・日本製鉄(5401)、USスチール2兆円買収 粗鋼世界3位に、日米で大型再編(各紙)
・関西電(9503)、和歌山の火力建設を中止 脱炭素にシフト(日経)
・三井金(5706)、インド工科大に拠点 「グリーン水素」開発(日経)
・エクサWiz(4259)、生成AIが求人票作成 企業の採用支援(日経)
・明電舎(6508)やSWCC(5805)、変電所向け設備増産 送配電網に商機(日経)
・日立(6501)系、ITシステムを省エネ化 顧客のDX支援(日経)
・スマートフォン決済のPayPay、オフライン決済25万円に 1日の上限上げ(日経)
・エアウォータ(4088)と日東電(6988)、ブルー水素分野で協業 家畜由来バイオガス活用(日経)
・ENEOS(5020)と住友商(8053)、マレーシアで水力から水素(日経)
・ミネベア(6479)、カンボジアで太陽光発電 自社工場向け(日経)
・オートバクス(9832)、早期退職募集(日経など)
・三菱電(6503)、今期の政策保有株売却額450億円に 前期比4倍(日経)
・日触媒(4114)、1株を4株に分割 新NISA踏まえ(日経など)
・米運用会社、富士ソフト(9749)株を買い増し 6.53%に(日経)
・エニーカラー(5032)、自社株買い 最大25億円(日経)
・東京製鉄(5423)、鋼材価格を全種据え置き 来年1月契約分、需要回復遅れ(日経)
・旧村上ファンド系、グローセル(9995)株を買い増し 11%超保有(NQNなど)
・ベトナムのビンファストと丸紅(8002)、使用済みEVバッテリー再利用で提携(ロイター)
0 件のコメント:
コメントを投稿