========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (24日19:30)
★Kabutan 特集 (24日17:20)
★FISCO (24日18:15)
★FISCO (24日16:00)
========================================
◇明日(25日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(24日16:27)
★みんなの株式 (24日17:00)
★Kabutan (24日20:00)
========================================
◆ニュース 1月24日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(R)英総合PMI、1月速報は47.8 2年ぶり低水準で景気後退リスク (19:39)
☆(R)ユーロ圏総合PMI、1月速報は予想外の50超え 昨年6月以来 (19:19)
☆(R)仏PMI、1月速報は総合49.0に低下 製造業は8月以来の50超え (18:14)
☆(R)ドイツ総合PMI、1月速報49.7に上昇 インフレ減速 (18:24)
☆(R)独消費者信頼感指数、2月はマイナス33.9 4カ月連続上昇=GfK (16:29)
☆(N)27年までに台湾有事「可能性排除できず」 前米軍司令官 (15:00)
☆(R)米FRB、MBS撤退早期を カンザスシティー連銀総裁が提言 (6:18)
☆(N)12月の米景気先行指数、1%低下 10カ月連続マイナス (1:35)
☆(R)ドイツ22年第4四半期GDP、予想より力強くほぼ横ばいか=連銀 (1:38)
☆(R)ユーロ圏消費者信頼感指数、1月はマイナス20.9に上昇 (1:03)
◆【国内・日本関連】
☆(N)日米同盟「日本の役割拡大を」49%、反対論を逆転他国の攻撃「不安」8割
本社郵送世論調査 (19:03)
☆(N)ソフトバンクG370億円申告漏れ M&A税務巡り見解相違
【イブニングスクープ】 (18:00)
☆(N)内航貨物船輸送量、22年11月は1%減 鉄鋼など需要鈍く (20:30)
☆(N)国債、日銀保有率「100%」超え4銘柄 金利上昇抑制で (20:37)
☆(N)物価基調、初の3%上昇 12月の「刈り込み平均」 (19:00)
☆(N)白物家電、値上げで製品単価上昇 22年国内出荷額2%増 (17:18)
☆(N)12月の九州の外国人入国者数 コロナ前の9割まで回復 (17:15)
☆(N)沖縄の22年観光客、89%増569万人 コロナ前比は44%減 (16:00)
☆(R)12月全国百貨店売上高は前年比4.0%増、10カ月連続プラス (16:24)
☆(N)百貨店売上高、22年13.1%増 行動制限解除で人流回復 (21:24)
(N)北海道の百貨店、22年売上高12%増 コロナ前は届かず (17:56)
(N)中国地方の百貨店売上高、22年12月4.1%減 (19:29)
(N)四国の百貨店売上高、22年4.2%増 身の回り品など回復 (19:34)
☆(N)4~12月期決算発表が本格化 市場、中国や為替に注目 (22:04)
◆決算関連
☆(N)日本電産、23年3月期純利益を1050億円下方修正 (15:35)
(N)日本電産、23年3月期一転減益 永守氏「あかを落とす」 (15:35)
(R)日電産、通期営業益1100億円に下方修正 IT・自動車関連で環境悪化 (15:29)
☆(R)ディスコ、10─12月の営業益は4.1%増 パワー半導体が好調 (16:39)
(N)ディスコの23年3月期、純利益13%増 増配も (22:02)
☆(N)オービックの4〜12月、純利益17%増 増配も (22:04)
☆(N)ナガセの4〜12月、純利益50%増 塾など好調 (22:05)
========================================
◇1月24日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は3日続伸、12月日銀会合前の水準 半導体株高が押し上げ
☆(N)東証大引け 3日続伸、日銀の政策修正前の水準を上回る 半導体関連に買い
☆(証)[大引け] 3日続伸。半導体関連ではHOYAと荏原が買われ、ツガミやオークマといった工作機械も高い。鉄鋼と海運は下落
☆(R)新興株はマザーズが小幅に5日続伸、利益確定売りで伸び悩み
☆(N)新興株24日 マザーズ5日続伸、1カ月ぶり高値 米ハイテク株高で
☆(M)マザーズ指数が5日続伸、上値の重い展開に=新興市場・24日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は小幅続伸、利食い売り優勢で上値の重い展開
========================================
◇1月24日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿