========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (2日19:30)
★Kabutan (2日17:00)
★FISCO (2日18:15)
★FISCO (2日16:05)
★(日銀)日銀金融政策決定会合の議事要旨(6月15~16日開催分) (2日8:50)
========================================
◇明日(3日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(2日16:30)
★みん株 (2日17:00)
★Kabutan (2日20:00)
========================================
◆ニュース 8月2日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)BRIEF-7月米ADP民間雇用者数は324,000人増(予想:189,000人増) (9:25)
★(R)米地区連銀の総裁ら、景気の軟着陸を展望 高い金利の維持が条件 (8:31)
☆(N)フィッチ、米国債を格下げ 財務長官「恣意的」と反論 (7:02)
☆(R)米長期債格付けを「AAA」から「AA+」に引き下げ=フィッチ (6:39)
☆(N)トランプ前大統領、3度目起訴 議会占拠事件巡り (6:36)
(R)トランプ前米大統領を起訴、2020年大統領選巡り=裁判所書類 (7:23)
☆(N)トランプ氏、政治資金から裁判費用57億円 相次ぐ起訴で (4:46)
☆(R)米建設支出、6月は0.5%増 一戸建て・集合住宅双方で支出増 (0:31)
☆(N)7月の米製造業景況感、9カ月連続「不況」 受注は改善 (3:28)
(R)米ISM製造業景気指数、7月は改善も9カ月連続50割れ 雇用悪化 (0:26)
☆(N)6月の米求人958.2万件 21年4月以来の低水準 (0:52)
(R)米6月求人件数958.2万件に減少、2年超ぶり低水準 依然高止まり (0:26)
☆(R)米マリオットが通期利益見通し引き上げ、第2四半期業績は予想超え (7:47)
☆(R)スタバ、4─6月売上高は予想下回る 北米市場低調 中国は急回復 (6:02)
(N)米スタバ、4〜6月2割増益 中国回復も単価伸び悩み (7:53)
☆(R)ウーバー、四半期売上高伸び急減速 EBITDAマージン過去最高 (4:36)
(N)Uberの4〜6月、初の営業黒字 コスト減奏功も成長鈍化(5:29)
☆(R)米メルクの第2四半期売上高150億ドル、市場予想上回る (1:06)
☆(R)ファイザー、第2四半期は減収 コロナ関連製品低迷 費用削減検討 (1日23:51)
(N)米ファイザー、4〜6月77%減益 コロナ特需の反動続く (1:00)
☆(R)米キャタピラー、第3四半期売上高・利益率の低下予想 在庫増で (1日23:51)
(N)米キャタピラー、4〜6月7割増益 米の建設需要取り込み (1日22:47)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)ユニクロ、7月の国内売上高8.7%増 猛暑で夏物好調 (15:44)
☆(N)NY円、続落 1ドル=143円30~40銭で終了、日米金利差拡大で (6:34)
☆(N)日本車4社、7月の米新車販売23%増 5カ月連続で増加 (6:27)
☆(N)損保、石油や鉄鋼でも価格調整 企業保険で不透明取引 (1日23:52)
◆決算・業績・配当関連
☆(R)SUBARU、4―6月期は営業益約2.3倍 販売増と円安効果で (13:41)
☆(N)ヤマハ、24年3月期純利益を下方修正 電子ピアノ不振 (19:31)
☆(N)TDKが一転最終減益 24年3月期、HDD部品が落ち込む (15:33)
(R)TDK、部品需要弱く通期見通し下方修正 市場予想下回る (15:47)
☆(N)東京精密の4〜6月、純利益33%減 半導体装置が低迷 (20:45)
☆(N)住友電工の4〜6月期、純利益90%減 売上高は過去最高 (18:45)
☆(N)イビデンの4〜6月、純利益47%減 半導体部品振るわず (19:45)
☆(N)AGC、最終黒字590億円に下方修正 塩ビ低迷 (19:38)
☆(N)住友化学の4〜6月、最終赤字331億円で最大 石化低迷 (15:15)
☆(N)三菱ケミGの4〜6月 最終益5%減、石化など在庫評価損 (19:56)
☆(N)エーザイの4~6月、営業益3.5倍 抗がん剤伸びる (17:48)
☆(N)ハウス食品Gの4〜6月、純利益2.2倍 確定拠出年金移行で (19:36)
☆(N)サンゲツの4~6月、純利益44%増 壁紙値上げなど寄与 (18:10)
☆(N)ユニネク、税引き利益79%増 23年1〜6月 (19:40)
☆(N)H2Oの24年3月期、純利益42%減 減益幅が縮小 (19:50)
☆(N)サンリオ、インバウンド効果で上方修正 24年3月期 (16:20)
(R)サンリオ、業績予想を上方修正 客数増で売上高が上振れ (17:02)
☆(N)テレ東HDの4~6月、純利益7%減 自社株買い4億円も (17:26)
☆(N)京王の24年3月期、純利益92%増 ホテル好調で上振れ (19:45)
☆(N)あおぞら銀行、4〜6月純利益19%減 米国債で評価損 (19:06)
☆(N)栃木銀行の23年4〜6月 純利益87%増 (19:39)
☆(N)東電HD1362億円の大幅黒字、値上げが寄与 4〜6月決算 (16:06)
========================================
◇8月2日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は3日ぶり反落、一時800円超安 米国債格下げなど嫌気
☆(N)東証大引け 大幅反落、今年最大の下げ 金利上昇に警戒
☆(証)[大引け] 米国債の格下げを受けて日経平均は急落。広範囲に下落し特に保険の下げが目立った
☆(R)新興株はマザーズが反落、プライム市場の流れが波及
☆(N)新興株2日 マザーズ反落 長期金利上昇も重荷
☆(WA)マザーズ指数が反落、カバーなど軟調=新興市場・2日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は大幅反落、幅広い銘柄が軟調推移
========================================
◇8月2日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿