========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (4日19:30)
★Kabutan (4日18:30)
★Kabutan (4日17:20)
★FISCO (4日18:15)
★FISCO (4日16:15)
========================================
◇明日の相場に向け
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (4日17:)
★Kabutan (4日20:00)
========================================
◆ニュース 1月4日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)英サービスPMI、12月53.4に上昇 需要好調で7カ月ぶり高水準 (20:05)
☆(R)ユーロ圏総合PMI、12月改定47.6で横ばい 景気後退示唆 (18:57)
(R)仏EU基準CPI、12月は前年比+4.1%に加速 予想と一致 (20:07)
☆(R)米テスラの中国製EV販売台数、12月は前年比68.7%増 (15:14)
☆(R)中国気球、2日連続で台湾本島上空に 新竹の空軍基地付近を飛行 (13:48)
☆(R)財新・中国サービスPMI、12月は52.9に上昇 5カ月ぶり高水準 (12:02)
☆(R)FRBのバランスシート圧縮、一部当局者が終了へ議論の用意 (8:42)
☆(R)トランプ氏、連邦最高裁に介入要請 コロラド州判決の無効求める (8:31)
(N)トランプ氏出馬不可に上訴 「反乱関与せず」州予備選 (8:26)
☆(N)12月米製造業、14カ月連続「不況」 22年ぶり長期低迷 (6:36)
☆(N)11月の米求人、880万件 3カ月連続で減少 (1:33)
☆(N)米早期利下げになお慎重論、市場と溝 FOMC12月要旨 (4:06)
★(R)インフレリスク減退、過度に制約的な政策に懸念=FOMC議事要旨 (7:24)
☆(R)イラン爆発、死者95人に 大統領「テロ行為」非難 (7:22)
◆【国内・日本関連】
☆(N)半導体、4〜6月に需要好転へ AIやEVがけん引【イブニングスクープ】 (18:00)
☆
☆(N)関西9百貨店が増収 23年12月、クリスマス商戦活況 (20:25)
☆(N)名古屋の百貨店、23年売上高は12%増 コロナ禍前上回る (20:06)
☆(N)「水足りない」続く断水、医療・衛生に不安濃く 能登地震 (20:15)
★(N)資金問題「心からおわび」 岸田首相の年頭記者会見要旨 (20:00)
☆(N)ホンダの中国新車販売、23年は10%減 現地勢と競争激化 (18:55)
☆(N)能登半島地震のGDP損失、最大500億円 野村証券が試算 (16:29)
☆(N)自民党内に「政治刷新本部」立ち上げを表明 岸田首相 (17:12)
☆(N)日銀総裁「賃金と物価のバランス良い上昇、加速に期待」 (12:20)
(R)賃金・物価バランスよく上昇なら設備投資前向きに=植田日銀総裁 (11:35)
☆(N)JDIが復旧チーム、石川工場9日から稼働へ 能登半島地震 (11:54)
☆(R)米AIGが幹事保険会社 羽田空港事故の日航機=関係筋 (11:52)
☆(N)福岡証券取引所で大発会 国際金融誘致へ機能強化めざす (13:40)
☆(N)名古屋証券取引所で大発会 「技術革新や新産業に期待」 (12:25)
☆(N)大阪取引所で大発会 社長「上場商品の質と量を拡充」 (10:25)
☆(N)東証で大発会 JPX山道CEO「貯蓄から投資が加速する1年に」 (10:10)
☆(N)JAL、150億円の損失計上へ 羽田空港衝突事故で (8:41)
☆(N)日本車6社の米新車販売、23年16%増 24年は伸び鈍化も (6:55)
(R)2023年米自動車販売台数、コロナ禍以降で最高 GMがトヨタ上回り首位維持 (7:46)
★(N)九州半導体、大型投資が佳境へ 24年に相次ぎ稼働・着工 (5:00)
☆(N)JAL、4日も63便欠航 羽田空港衝突事故の影響続く (0:11更新)
☆(N)能登半島地震、死者77人に 孤立集落750人救助急ぐ (5:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)あみやき亭の4〜12月期、最終黒字7億円 ステーキ店好調 (16:54)
========================================
◇1月4日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は3日続落、米ハイテク株安を嫌気 一巡後は下げ縮小
☆(証)[大引け] 地震の影響で日経平均は朝方一時770円安となったが、売り一巡後は下げ幅を縮め、TOPIXは小幅高に
☆(N)新興株4日 グロース250が反発 個人の買い支え
☆(WA)グロース250が反発、主力株に買い=新興市場・4日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は上昇、主力株中心に買われる展開に
========================================
◇1月4日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿