・IHI(7013)と米GE、「火力発電でCO2ゼロ」開発 アンモニア活用(日経)
・日産自(7201)、EV知財利用を制限へ ルノーの出資下げ交渉譲歩案(日経)
・住友大阪(5232)、接岸設備増設 50億円、石灰石の出荷余力増(日経)
・川重(7012)、水素燃料の船舶エンジン 24年度に実験(日経)
・SOMPO(8630)傘下の損保ジャパン、蓄電池に保険(日経)
・東電HD(9501)と中部電(9502)出資のJERA、燃料アンモニアを輸入(日経)
・大ガス(9532)、サハリン2新会社と契約完了(各紙)
・双日(2768)、戦略投資700億円超上積み 省エネなど3分野(日経)
・味の素(2802)、値上げ効果拡大 今期450億円に、材料高影響の9割吸収(日経)
・タマホーム(1419)、今期の年間配当45円増の170円(日経)
・英ファンド、ヤマハ発(7272)株買い増し 増配など要求(日経)
・コスモHD(5021)、村上世彰氏側に反論(日経)
・T&K(4636)、英ファンドなどのTOBへの意見表明留保(日経)
・アズワン(7476)、自己株式消却 発行済みの2.66%(日経)
・東洋水(2875)、「マルちゃん焼そば3人前」48円値上げ(各紙)
・岩井コスモ(8707)、ファンドラップ開始 ニッセイアセットと(日経)
・マネックスG(8698)傘下のマネックス証券、米国株の信用取引を23日から提供(NQN)
・九州電(9508)、顧客情報を不正閲覧 関西電(9503)、東北電(9506)に続き(共同)
・三井E&S(7003)、舶用エンジン設備投資300億円 次世代燃料対応を加速(日刊工)
・日銀、物価見通し引き上げへ きょう決定会合(日経)
・コロナ5類移行時、屋内マスク不要に 週内に閣僚協議(日経)
・肥料高騰、国産化支援へ 下水汚泥再生で自治体補助拡充(日経)
・メタバースの知財保護 政府、通常国会に法案提出(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿