========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (8日19:30)
★Kabutan (8日17:20)
★FISCO (8日18:15)
★FISCO (8日16:05)
★内閣府 街角景気 7月分調査 (8月8日)
========================================
◇明日(9日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(8日16:30)
★みん株 (8日17:39)
★Kabutan (8日20:)
========================================
◆ニュース 8月8日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)TSMC、ドイツに初の欧州工場建設へ 35億ユーロ投資 (19:46)
(N)TSMC、最先端品は台湾集中 依存リスクなお大きく (21:30)
☆(R)観測史上最小に、南極の海氷面積 後戻りできない限界近づく (19:41)
☆(N)英アーム、9月に米上場 Appleやサムスンが出資へ (19:00)
☆(R)BRIEF-ドイツCPI改定値、7月前年比+6.5%・前月比+0.5% (15:08)
☆(R)中国不動産開発の碧桂園、ドル建て債2本の利払いできず (15:45)
☆(R)中国輸入7月12%減、5カ月連続 需要不足で素材落ち込み (16:45)
☆(R)中国貿易、7月は輸出入ともに予想以上の減少 回復見通しに影 (12:45)
(R)中国レアアース輸出、7月は前年比49%増 20年3月以来の高水準 (17:31)
(R)中国の大豆輸入、7月は前年比+23.5% ブラジル産豊作 (16:21)
(R)中国の対ロシア輸入、7月は21年2月以来の減少 (15:21)
(R)中国鉄鉱石輸入、7月は前月比減 大気汚染対策で (15:16)
☆(R)ムーディーズ、米10行格下げ 一部主要行を引き下げ方向で見直し (14:15)
☆(R)米主要500社の第2四半期、売上高より利益の好調際立つ (11:57)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)景気後退確率、6月は44.5% 3カ月連続で警戒水準下回る 日本経済研究センタ- (15:21)
☆(R)街角景気7月は小幅上昇、判断維持「緩やかに回復」 猛暑は好悪材料に (14:25)
☆(N)7月の街角景気、2カ月ぶり改善 小売りが好調 (16:14)
(N)東北の7月街角景気、2カ月ぶり低下 (17:54)
(N)南関東の7月街角景気、4カ月ぶり下落 (18:00)
(N)甲信越7月の街角景気は上昇 コロナ禍明けの特需も (15:35)
(N)九州の7月街角景気、4カ月ぶり改善 観光客の往来活発に (17:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)川重、4〜6月純利益67%増 北米で四輪バギーの需要継続 (20:22)
☆(N)マツダ、4―6月期は営業黒字 中国の販売計画は見直し検討へ (15:45)
☆(N)ヤマハ発動機、23年12月期一転最終増益・年145円配に (20:23)
☆(N)ダイフク、4〜9月期の営業利益を下方修正 受注遅れで (21:21)
☆(N)SUMCO、7~9月営業益64%減 半導体需要低迷で (20:30)
(R)SUMCO、7─9月期もシリコンウエハーの調整局面続くと予想 (19:11)
☆(N)ダイキン、4〜6月期の純利益過去最高 中国で空調反動増 (15:29)
☆(N)資生堂の1〜6月、純利益28%減 構造改革費用で (16:01)
☆(N)不二製油の純利益90億円 23年4〜6月、米社売却益を計上 (19:52)
☆(N)キリンHD1〜6月、純利益42%減 子会社売却損193億円 (20:00)
☆(N)宝HDの純利益5%減 23年4〜6月、バイオ試薬低調 (20:00)
☆(N)小林製薬の純利益2%増、23年1〜6月78億円 年96円配に (19:30)
☆(N)シスメックス純利益7%増 23年4〜6月、中国で検査回復 (20:05)
☆(N)歯愛メディカル1〜6月期、純利益20%減 円安が影響 (20:00)
☆(N)メディカルシステムネットワーク、4〜6月期純利益63%増 (18:50)
☆(N)アルペン、純利益22%減 24年6月期 (19:15)
☆(N)ミズノ、純利益が過去最高の46億円 23年4〜6月 (19:54)
☆(N)アシックスの23年12月期、純利益26%増 年55円配に (20:00)
☆(R)ニトリ純利益229億円 4〜6月、客数減・円安が影響 (15:14)
☆(N)住友林業の23年12月期、純利益15%減に上方修正 (18:41)
☆(N)レゾナック、1〜6月最終赤字198億円 HD関連製品低迷 (20:21)
☆(N)神戸鋼、24年3月期の純利益最高に 配当性向も引き上げ (20:11)
☆(N)東急の24年3月期、純利益73%増 鉄道回復で上振れ (21:23)
☆(N)JR九州、4〜6月純利益2.6倍 ドラッグイレブン売却で (19:00)
☆(N)ソフトバンクG、4~6月も最終赤字 投資事業は黒字転換 (15:12)
(R)ソフトバンクG、4―6月期は4776億円の最終赤字 (15:10)
☆(N)福岡中央銀行、4〜6月税引き益46%減 信用コスト重荷 (19:30)
☆(N)琉球銀行の4〜6月、純利益4%減 外貨調達コスト負担増 (17:30)
☆(N)MS&AD4〜6月期、純利益42%増 資産運用益が増加 (18:15)
☆(N)出光興産の4〜6月、純利益75%減 原油高一服で (21:23)
☆(N)静岡ガス、1〜6月純利益2.3倍 ガス販売単価上昇 (19:42)
========================================
◇8月8日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続伸、米株高や円安が支援 伸び悩みも
☆(N)東証大引け 3日続伸 米株高や円安進行が追い風に
☆(証)[大引け] 対中投資制限の米大統領令の観測で香港株が続落し、日経平均は上げ幅を縮小
★(FISCO)日経平均は3日続伸、米株高を受けて買い先行も上値の重さ確認
☆(R)新興株はマザーズが反落、金利先高観で「買いにくさ」
☆(N)新興株8日 マザーズ3日ぶり反落 午後に下げ幅広げる
☆(WA)マザーズ指数が反落、ABEJAなど下落=新興市場・8日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は大幅反落、金利高受けて幅広い銘柄が軟調推移
========================================
◇8月8日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿