・トヨタ(7203)傘下のダイハツ、生産停止拡大 品質不正、6車種から増加(日経)
・関西電(9503)、火力中止 特損1230億円 和歌山、04年に建設中断 原発建て替えの検討急ぐ(各紙)
・三井住友トラ(8309)傘下の三井住友信託銀、5000億円の投資枠 資産運用強化へM&A(日経)
・ENEOS(5020)社長解任 斉藤氏 2代連続で不適切行為(日経)
・三菱商(8058)、アンモニア輸送の調査(日経)
・ソニーG(6758)系、アニメチャンネル売却(日経)
・アサヒ(2502)傘下のアサヒビール、国産ウイスキー値上げ(日経)
・三越伊勢丹(3099)、事業別ROICを導入 免税売上高「計画上回る」 CFO 牧野欣功氏(日経)
・マクドナルド(2702)、株主優待変更 保有期間1年未満は対象外に(日経)
・タムロン(7740)、監査等委設置会社に 経費流用で(日経)
・JIC、JSR(4185)へのTOB延期 中国審査長引き(日経)
・NTT(9432)傘下のNTT西日本系、顧客情報流出は928万件(日経)
・クボタ(6326)、自社株441万株を28日に消却 発行済みの0.4%(NQN)
・ニデック(6594)、蓄電システム投資の英ファンドに29億円出資(日経電子版)
・邦ガス(9533)の顧客情報、子会社から閲覧可能に 60万人分(日経電子版)
・DMG森精機(6141)、今期純利益33%増に上方修正 年90円に増配(日経)
・ツルハHD(3391)の6~11月期、純利益10%増 化粧品が好調(日経)
・日本オラクル(4716)の6~11月期、税引き益10%増 クラウド好調(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿