2024年8月7日水曜日

8月7日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・通信のソフトバンク(9434)の4~6月期、純利益11%増 PayPay黒字化(日経)
・スズキ(7269)の4~6月期、純利益58%増 過去最高、四輪車の利益率向上(日経)
東京海上(8766)の4~6月期、純利益54%増 政策株売却で(日経)
・ダイキン(6367)の4~6月期、純利益21%減 欧米で金利負担増 空調の収益は底堅く(日経)
・IHI(7013)の4~6月期、純利益3.3倍 過去最高、航空エンジン伸び(日経)
・ヤマハ発(7272)の1~6月期、純利益9%増 過去最高、二輪の高価格モデル好調(日経)
・帝人(3401)の今期、事業利益一転増益に 電池材料の販売増(日経)
・東急不HD(3289)の4~6月期、純利益25%減 物件売却減(日経)
・リコー(7752)の4~6月期、純利益11%減 複合機の納入に遅れ(日経)
・ユニチャーム(8113)の1~6月期、純利益14%増 紙おむつ単価上昇(日経)
・キリンHD(2503)の1~6月期、純利益79%増 海外で飲料値上げ浸透(日経)
・H2Oリテイ(8242)の今期、純利益37%増に上方修正 訪日客向け好調(日経)
・出光興産(5019)の4~6月期、純利益2.1倍 在庫評価損益が改善(日経)
・シスメックス(6869)の4~6月期、純利益28%増 検査試薬の需要回復(日経)
・丸井G(8252)の4~6月期、純利益43%増 金融事業けん引(日経)
・JR九州(9142)の4~6月期、純利益36%減 前年の株式売却の反動(日経)
・スクエニHD(9684)の4~6月期、純利益69%増 開発費償却減少(日経)
・タカラトミー(7867)の4~6月期、純利益39%増 トレカ好調(日経)
・グローリー(6457)の今期、純利益61%減に上振れ 新紙幣、券売機の更新需要(日経)
・横河電(6841)の4~6月期、営業益13%増 エネ関連底堅く(日経)
・UACJ(5741)の今期、純利益48%増 北米で缶材需要増(日経)
・ニチコン(6996)の4~6月期、純利益49%減 コンデンサー不振(日経)
・NISSHA(7915)の今期、純利益66億円に上方修正(日経)
・センサーのオプテクスG(6914)の1~6月期、純利益27%増(日経)
・ナラサキ(8085)の4~6月期、純利益2倍 半導体など受注で(日経)
・USS(4732)の今期、純利益9%増に上振れ 車競売が好調(日経)
・サンクゼール(2937)の4~6月期、純利益78%減 原料高響く(日経)
・遠藤製作所(7841)の今期、純利益64%増に上方修正(日経)
・ヤマエGHD(7130)の4~6月期、純利益56%減 物流・人件費重く(日経)
・ノリタケ(5331)の4~6月期、純利益7%増 砥石の収益性に課題(日経)

・ソニーG(6758)、パラマウント買収から撤退 再提案を見送る(日経)
・ファストリ(9983)、バングラの取引先工場が稼働一時停止(各紙)
・キヤノン(7751)、自社株買い最大1000億円 資本効率上げ狙う(日経)
・キリンHD、ファンケル(4921)TOB再延長 1株2800円に引き上げ(日経)
・東京海上傘下の東京海上日動火災保険など大手損保4社が安値契約是正 企業向け火災保険料を最大15%上げ(日経)
・マクドナルド(2702)、既存店売上高が前年割れ 49カ月ぶり システム障害の影響大きく(日経)
・ブリヂストン(5108)、北九州工場の設備刷新へ 250億円投資(時事)
・東ガス(9531)、浮体式洋上風力発電に参画 ポルトガルで(日経)
・東京きらぼし(7173)傘下のUI銀行、住宅ローン開始 27年3月期に残高1000億円計画
・ブックオフG(9278)、24店で不正 架空買い取りで現金着服(日経)

・米ダウ反発し294ドル高 ハイテクや景気敏感に買い ナスダックも反発(NQN)
・日経平均先物、夜間取引で下落 840円安の3万3400円で終了(NQN)
・米カード延滞率13年ぶり水準 4~6月、債務残高も膨らむ(日経)
・ゴールドマンCEO、緊急利下げの臆測に否定的 景気後退想定せず(ブルームバーグ通信) 

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月8日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (8日19:30)  ⇒   スポーツ分野に参入も...