========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (3日19:30)
★Kabutan (3日17:20)
★FISCO (3日18:15)
★FISCO (3日16:05)
========================================
◇明日(4日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(3日16:32)
★みん株 (3日17:00)
★Kabutan (3日20:)
========================================
◆ニュース 8月3日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)英中銀、利上げ幅0.25%に縮小 政策金利5.25%に (20:05)
☆(R)英サービスPMI、7月は51.5 6カ月ぶり低水準 (6:24)
☆(R)ユーロ圏6月PPI、6カ月連続低下 予想下回る (18:54)
☆(R)ユーロ圏総合PMI、7月改定48.6で8カ月ぶり低水準 サービス低下 (18:29)
(R)仏サービスPMI、7月47.1に低下 速報値からも下方修正 (18:29)
(R)独サービスPMI、7月改定値は52.3 需要低迷で2カ月連続低下 (18:29)
(R)イタリアのサービスPMI、7月は51.5 3カ月連続低下 (19:24)
☆(R)アップルの高利回り預金口座、顧客預金が100億ドル突破 (6:59)
(N)Appleの預金サービス、残高100億ドル突破 3カ月半で (5:25)
☆(N)7月の米雇用32.4万人増、予想上回る 民間調査 (0:55)
☆(N)米クアルコム4〜6月、23%減収 スマホ販売減の影響続く (6:33)
(R)米クアルコム、7─9月期下振れの公算 人員削減も視野 (5:54)
☆(R)米オキシデンタル、第2四半期利益が予想届かず エネルギー安響く (6:56)
☆(N)米CVS4〜6月、純利益37%減 5000人削減へ (4:38)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)日米欧で同時株安 日経平均2日で1300円安、格下げ起点 (20:02)
(N)プライムの9割下落、4カ月ぶり高水準 米国債格下げ響く (20:48)
☆(R)7月第4週、海外投資家が4週ぶり売り越し 2557億円=現物先物合計 (16:17)
☆(N)ビッグモーターと取引、建設関連や部品卸など(!%以上依存)410社 (11:47)
☆(N)フィッチ、日銀YCC撤廃なら日本国債格下げの可能性 (11:39)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)セーレン、4〜6月純利益15%増 カーシート材堅調 (18:40)
☆(N)古河電工、4〜6月最終赤字17億円 光ファイバー需要減速 (20:16)
☆(N)GSユアサ、4〜6月純利益2.7倍 海外訴訟費用の反動増 (20:15)
☆(R)太陽誘電の4─6月期は大幅減益、通信機器需要で前四半期比は改善 (17:09)
☆(N)旭化成の純利益68%減、4〜6月 石油化学品が低迷 (21:17)
☆(N)協和キリン、1〜6月純利益38%減 新薬開発中止で減損 (20:02)
☆(N)ツムラ、4〜6月期純利益35%減 為替差益減少などで (19:00)
☆(N)日清食HDの4〜6月、純利益86%増 海外で即席麺伸びる (17:40)
☆(N)江崎グリコ純利益66%増 23年1〜6月、中国で持ち直し (20:20)
☆(N)カルビー、4〜6月純利益37%増 値上げや土産物需要回復 (20:40)
☆(R)任天堂、「マリオ」と「ゼルダ」で4―6月期の最高益更新 (15:44)
(N)任天堂の4~6月期、純利益最高の1810億円 ゼルダ寄与 (15:40)
☆(N)コナミの4〜6月、純利益17%増 スマホゲーム好調 (21:08)
☆(N)KADOKAWAの4〜6月、純利益50%減 ゲーム事業が失速 (17:32)
☆(N)ゴールドウイン、純利益29%増 韓国関連会社が好調 (20:30)
☆(N)ハードオフ23年4〜6月期、純利益6%減 開店コスト増で (17:00)
☆(R)三越伊勢丹、通期営業益380億円に上方修正 5類移行で4─6月好調 (17:05)
(N)三越伊勢丹HD、純利益300億円に上方修正 訪日客回復 (20:45)
☆(N)住友商事、4〜6月純利益17%減 石炭やニッケル価格下落 (15:00)
☆(N)三菱商事、4〜6月の純利益40%減 原料炭価格下落響く (14:10)
☆(N)日本郵船、24年3月期利益・配当予想を上方修正 (12:44)
☆(N)ヤマトHDの4〜6月、4年ぶり最終赤字 宅配便振るわず (20:47)
☆(N)東京メトロ4〜6月期、純利益62%増の131億円 (18:00)
☆(N)農林中金、4〜6月の純利益97%増 利上げで運用益増 (18:17)
☆(N)コンコルディアFG、純利益18%増の203億円 4〜6月 (18:02)
☆(N)横浜銀行の4〜6月期、コア業務純益230億円 前期並み (19:20)
☆(N)ひろぎんホールディングスの23年4〜6月、純利益8%増 (19:23)
========================================
◇8月3日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続落、米債格下げや長期金利上昇を嫌気
☆(N)東証大引け 続落548円安 長期金利上昇が重荷
☆(証)[大引け] 続落。サブプライムショック前の状況に類似という指摘も
★(FISCO)日経平均は大幅続落、日米の長期金利上昇を警戒
☆(R)新興株はマザーズが続落、長期金利上昇を嫌気
☆(N)新興株3日 マザーズが続落 日米株安や金利上昇が重荷
☆(WA)マザーズ指数が続落、フリーなど売られる=新興市場・3日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は続落、金利高受けて幅広い新興株が軟調推移
========================================
◇8月3日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿