2023年12月19日火曜日

12月19日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

 朝(日本時間 0時頃~9時頃)の「ニュース・情報」は、『東証なう』のコーナーに書き込んであります。昼間(日本時間)の最新ユースは『東証なう』をご覧ください。
 なお、このブログは、前述のニュースをコピーしたうえで、日本時間夕方にアップしています。
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (19日19:30)
★(日銀) (19日) 当面の金融政策について
★ロイター (19日14:20)
★ロイター (19日18:03)
========================================
◇明日(19日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (19日17:00)
========================================
◆ニュース 12月19日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)グーグルのアプリ配信訴訟、消費者・州に7億ドル支払いで和解 (17:37)
  (N)Google、米アプリ独禁訴訟で和解金1000億円支払い (18:02)
 ☆(N)世界の半導体販売見通し、23年9.4%減 24年は増加 (17:18)
 ☆(R)ECBは24年中に利下げ、利上げ局面は終了=仏中銀総裁 (17:11)
 ☆(R)EU、米製品への報復関税25年3月末まで停止 選挙控え棚上げ (16:04)
 ☆(R)海運マースク、紅海航行船舶を喜望峰ルートに変更 (17:46)
 ☆(N)ONEは紅海迂回、フーシ攻撃 日本の海運会社に影響 (20:36)
 ☆(N)英BPなど、フーシ攻撃で紅海を迂回航行 物流遅延恐れ (17:34)
 ☆(R)米、紅海の商船保護へ多国間の取り組み発表 フーシ派攻撃増加受け (9:06)
  (N)紅海の商船保護へ有志連合、10カ国超が参加 フーシ対処 (7:51)
 ☆(N)12月の米住宅市場指数、5カ月ぶり上昇 金利低下で (2:18)
 ☆(R)FRB高官、市場けん制 「利下げ」材料に株連日最高値 (5:49)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)株の信用売り残、3カ月ぶりの高水準 上値の重さ嫌気・15日時点 (20:31)
 ☆(R)景気判断据え置き、一部に足踏みも「緩やかに回復」=12月月例経済報告 (18:27)
 ☆(N)東芝株、4590円で幕 20日に上場廃止 (17:40)
 ☆(R)賃金と物価の好循環、なお見極め必要=植田日銀総裁 (17:03)
 ☆(R)日銀の現状維持、債券高・円安・株高で反応 過度な警戒感の巻き戻し (13:44)
 ☆(N)日銀、マイナス金利解除見送り 大規模緩和を継続 (11:50)
  (R)日銀、金融緩和の現状維持決定 マイナス金利解除せず (12:19)
 ☆(N)損保4社に立ち入り 公取委、企業保険でカルテル疑い (11:00)
 ☆(N)安倍派と二階派を家宅捜索 パーティー収入不記載の疑い (10:02)
  (R)東京地検特捜部、安倍派・二階派事務所に家宅捜索=報道 (10:17)
 <日本製鉄・USスチール関連>
 ☆(N)「当局、最後は承認」「価格高すぎる」日鉄買収で専門家 (5:52)
 ☆(R)USスチールの2兆円買収、「十分な経済合理性」と日鉄社長 (10:59)
  (N)日鉄社長「日本の成長力取り戻す」、巨額買収に自信 (9:53)
 ☆(N)日鉄買収、USスチールCEO「米国によい組み合わせ」 (0:47)
 ☆(R)日本製鉄、米鉄鋼大手USスチール買収へ 約2兆円 (18日21:30、再掲)
  (N)日本製鉄、USスチールを買収 2兆円の日米大型再編 (18日19:21、再掲)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)DMG森精機の23年12月期、純利益33%増 増配も (18:56)
 ☆(N)ホシザキ、純利益を36%増に上方修正 23年12月期 (18:32)
 ☆(N)日本オラクルの6〜11月、税引き益10%増 クラウド好調 (20:00)
 ☆(N)ツルハHDの6〜11月、純利益10%増 化粧品需要が回復 (18:32)
========================================
◇12月19日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反発、3万3000円台回復 日銀現状維持で安心感
 ☆(N)東証大引け 反発 日銀緩和維持で買い 半導体が高い
 ☆(証)[大引け] 日銀決定会合は現状維持で、ガイダンスの文言も変わらず、解除に向けた地均しがなかったため、日経平均は高値引け
 ☆(N)新興株19日 グロース250が反発 日銀緩和維持で金利低下 エスネットは初値付かず
 ☆(WAグロース250が反発、決定会合受け後場急浮上=新興市場・19日
========================================
◇12月19日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月7日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (7日19:30)  ⇒   夏相場を駆ける、12...