☆(N)エプソン上方修正、純利益1%減に プリンター堅調 (18:28)
 ☆(N)LIXILの4〜12月、純利益37%減 税金費用重く (19:33)
 ☆(N)石塚硝子の25年3月期、純利益25億円に上方修正 (19:42)
 ☆(N)TOTOの4〜12月、純利益37%増 セラミック事業が好調 (18:25)
 ☆(N)島精機の25年3月期、最終赤字133億円に 中国市場低迷で (18:37)
 ☆(N)三和HDの4〜12月、純利益19%増の372億円 過去最高 (15:04)
 ☆(N)アズワンの4〜12月期、純利益10%増 再生医療向け好調 (18:07)
 ☆(N)第一三共の純利益20%増 25年3月期、為替差損益が改善 (19:34)
  (R)第一三共の4ー12月期、主力品好調で27%営業増益 (13:37)
 ☆(N)塩野義製薬の純利益5%増 24年4〜12月、税負担軽く (20:30)
 ☆(N)日本調剤、薬局事業で減損20億円 25年3月期減益に (19:20)
 ☆(N)東洋水産の純利益31%増 4〜12月、MARUCHAN堅調 (17:26)
 ☆(N)ハチバンの24年4〜12月、純利益44%増 客足増が寄与 (19:20)
 ☆(N)さくらインターネット、純利益3倍 25年3月期上方修正 (16:36)
  (R)さくらインターネットが業績上方修正、生成AI需要など押し上げ (13:04)
 ☆(N)コナミグループ上方修正、純利益18%増で最高益の見通し (18:38)
 ☆(N)スクロール、25年3月期純利益を上方修正 21%増に (20:24)
 ☆(N)早稲アカ、難関中合格で好循環 4~12月の純利益6%増 (16:04)
 ☆(N)アマノが最高益 4〜12月最終34%増、駐車場機器が好調 (19:29)
 ☆(N)九電工が20円増配 25年3月期、純利益11%増に上方修正 (19:30)
 ☆(N)商船三井が上方修正、純利益53%増 期末配も積み増し2025年3月期 (12:17)
  (R)商船三井の今期、純利益を500億円上方修正 期末配当も40円上積み (13:37)
 ☆(N)JR西日本の4〜12月純利益4%増 北陸新幹線の延伸貢献 (19:43)
 ☆(N)京成電鉄の4〜12月、純利益69%増 インバウンド需要で (19:23)
 ☆(N)大和証券Gの4〜12月期、純利益52%増 経常利益は最高 (16:21)
  (R)大和証Gの10-12月期、純利益は63.9%増の466億円 (12:04)
 ☆(N)みずほ証券の4〜12月期、純利益23%増 経常利益は最高 (17:59)
 ☆(N)りそなHDの純利益5割増 4~12月期、法人融資が伸び (18:13)
 ☆(N)第四北越FGの24年4〜12月、純利益13%増の212億 (19:20)
 ☆(N)武蔵野銀行4~12月、コア業務純益9%増 設備投資好調で (19:30)
 ☆(N)埼玉りそな銀行の4~12月、コア業務純利益10%増 (19:30)
 ☆(N)島根銀行、24年4〜12月29%増益 貸出金利息伸びる (18:20)
 ☆(N)中国電力、25年3月期純利益を上方修正 残暑で電力需要 (17:00)
 ☆(N)九州電力の純利益42%減 4〜12月、「期ずれ益」縮小で (18:30)
 ☆(N)沖縄電力の4〜12月期、純利益2倍 通期予想は下方修正 (18:30)
========================================
◇1月31日(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
 ☆(R)日経平均は小幅に3日続伸、方向感欠く 個別物色は活発
========================================
◇1月31(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...