2022年11月2日水曜日

11月2日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ソニーG(6758)、500億円上方修正 音楽・映画好調、営業益1兆1600億円 今期(各紙)
・JAL(9201)、3年ぶり本業黒字 4~9月、旅客需要回復(日経)
・日本製鉄(5401)、今期純利益5%増 値上げで一転最高益、鋼材需要 先行きに不透明感(日経)
・電力9社、最終赤字に 4~9月、東電HD(9501)は1433億円(日経)
・花王(4452)、純利益29%減 1~9月、通期予想の進捗率5割(日経)
・住友化(4005)下振れ、35%減益 今期最終、石化製品の出荷減(日経)
・ローム(6963)、純利益20%増 今期、パワー半導体伸びる(日経)
・TDK(6762)上方修正、今期純利益12%増 EV向け部品堅調(日経)
・サイバー(4751)、CBで400億円 ABEMA強化(日経)
・JR3社、3年ぶり黒字 4~9月最終、新幹線は伸び悩み(日経)

・三菱電(6503)社長、品質体制をスコア付け 関係会社も調査、不正防止へ(日経)
・住友商(8053)、「量子センサー」日本導入 GPSなしで位置把握 米企業と提携、防衛産業・自動運転で注目(日経)
・大和ハウス(1925)、ドイツに住宅新工場 工期8割短縮、来春稼働(日経)
・塩野義(4507)コロナ薬、今月下旬にも再審議 厚労省、緊急承認で(日経)
・6電力、規制料金上げ検討 家庭向け、東電HD(9501)・沖縄電(9511)も表明 火力依存高く採算悪化(日経)
・KDDI(9433)、通信障害対策に500億円 AIで自動復旧(日経)
・日野自(7205)、2000億円の融資枠契約(日経)
・日産自(7201)、EV比率1割に 軽EVが好調 今年度上半期販売(朝日)

・訪日消費、水際緩和で伸び 百貨店大手1.4~5.9倍、コロナ前は遠く(日経など)
・米、対中半導体規制に追随要求 日本など同盟国に 製造装置・人材も対象(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...