========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (6日19:31)
★Kabutan (6日19:30)
★Kabutan (6日19:00)
★Kabutan (6日17:20)
★FISCO (6日18:)
★FISCO (6日16:35)
★(日銀)(6日 8:50) 9月19・20日開催 日銀金融政策決定会合議事要旨 PDF
========================================
◇明日(7日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (6日17:53)
★Kabutan (6日20:00)
========================================
◆ニュース 11月6日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)英建設業PMI、10月は54.3で10カ月ぶり低水準 住宅建設低調 (19:00)
☆(R)ユーロ圏総合PMI、10月改定50.0に上昇 サービス部門が好調 (18:27)
☆(R)仏サービスPMI、10月改定49.2に低下 新規受注が落ち込む (18:17)
☆(R)独サービスPMI、10月改定51.6に上昇 需要は低迷 (18:52)
☆(R)米大統領選、トランプ氏が勝利 ハリス氏破り4年ぶり政権奪還 (20:56)
(N)トランプ氏当確、貿易戦争再燃か 対中関税一律60%探る (20:11)
(N)米大統領選挙、トランプ氏の当選確実 4年ぶり返り咲き (19:34)
☆(R)イスラエル首相、トランプ氏の「歴史的復帰」を祝福 (17:45)
☆(R)米大統領選、トランプ氏が勝利宣言 (16:55)
☆(R)韓国当局、米メタに課徴金1500万ドル 不正に個人情報収集 (14:33)
☆(R)米上院選、共和党が過半議席獲得 民主党から奪還 (14:13)
☆(R)トランプ氏が15州で勝利確実、ハリス氏はワシントンと7州制す 米大統領選 (12:06)
☆(N)米大統領選挙 西部アリゾナ州、投票終了直前も長蛇の列 (11:46)
☆(R)米国債利回り上昇、米大統領選の結果待ち 一部でトランプトレード (11:34)
☆(N)「トランプ氏に当日投票」54% 郵便の61%はハリス氏 (11:15)
☆(R)米大統領選の開票進む、ドル上昇153円乗せ 日経平均3万9000円回復 (10:55)
☆(N)米有権者、経済・移民・中絶で審判 激戦7州が勝敗のカギ (10:08)
☆(N)NVIDIAの時価総額、Apple超え世界首位 5カ月ぶり (8:21)
☆(R)米10月ISM非製造業総合指数56.0、約2年ぶり高水準 雇用好調 (5:33)
(N)10月米サービス業景況感、2年3カ月ぶり高水準 雇用改善 (1:52)
☆(R)米9月貿易赤字、844億ドルに大幅拡大 関税引き上げ予想で輸入増 (15:30)
★(R)世界的な利下げサイクル、10月も継続 米大統領選控え (1:21)
☆(N)巨大データセンター、海外勢が国内席巻 日本勢は出遅れ (5:00)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)日産の中国新車販売、10月は16.5%減 現地勢と競争激化 (18:06)
☆(N)MIXI、4〜9月期決算発表を延期 不適切資金を調査 (16:52)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)IHI純利益上振れ 配当年20円増、株価は一時18%高 (13:19)
☆(N)JFE、25年3月期34%減益に下振れ 国内外で鋼材需要減 (20:47)
(R)JFEが通期業績予想を下方修正、需要減速で 配当も減額 (16:40)
☆(N)大阪チタニウムの25年3月期、純利益37%減に下方修正 (19:28)
☆(N)FUJI、24年4〜9月期純利益微減 欧州で販売減 (18:00)
☆(N)トヨタ純利益26%減の1兆9000億円 4〜9月、生産減響く (13:56)
(R)トヨタ、4━9月期営業益3.7%減 通期世界販売は10万台下方修正 (14:20)
☆(N)ホンダ純利益14%減に下方修正 25年3月期、中国不振 (13:10)
(R)ホンダ、通期純利益を9500億円に下方修正 売上収益は上振れ (13:17)
☆(N)ヤマハ発、24年12月期純利益下振れ 船外機など需要停滞 (19:49)
☆(N)ミネベアミツミ、4〜9月期営業最高益 航空機部品が回復 (19:13)
☆(N)GSユアサの純利益58%増 4〜9月、鉛蓄電池が堅調 (17:18)
(R)GSユアサ、4─9月期営業利益24%増 通期予想は据え置き (18:48)
☆(N)ダイキン営業増益幅が拡大 25年3月期、大型空調伸びる (16:03)
☆(N)オムロン、25年3月期純利益36%増に上振れ 構造改革で (16:06)
(R)オムロン、通期利益予想を上方修正 制御機器で構造改革 (17:22)
☆(N)メイコー純利益33%増、25年3月期 通信向け伸び上振れ (19:14)
☆(N)MTGの24年9月期 純利益41%増に上方修正 (19:16)
☆(N)ファンケル、4〜9月期41%減益 紅麹問題でサプリ不振 (19:26)
☆(N)シスメックス純利益17%増 4〜9月、海外検査需要好調 (16:16)
☆(N)ほくやく・竹山HDの4〜9月期、純利益21%増 抗がん剤増 (19:23)
☆(N)グリコの24年12月期、売上高は1%減の3300億円に (18:08)
☆(N)キッコーマン純利益9%増に上振れ 25年3月期、円安寄与 (19:54)
☆(N)H2Oの純利益4.3倍、4〜9月 訪日客の高額消費が好調 (15:32)
☆(N)ニトリHD純利益6%増 4〜9月、家具販売が好調 (15:36)
☆(N)ロジネットの4〜9月、売上高6%増 4期連続で最高更新 (19:20)
☆(N)サンウェルズ、24年4〜9月決算発表延期 不正疑惑を調査 (18:20)
☆(N)中古住宅再生販売のカチタス、4〜9月純利益45億円 (18:58)
☆(N)日本郵船、営業益14%増に下方修正 自社株買いは拡大 (12:24)
☆(N)伊藤忠の純利益6%増 4〜9月、繊維やファミマなど好調 (13:07)
☆(N)富士急行の純利益16%減 4〜9月、山梨県との対立も影響 (19:03)
☆(N)JR九州の4~9月純利益19%減 高速船不正の影響「軽微」 (18:45)
☆(N)トモニHDの24年4〜9月、純利益87億円で一転増益 (17:50)
☆(N)高知銀行24年4〜9月、純利益9億5000万円に上方修正 (17:40)
☆(N)島根銀行、純利益5億円に上方修正 24年4〜9月 (18:00)
☆(N)静岡ガス、12月期純利益予想を上方修正 52%減に (19:26)
☆(N)北陸ガス、純利益14億円に上方修正 25年3月期 (17:30)
========================================
◇11月6日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
☆(R)日経平均は大幅続伸、円安が支援 米大統領選トランプ氏優勢で
☆(N)新興株6日 グロース250が反発 投資余力増した個人の買い流入
☆(株/WA)グロース250が反発、GENDAなど買われる=新興市場・6日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は反発、買い一巡後は上げ幅を縮小
========================================
◇11月6日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿