========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (7日19:30)
★Kabutan (7日19:00)
★マネクリ (7日) 和島英樹氏寄稿
★Kabutan (7日17:)
★FISCO (7日18:15)
★FISCO (7日16:35)
========================================
◇明日(8日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (7日17:30)
★Kabutan (7日20:00)
========================================
◆ニュース 11月7日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)ユーロ圏小売売上高、9月は予想上回る 8月も上方改定 (20:05)
☆(N)フィリピン7〜9月期GDP5.2%増に減速 台風被害響く (15:56)
☆(N)24年の世界気温、上昇幅1.5度超 EU機関見通し (13:12)
(R)今年も観測史上最も暑い年に、昨年の記録更新=EU機関 (15:58)
☆(N)トランプ氏に各国首脳が電話で祝意 中国やイスラエル (11:41)
☆(N)ドイツ連立政権が崩壊、財務相を解任 1月に信任投票へ (7:28)
☆(N)世界でトランプトレード 米株急騰も、関税恐れ欧州株安 (6:33)
☆(N)NYダウ大幅続伸、1500ドル高 トランプ氏再選を好感 (5:19)
☆(R)米国株急伸、ドルは約8年ぶりの伸び 「トランプ2.0」で (0:40)
☆(R)FRB利下げサイクル、予想より小幅かつ早期終了も トランプ氏勝利で (3:15)
☆(R)世界経済への下振れリスク増大も、トランプ氏返り咲きで=仏中銀総裁 (3:59)
☆(R)貿易戦争、欧州経済見通しを圧迫=トランプ氏勝利でECB副総裁 (3:19)
☆(N)トランプ氏勝利 混迷の中東「歓迎」と「警戒」で二分 (3:29)
☆(R)マスク氏、トランプ氏の政権奪還で恩恵受ける公算大 (5:06)
(N)マスク氏、政権入りで規制緩和主導か 利益相反の懸念も (6:26)
☆(R)トランプ氏の4件の刑事裁判、在任中はストップか 大統領返り咲きで (5:50)
(N)トランプ氏裁判、凍結の公算 起訴取り下げ、自ら恩赦も (3:29)
☆(R)バイデン大統領、トランプ氏に祝意 ホワイトハウスに招待 (5:24)
☆(R)ハリス氏が敗北宣言、「選挙運動の原動力となった闘いはあきらめない」 (7:04)
(N)ハリス氏敗北認める トランプ氏に「平和に政権移行」 (5:23)
☆(N)米大統領にトランプ氏、4年ぶり返り咲き ハリス氏破る (1:06)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)損保カルテル4社に補助金停止 経産省、公取処分受け (19:03)
☆(N)KADOKAWA、サイバー攻撃の特損24億円に縮小 (19:15)
☆(N)電子部品4社が純利益予想下振れ 太陽誘電など車向け減 (19:42)
☆(R)日産、通期の純損益予想を未定に変更 生産能力や人員削減で「算定困難」 (16:54)
☆(N)日産、世界生産2割減 9000人削減し三菱自株一部売却 (16:48)
☆(N)ホンダ、10月中国新車販売42%減 価格競争で苦戦続く (16:31)
☆(N)10月の車名別販売、ヤリス15カ月ぶり首位 生産再開で (12:26)
☆(N)10月の輸入車販売、10カ月連続マイナス VWが46%減 (10:30)
☆(N)東京都心のオフィス空室率、10月も低下続く 港区けん引 (16:23)
(N)札幌オフィス空室率、10月4.23% コールセンター解約で (19:25)
(N)名古屋オフィス空室率、10月は4.84% 3年ぶり低水準 (19:21)
☆(N)10月の景気判断、5地域上げ 全国は「緩やかに回復」維持 財務省 (13:17)
☆(N)北海道財務局、10月景気判断据え置き 観光は好調 (18:59)
(N)東北10月景気「持ち直している」 5四半期連続据え置き (18:49)
(N)北陸財務局、10月の景気判断上方修正 3カ月ぶり (19:43)
(N)関東財務局、1都9県の10月景気判断を上方修正 (19:20)
(N)北関東10月の景気判断、茨城は上げ2県維持 関東財務局 (19:50)
(N)新潟・長野の10月経済情勢判断据え置き 財務事務所 (18:20)
(N)山梨の10月景気判断、生産を上方修正 甲府財務事務所 (17:38)
(N)東京都の10月景気判断、4四半期連続据え置き (16:58)
(N)千葉財務事務所「生産持ち直しテンポ緩やか」 10月情勢 (19:40)
(N)神奈川の10月景気判断、2期ぶり引き下げ 財務事務所 (18:41)
(N)東海財務局、10月の景気判断引き上げ 車生産回復で (19:23)
(N)近畿10月景気横ばい 財務局、船井電機破産「影響注視」 (13:00)
(N)四国財務局、10月景気判断を5期ぶり引き上げ 消費堅調 (17:45)
(N)九州10月景況、南北で据え置き 物価高響くも回復基調 (13:06)
☆(N)福島原発、デブリの試験取り出しに成功 事故から13年半 (12:22)
☆(N)東京、近畿で木枯らし1号 各地で今季一番の冷え込み (12:16)
☆(N)日経平均、トランプ株高はや息切れか 16年よりハードル (12:01)
☆(N)石破首相、トランプ氏と電話協議 「日米同盟高い次元に」 (10:55)
(MHK)石破首相 トランプ氏と電話会談 “本音で話ができる印象” (11:09)
☆(R)11月ロイター企業調査:25年春闘で実現可能な賃上げ率、全体の1割が「5%以上」 前年調査から倍増 (10:03)
☆(N)9月実質賃金、2カ月連続マイナス ボーナス効果が縮小 (8:32)
(R)9月実質賃金2カ月連続マイナス、物価上昇鈍化も所定外マイナス=毎月勤労統計 (8:40)
☆(R)MSCI銘柄入れ替え、日本株はフジクラ1銘柄を新規採用 除外8銘柄 (8:16)
(N)日本株、全世界株指数から7銘柄減 野村不HDなど除外 (17:08)
☆(N)NY円相場、大幅反落 1ドル=154円60〜70銭 日米金利差の拡大で円売り (7:41)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)日本製鉄の純利益下振れ 25年3月期44%減、鋼材需要減 (15:42)
(R)日本製鉄、通期事業利益予想を6700億円に下方修正 (15:51)
☆(N)神戸製鋼、営業利益25%減に下振れ 25年3月期 (20:20)
☆(N)カナデビア最終赤字11億円 4〜9月、為替差損など響く (18:38)
☆(N)マツダ純利益下振れ、25年3月期33%減 日本など減速 (12:48)
(R)マツダ、今期営業益予想2000億円に下方修正 日本などで販売減 (13:23)
☆(N)大同メタルの経常利益18%増 4〜9月、米中で受注伸びる (19:22)
☆(N)セーレン純利益上振れへ、車用シート材好調 25年3月期 (16:00)
☆(N)オリエンタルチエン工業、純利益4000万円 24年4~9月 (19:20)
☆(N)ノリタケ、4〜9月期の純利益4%増 電子部品材料が堅調 (19:33)
☆(N)フジクラ上方修正し純利益最高に 25年3月期、増配も (19:45)
☆(N)ローム12年ぶり最終赤字 EV向け半導体不振、25年3月期 (15:53)
(R)ローム、通期営業損益が一転150億円の赤字に 生産調整を継続 (16:41)
☆(N)OKI、新紙幣特需でATM好調 4〜9月純利益8倍 (20:16)
☆(N)日本光電の25年3月期、純利益30%減に 中国振るわず (20:43)
☆(N)島津製作所の4~9月、純利益2割減 中国で計測機器が低調(19:17)
☆(N)有沢製作所、純利益32億円に上方修正 25年3月期 (18:10)
☆(N)グローリーの25年3月期、純利益56%減に上方修正 (19:05)
☆(N)リンナイの4〜9月期、純利益55%増 日米で給湯器好調 (12:42)
☆(N)ローランド下方修正 24年12月期純利益、一転18%減に (20:05)
☆(N)三井化学、12%増益に下方修正 エチレン設備停止で (13:29)
☆(N)ダイセルの25年3月期、純利益9%減に下方修正 (19:01)
☆(N)帝人の25年3月期、営業赤字800億円 北米で減損損失 (20:07)
☆(N)東レの25年3月期、純利益最高 自社株買いも発表し株急伸 (19:28)
☆(N)日清紡HD、通期営業益予想150億円に下方修正 EV市場など鈍化 (12:59)
☆(N)バルミューダ、1〜9月最終赤字2億円 円安で製造費用増 (20:09)
☆(N)ゴールドウイン、4〜9月純利益7%増 自社株買い70億円 (19:29)
☆(N)ニコン、4〜9月純利益70%減 半導体関連が不振 (20:46)
☆(N)医療機器のJMS、薬価プラス改定で最終黒字に 25年3月 (19:00)
☆(N)富士フイルムの4〜9月、純利益3%減 市場予想下回る (18:02)
☆(N)テルモの25年3月期、純利益17%増に上振れ 円安寄与 (20:34)
☆(N)資生堂の純利益一転7割減に、中国が不振 24年12月期 (15:42)
☆(N)花王の純利益2.2倍 1〜9月、国内の日用品好調 (21:24)
☆(N)キリンHDの純利益15%減 ファンケル取得差損で (20:38)
☆(N)ハードオフ、リユース品好調で最高益 24年4〜9月 (17:20)
☆(N)NTT純利益17%減 4〜9月、地域通信事業が不振 (18:53)
☆(N)テレ東HD、純利益23%減に下方修正 25年3月期 (18:10)
☆(N)秀英予備校、4〜9月期は赤字幅縮小 生徒数増で増収 (18:59)
☆(N)富士ソフトの1~9月、純利益73%増 ビル売却益80億円 (17:55)
☆(N)大成建設、25年3月期純利益上振れ 自社株買い1500億円 (19:15)
☆(N)三菱地所の24年4〜9月期 オフィス好調で2割増益 (20:48)
☆(N)遠州トラックの24年4〜9月期、純利益24%増 (19:43)
☆(N)西武HD、4〜9月純利益2.8倍 ホテル好調 (20:38)
☆(N)名鉄の4〜9月期、純利益2.2倍に上方修正 レジャー好調 (19:02)
☆(N)三重交通GHD、4〜9月の純利益51%増 不動産好調 (19:22)
☆(N)レノバ4〜9月期、1億円の赤字に バイオマスが稼働停止 (18:20)
========================================
◇11月7日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
☆(R)日経平均は3日ぶり反落、トランプ・トレードの反動で値がさ株に売り
★(FISCO)4万円目前で利食い優勢もトランプトレードは継続【クロージング】
☆(N)新興株7日 グロース250が続伸 リスク選好姿勢強まる
☆(株/WA)グロース250が続伸、カバーなど上昇=新興市場・7日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は続伸、買い一巡後に上げ幅縮小もプラス圏で終了
========================================
◇11月7日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿