========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (1日19:30)
★Kabutan 特集 (1日19:00)
★Kabutan 特集 (1日17:20)
★FISCO (1日18:15)
★FISCO (1日16:00)
★ロイター (1日14:09)
★日経 (1日11:47)
========================================
◇明日(2日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(1日16:30)
★みんなの株式 (1日17:00)
★Kabutan (1日20:00)
========================================
◆ニュース 11月1日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)英製造業PMI、10月改定値は46.2 20年半ば以来の低水準 (19:39)
☆(R)英住宅価格、10月は21年7月以来の下落 「ミニ予算」の混乱で (17:49)
☆(R)BRIEF-9月の独輸入価格指数は前月比-0.9%・前年比+29.8%=連邦統計庁 (16:09)
☆(R)財新の10月中国製造業PMIは49.2、コロナ規制が生産と需要に打撃 (10:59)
☆(N)10月のNYダウ上昇率、47年ぶり水準 利上げ幅縮小観測 (7:43)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)北海道の主要百貨店、10月は札幌の全店で増収 (19:30)
(N)10月(名古屋主要)百貨店売上高12%増、防寒着が好調 (19:57)
(N)10月(関西主要)百貨店売上高、阪急うめだ本店は前年同月比22.7%増 (20:46)
☆(N)国内新車販売、10月29%増 トヨタが好調 (18:24)
☆(N)北海道財務局、10月景気判断を据え置き (13:00)
(N)東北の10月景気判断、据え置き 東北財務局 (19:32)
(N)北陸財務局、10月の景気判断据え置き (18:37)
(N)10月の景気判断据え置き、3期連続 関東1都9県 (18:00)
(N)北関東の10月景気判断、3県とも据え置き 関東財務局 (19:16)
(N)群馬の景気判断、11月据え置き 日銀前橋支店 (19:17)
(N)山梨の景況判断、10月も据え置き 甲府財務事務所 (17:56)
(N)千葉県の10月の景気判断据え置き、財務事務所 (19:13)
(N)神奈川県内の景気判断引き上げ 10月、横浜財務事務所 (17:54)
(N)東海財務局、10月景気判断据え置き 4期連続 (14:42)
(N)四国の景気判断を据え置き 財務局10月 (19:44)
(N)九州の景況判断は南北とも据え置き 10月、財務局 (13:00)
(N)日銀北九州支店、景気判断引き上げ 自動車の生産回復 (17:30)
☆(N)ジブリパーク開園、テーマパーク「ゆとり時代」の試金石 (12:34)
◆決算関連
☆(N)三菱重工の4~9月、純利益4.5倍の541億円 円安など寄与 (21:09)
☆(R)トヨタ、発行済み株式の0.80%・1500億円上限に自社株買いを決議 (1:39)
(N)トヨタ、4~9月純利益23%減の1兆1710億円 原材高響く (13:26)
☆(N)三菱ロジスネクスト、23年3月期上方修正 円安追い風 (19:05)
☆(R)日本製鉄、今期純利益6700億円へ上方修正 (15:14)
(N)日本製鉄の純利益5%増、値上げで一転最高益 23年3月期 (20:54)
☆(R)ローム、通期純利益予想を800億円に引き上げ 円安も寄与 (15:34)
(N)ローム純利益20%増に、パワー半導体好調で 23年3月期 (21:59)
☆(N)京セラの22年4~9月、純利益3%増 円安が下支え (12:23)
☆(N)日本電気硝子、22年12月期営業益24%減 電気代高騰で (12:26)
☆(R)ソニーG、通期の営業利益を上方修正 音楽分野など好調 (15:19)
(N)ソニーG営業益1兆1600億円 23年3月期、500億円上振れ (15:13)
☆(R)TDK、通期業績予想を上方修正 エレクトロニクス需要が堅調 (15:29)
(N)TDKの23年3月期、純利益12%増に上方修正 車向け好調 (20:34)
☆(N)東ソーの23年3月期、純利益39%減に 資源高など響く (21:16)
☆(N)住友化の純利益35%減に下振れ、石化製品減 23年3月期 (20:30)
☆(N)花王の1~9月、純利益29%減の583億円 原材料高が重荷 (20:34)
☆(N)住友ファーマの23年3月期、合併以来初の最終赤字 (12:25)
☆(N)コーテクHDの4~9月、純利益25%減 有価証券で損失 (12:25)
☆(N)ケーズHD、今期最終11%減 エアコン不振で一転減益 (12:27)
☆(R)双日、今期業績を上方修正 来期もEPS維持したい意向 (13:59)
(N)双日の23年3月期、純利益1100億円に上方修正 資源高で (20:31)
☆(R)三井物産、23年3月期純利益予想を9800億円へ上方修正 (14:09)
(N)三井物産の23年3月期、純利益1兆円に迫る 円安で上振れ (20:31)
☆(N)JR本州3社の4~9月、3年ぶり最終黒字 移動需要が回復 (21:14)
☆(N)JR九州、最終損益120億円の黒字に転換 鉄道利用が回復 (16:00)
☆(N)名古屋銀行の4~9月、純利益29%減に 上方修正 (19:01)
☆(N)東京電力HD最終赤字1433億円 4~9月、大手9社が赤字 (20:33)
========================================
◇11月1日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続伸、好業績銘柄を物色 香港株の堅調推移も支え
☆(N)東証大引け 続伸 決算で個別物色、全体に方向感乏しく
☆(み)東京株式(大引け)=91円高、米株安受け利食い誘発も頑強な値動き続く
☆(証)[大引け] 小幅続伸。メルカリはクレジットカード事業参入で急騰。JTは配当増額で大幅高。商社が高い
☆(R)新興株はマザーズがわずかに続落、値幅取りの動きも
☆(N)新興株1日 マザーズ4日続落、FOMC前で持ち高調整
☆(M)マザーズ指数が4日続落、Appierなど軟調=新興市場・1日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は小幅続落、FOMC控えて引き続き出来高低調
========================================
◇11月1日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿