朝(日本時間 0時頃~9時頃)の「ニュース・情報」は、『東証なう』のコーナーに書き込んであります。昼間(日本時間)の最新ユースは『東証なう』をご覧ください。
なお、このブログは、前述のニュースをコピーしたうえで、日本時間夕方にアップしています。
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (20日19:30)
★Kabutan (20日17:20)
★FISCO (20日18:15)
★FISCO (20日16:05)
★ロイター (20日17:07)
★ロイター (20日12:45)
========================================
◇明日(21日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (20日17:01)
★Kabutan (20日20:00)
========================================
◆ニュース 12月20日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)欧州、11月の新車販売6%増 EV失速のドイツはマイナス (22:56)
☆(R)ユーロ圏経常収支、10月は340億ユーロの黒字 サービス輸出が寄与 (18:49)
☆(R)英CPI、11月は前年比+3.9%に鈍化 21年9月以来の低い伸び (16:46)
(N)11月の英消費者物価、3.9%上昇 2年2カ月ぶり低水準 (19:36)
☆(R)ベゾス氏のブルーオリジン、宇宙船打ち上げ成功 1年3カ月ぶり (14:09)
☆(N)国際社会、高まるイスラエル批判 ガザ死者2万人に迫る (19:52)
☆(N)ガザ決議案の採決再び延期 安保理、文言交渉難航 (10:08)
☆(N)フランス移民法が成立、国籍取得要件など厳格化 (9:52)
☆(R)海運各社、紅海の治安悪化に対応 追跡情報遮断や別航路模索 (9:51)
☆(R)フーシ派幹部、紅海で攻撃続けると表明 米主導の有志連合に対抗 (9:26)
☆(R)スペイン中銀、今年と来年の成長予想を下方修正 民間消費が鈍化 (9:18)
☆(N)米コロラド、トランプ氏の州予備選参加認めず 大統領選 (9:12)
☆(N)米EUの関税合戦停止、25年3月まで延長 鉄鋼アルミで (8:29)
☆(N)米学生ローン、返済再開も6割延滞 響く物価高・金利高 (5:31)
☆(N)11月の米住宅着工、6カ月ぶり高水準 ローン金利低下で (5:05)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)半導体への支援「継続と拡大」 斎藤経産相が表明 (20:33)
☆(N)安倍派議員の一部、還流「不記載」認める 地検聴取に (20:30)
☆(N)ルネサス、大分工場の機能増強 半導体後工程の開発も (19:00)
☆(N)旭化成が半導体材料新工場 生産能力2倍、国内供給網拡充
【イブニングスクープ】(18:00)
☆(N)内航貨物船の輸送量、10月3%減 自動車以外の輸送低調 (17:40)
☆(R)11月訪日外国人は244万人、コロナ前と同水準=政府観光局 (16:20)
(N)11月訪日客244万人、中国客回復鈍く 24年は最高見通し (19:28)
(N)2024年の訪日客、過去最高の3310万人 JTB予測 (17:19)
☆(N)コンビニ売上高、11月は0.1%減 1年9カ月ぶりマイナス (15:38)
☆(N)テレビなどの電子機器、11月出荷15%減 9カ月連続減少 (11:59)
☆(N)首都圏マンション発売戸数、11月4.3%減 価格は最高 (15:08)
(R)首都圏マンション、11月平均価格8250万円 23区は再び1億円超に (15:16)
☆(N)サッポロHD、不動産売却益28億円 23年12月期 (19:51)
☆(N)中国電力、ウラン売却益94億円 25年3月期に計上 (17:35)
☆(R)ソニー傘下企業がハッキング被害 ゲーム開発計画流出=米報道 (9:24)
☆(N)ダイハツ不正、開発短縮の圧力 トヨタ「現場に負担」 (21:02)
☆(N)ダイハツ工業不正問題 トヨタ自動車と共同記者会見 (16:43)
☆(N)国交省、21日にダイハツ本社立ち入りへ 不正問題 (14:11)
☆(R)ダイハツが全車種の出荷停止、不正対象拡大 国交省立ち入り検査へ (17:21)
(N)ダイハツ、全車種の出荷停止へ 品質不正問題が拡大 (12:06)
(R)ダイハツ、国内外の全車種出荷停止へ 安全試験不正で対象拡大=関係筋 (12:52)
☆(N)家計の金融資産、9月末で2121兆円と最高 株が3割増 (10:30)
☆(N)輸出が3カ月ぶり減少、中国向け不振続く 11月貿易統計 (17:03)
☆(N)貿易赤字2カ月連続、11月7769億円 赤字幅は62.2%縮小 (9:07)
(R)貿易収支、11月は7769億円の赤字 市場予想下回る赤字幅 (9:41)
☆(N)日本製鉄のUSスチール買収、米議会で反発の声 与野党で (6:11)
(R)米共和党議員、日鉄のUSスチール買収に反対 国家安全保障巡り (3:53)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)サツドラHD、6〜11月純利益46%増 訪日客・化粧品回復 (18:02)
☆(N)コーセルの24年5月期純利益58%増、増産対応が寄与 (19:22)
☆(N)TXの4〜9月、最終利益3倍の33億円 輸送人員が回復 (19:05)
========================================
◇12月20日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は大幅続伸、一時600円超高 日米の金融政策会合通過で
☆(N)東証大引け 日経平均続伸、456円高 一時年初来高値上回る
☆(証)[大引け] 続伸。海運と信越化学、三菱重工が買われ、電力は安い
★(FISCO)日経平均は大幅続伸、外部環境を材料に年初来高値に迫る上昇
☆(N)新興株20日 グロース250が続伸 午後は伸び悩み
☆(WA)グロース250が続伸、GMOFGなど買われる=新興市場・20日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は続伸、プライム市場に関心移り上げ幅縮小
========================================
◇12月20日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿