・TDK(6762)、自動運転向け高精度センサーの生産能力倍増へ 350億円投資、米中勢に先行(日経)
・ヨーカ堂・ヨーク統合へ セブン&アイ(3382)、年内にも コスト削減(日経)
・ホンダ(7267)・三部社長「EV分社化も選択肢」(日経)
・京都銀(8369)に特別配当62円提案 英シルチェスター(日経)
・大林組(1802)、英ファンドから株主提案を受領 余剰金の配当で(NQN)
・三菱UFJ(8306)傘下の三菱UFJ銀、店頭・ATMの振込手数料引き上げへ ネットバンキングは据え置き(読売)
・ニコン(7731)が金属3D加工で新会社、米西海岸拠点に成長産業のニーズ取り込み(読売)
・野村(8604)のフランクフルト拠点を独検察捜索、CUM-EX捜査の一環(ブルームバーグ)
・野村、前期純利益35%減 株取引の低迷響く(日経)
・ファナック(6954)、中国回復鈍く 今期純利益20%減へ、工場自動化部門の減速続く EV向けロボは堅調(日経)
・日野自(7205)、VWと戦略提携解消 今期は最終黒字に(日経)
・サイバー(4751)、10~3月純利益83%減 W杯放映権料重く 8年目アベマ黒字化急務(日経)
・キヤノン(7751)、今期17%増益 最終上振れ、監視カメラ伸びる(日経)
・JR東海(9022)、3期ぶり黒字 前期最終2194億円、コロナ後初の増配(日経)
・アドテスト(6857)、前期純利益49%増(日経)
・オムロン(6645)、前期最終20%増益 EV関連向け伸びる(日経)
・野村不HD(3231)、今期純利益1%増 マンション販売好調(日経)
・日東電(6988)、24年3月期最高益見通し 産業用テープ堅調(日経)
・小糸製(7276)が350億円自社株買い(日経)
・日立建機(6305)の今期、純利益17%増 北米で需要堅調(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿